当サイトに掲載されている記事コンテンツや資格体験談などの著作権はサイト管理人に付随しており、無断での商用利用・二次配布は禁止しております。当サイトのコンテンツには広告が含まれている場合があります。なお、当サイトの著作物使用の許可申請等はお問い合わせページよりお願いいたします。

お菓子の資格

和菓子職人に必要な資格は何がある?取得したいおすすめを紹介

和菓子は日本が誇る食文化のひとつです。

今や日本だけでなく、世界でも注目されている和菓子。

特に職人さんが作る和菓子には、繊細で美しく精巧な技術が詰まっています。

加藤さん
和菓子職人には興味あるけど、なるために特別な資格は必要なの・・?

と疑問に思っているかたもいるのではないでしょうか。

この記事では、和菓子職人になるために必要な資格はあるのか、仕事内容や和菓子関連の資格を含めて紹介していきます。

SARA 和菓子資格取得講座公式HP

今すぐ在宅で資格取得!

和菓子職人に必要な資格はない

結論を言うと、和菓子職人になるために特別な資格は必要ありません

この資格がないと駄目!ということはないのです。

腕さえあれば和菓子職人を名乗れるため、資格なんか意味がないという意見も。

しかし和菓子職人を目指すにあたって知っておくと良い資格、あると助けになる資格はあります。

和菓子資格を取得するメリット

和菓子に関連する資格を取得するとさまざまなメリットがあるのです。

メリットとしては次のとおり。

  • 就職に有利になる
  • 和菓子について理解が深まる
  • 和菓子の技術を身につけられる
  • お客様の信頼を得られる
  • 自信につながる

勉強する時間や費用が掛かるデメリットはあります。

が、それ以上のメリットがあるので、取得しやすい資格からチャレンジ!

和菓子職人にあると良い資格・取得したいおすすめ資格

では、和菓子の資格はどんなものがあるのかチェックしていきましょう。

今回紹介する資格は次のとおり。

また今回は紹介していませんが、調理師免許も有効です。

製菓衛生師|お菓子作りの国家資格

「製菓衛生師」は厚生労働省が認める国家資格の1つです。

パティシエやパン職人なども取得するする資格。

持っていなくても働くことは可能ですが、長年働くことを考えた時、持っていると責任者として任せてもらえることが増えるでしょう。

受験するためには専門学校での学習実績、和菓子店の勤務が必要。

国家資格であることも含め、持っていると和菓子職人として信頼される資格です。

資格名製菓衛生師
受験資格・都道府県知事が指定する養成施設で1年以上学んだ
・義務教育を修了後、実務経験2年以上
試験内容・マークシート方式で60問(衛生法規、公衆衛生学、食品学、食品衛生学、栄養学、製菓理論、製菓実技)
合格率80%
製菓実技和菓子・洋菓子・製パンの中から選択

菓子製造技能士 和菓子一級技能士|一定年数の実務経験が必要

「菓子製造技能士」は、技能検定に合格した菓子製造業者に与えられる国家資格です。

和菓子一級技能士というのは、正確に言うと「菓子製造技能士」資格の「和菓子部門」。

受験するためには一定年数の実務経験が必要。

働いて経験を積んでから受験資格が得られるということになります。

製菓衛生師とは異なり、学科試験に加え実技試験により技術が試されます。

難易度は高いですが、取得すれば和菓子製造業や菓子店でさらに活躍できるでしょう。

資格名菓子製造技能士
受験資格【1級】
・7年以上の実務経験
・2級取得者は2年の実務経験
【2級】
・厚生労働大臣が指定した専門学校を卒業
区分・洋菓子製造作業
・和菓子製造作業
級別・1級
・2級
試験内容・学科試験
・実技試験
合格率全国平均40%〜50%

和菓子コーディネーター|1級から3級までレベルが設定

和菓子コーディネーターは、日本フードライセンス国際協会が認定している資格。

和菓子の基礎を学ぶ3級。

さらに高度な2、1級があります。

和菓子のスペシャリストとして活躍できる資格です。

認定機関一般社団法人日本フードライセンス国際協会
合格率70%
講座の受講料3級・・・一般15,000円、同協会会員10,000円
・2級・・・筆記試験10,000円、実技試験10,000円
・1級・・・受験料20,000円、認定講座受講料60,000円
独学で受験可能か可能だが通信講座の受講がおすすめ

