
合格率100%!誰でも簡単・確実に取得できるラッピング協会のラッピングコーディネーター資格。
実は、ひと言で ‟ラッピングコーディネーター資格”と言っても、主に以下の7つの種類に分かれている のです。
- ラッピングコーディネーター
- ギフトラッピングコーディネーター
- ビジネスラッピングコーディネーター
- スイーツラッピングコーディネーター
- フラワーラッピングコーディネーター
- 和風ラッピングコーディネーター
- モダン和風ラッピングコーディネーター
それぞれで、資格取得までの道のりや受講料が異なり、もちろん学べる内容も変わってきます。

イチオシ!通信講座はこちら
1位:SARAスクールジャパン
【女性のための通信講座!資格美人を目指すなら】
→ 詳細はこちら
2位:生涯学習のユーキャン
【取り扱い講座全150種類以上!国家資格から趣味講座まで】
→ 詳細はこちら
3位:ラーキャリ
【最短3週間で資格取得!受験生に寄り添う学習支援が充実】
→ ラーキャリの詳しい説明はこちら
7種類から選べるラッピング協会の資格
① サクッと資格をとりたいなら「ギフトラッピングコーディネーター資格」

出典:ラッピング協会
ラッピング初心者にまずおすすめなのが「ギフトラッピングコーディネーター資格」。
たった2日間の集中認定講習(1日目:講習 2日目:試験)で、ほぼ100%資格を取得することができます!
合わせ包み、斜め包み、ふろしき包みなどのラッピングの基礎知識を学べるので、一般的なラッピングには対応できるようになります。

講習で作る作品例(出典:ラッピング協会)
また、ラッピング協会の中で一番メジャーな資格講座なので、各地域の講習会場や認定校で、頻繁に講習が開催されているのも特徴です◎
| ギフトラッピング集中認定講座の概要 | |
| 講習+試験 | 2日間 (1日目:講習 2日目:試験) |
| 試験形式 | 実技試験のみ ※合格率ほぼ100% |
| 費用 | 55,000円 |
| 公式HP | https://www.wrapping-assoc.com/SHOP/11636/list.html |
② オシャレな最新スタイルを学べる「ラッピングコーディネーター資格」

出典:ラッピング協会
「もっと色々なラッピング方法を知りたい」「デザイン性のあるラッピングをしてみたい」という方はラッピングコーディネーター資格を目指しましょう◎
プレゼントラッピングコースの初級クラス(2日間)とコーディネータークラス(2日間)を受講することで取得できます。
- 初級デザインクラス・・・箱を包む基本方法と最新の包み方、基本リボンワークなどを習得
- コーディネータークラス(認定講習)・・・アレンジラッピング、ボトルラッピング、リボンアレンジなどを習得
4日間にわたって、ラッピングの基本技法から協会オリジナルのアレンジ方法までしっかりと学べるのが特徴です。

講習で作る作品例(出典:ラッピング協会)
| プレゼントラッピング初級デザインクラス | |
| 講習 | 2日間 ※試験なし |
| 費用 | 29,800円 |
| プレゼントラッピングコーディネータークラス(認定講習) | |
| 講習+試験 | 2日間 (1日目:講習 2日目:試験) |
| 試験形式 | 実技試験のみ ※合格率ほぼ100% |
| 費用 | 36,500円 |
| 公式HP | https://www.wrapping-assoc.com/SHOP/143802/list.html |
③ 職場ですぐに使える!「ビジネスラッピングコーディネーター資格」

出典:ラッピング協会
「すぐに職場でラッピングができるようになりたい」「小売業界や百貨店に勤めている」という方はビジネスラッピングコーディネーターがおすすめ◎
まさにビジネスの場でラッピング技術が必要な方のための資格で、商品に付加価値を与えることができるラッピング方法を身につけることができます。

講習で作る作品例(出典:ラッピング協会)
基礎マスタークラス(2日間)とコーディネータークラス(2日間)を受講することで資格を取得できます。
- 基礎マスタークラス・・・基本の合わせ包みや祝儀・不祝儀の包み方などビジネスラッピングの基礎を習得
- コーディネータークラス・・・よりランクアップした技術を習得
| ビジネスラッピング基礎マスタークラス | |
| 講習+試験 | 2日間(1日目:講習 2日目:試験) |
| 試験形式 | 実技試験のみ ※合格率ほぼ100% ※ビジネスラッピング初級技能検定合格証を発行 |
| 費用 | 34,600円 |
| ビジネスラッピングコーディネータークラス | |
| 講習+試験 | 2日間 (1日目:講習 2日目:試験) |
| 試験形式 | ・筆記試験(テキスト持ち込み可) ・実技試験 ※合格率ほぼ100% |
| 費用 | 39,800円 |
| 公式HP | https://www.wrapping-assoc.com/SHOP/141435/list.html |
④ お菓子作りが好きな方へ「スイーツラッピングコーディネーター資格」

出典:ラッピング協会
焼菓子やチョコレートなどスイーツのラッピングに特化しているのが「スイーツラッピングコーディネーター」です。
2日間の集中認定講習(1日目:講習 2日目:試験)でスイーツラッピングの基本部分をマスターし、資格を取得することができます。

講習で作る作品例(出典:ラッピング協会)
小売や飲食店に勤めている方だけでなく、プライベートでお菓子をプレゼントする事が好きな方にもおすすめです◎
| スイーツラッピング集中認定講座の概要 | |
| 講習+試験 | 2日間 (1日目:講習 2日目:試験) |
| 試験形式 | 実技試験のみ ※合格率ほぼ100% |
| 費用 | 55,000円 |
| 公式HP | https://www.wrapping-assoc.com/SHOP/85076/list.html |
⑤ より花を美しく!「フラワーラッピングコーディネーター資格」

出典:ラッピング協会
フラワーアーティストの方やブライダル関係の方は「フラワーラッピングコーディネーター」の資格を持っていると、より花を美しく見せることができるでしょう◎
2日間の集中認定講習(1日目:講習 2日目:試験)で一輪や花束、鉢物のラッピングなどを学べ、資格