和菓子ソムリエ|在宅での試験OK

和菓子ソムリエの資格は日本安全食料料理協会(JSFCA)主催の資格。

和菓子に関するあらゆる知識を有していることを認定するこの資格。

和風スイーツが好きな方、文化や歴史に興味のある方、和菓子をもっと身近に楽しみたい方などにおすすめです。

資格名和菓子ソムリエ
試験会場在宅
受験資格なし
受験料10,000円(税込)
試験内容・和菓子の基礎知識
・和菓子の歴史
・和菓子の材料
・季節の和菓子
・人生の節目の和菓子
・和菓子分類
主催団体日本安全食料料理協会(JSFCA)
その他SARAスクール和菓子資格講座プラチナコース受講で試験免除
公式サイト

和菓子パティシエ|和菓子に関する幅広い知識を学ぶ

和菓子パティシエは日本生活環境支援協会(JLESA)主催の資格です。

和菓子パティシエとは、和菓子に関する幅広い知識を身につけていることを証明します。

郷土和菓子についても問われます。

和菓子ソムリエ同様、和菓子や和風スイーツに関わる製造・販売業での活躍、カルチャースクールや菓子教室の講師として働くことも可能です。

資格名和菓子パティシエ
試験会場在宅
受験資格なし
受験料10,000円(税込)
試験内容・和菓子の歴史
・和菓子の材料
・季節の和菓子(春・夏・秋・冬)
・西洋の文化を取り入れた季節の和菓子
・人生の節目の和菓子
・和菓子分類(生菓子・半生菓子・干菓子)
・和菓子の用途別分類(並生菓子、茶菓子など)
・和菓子の由来 練り物
・和菓子の由来 打ち物 押し物
主催団体日本生活環境支援協会(JLESA)
その他SARAスクール和菓子資格講座プラチナコース受講で試験免除
公式サイト

和菓子ソムリエ・和菓子パティシエが取得できるSARAスクール和菓子資格講座を利用しよう

製菓衛生師、菓子製造技能士は国家試験で知名度があるので取得したいところ。

ただ、取得までに時間や費用がかかりすぎる欠点も。

そこで資格取得の第一歩としてSARAスクールの和菓子講座をおすすめします

取得できる資格・和菓子ソムリエ
・和菓子パティシエ
料金・基本コース59,800円
・プラチナコース79,800円
学習期間6ヶ月(最短2ヶ月)
講座内容・ガイドブック
・受講証
・受講カード
・学習テキスト01
・学習テキスト02
・練習問題集/解答
・添削課題(5回分)
・質問用紙
・封筒
・卒業課題(プラチナコースのみ)
資格の認定・日本安全食料料理協会
(和菓子ソムリエ資格)
・日本生活環境支援協会(和菓子パティシエ資格)

SARAスクールの和菓子講座では次の2つの資格が取得可能。

  • 和菓子ソムリエ
  • 和菓子パティシエ

この2つの資格は独学でも取得できます。

しかし対応テキストが市販されていないので、取得のハードルが高くなります。

SARAスクールの和菓子資格講座では2つの資格に対応したカリキュラムを提供。

また100%資格取得できるコースもあり。

私についての勉強をしたい!和菓子職人を目指したい!という方にはまずチェックしてほしい講座です。

SARA 和菓子資格取得講座公式HP

今すぐ在宅で資格取得!

まとめ

ポイント

  • 和菓子職人になるために必要な資格はない
  • 和菓子職人を目指すのであれば、しっかりとした知識と技術が必要
  • 和菓子職人として活躍したいなら、資格を取得していた方が良い
  • SARAの和菓子講座を活用すると2つの資格が一度に取得できるので活用

和菓子職人になるためには特別な資格は必要ありません。

ですが、資格取得はメリットがたくさん。

本格的に和菓子職人として働きたいと考えている方は、ぜひ資格取得を検討してみてください。

SARA 和菓子資格取得講座公式HP

今すぐ在宅で資格取得!

人気記事 BEST 5

1

日本スキンケア協会認定の「スキンケアアドバイザー」は、美容業界や医療業界を目指す女性たちに人気の専門 ...

2

世界中で愛されているコーヒー。 コーヒー好きな方の中には、もっとコーヒーの知識を深めたい方、コーヒー ...

行動心理 プロフェッショナル資格とは 3

行動心理プロフェッショナル資格は、読んで字のごとく行動心理のプロフェッショナルになるための資格です。 ...

4

日本人のパン消費量は年々増加しており、米に代わる第二の主食と言っても過言ではありません。 パン屋さん ...

5

「動物が好きだからペットに関わる仕事がしたい」 「ペットのしつけについて知りたいけど、どうやって学べ ...

-お菓子の資格
-,

© 2024 Woman資格ナビ~女性のためのスキルアップサイト~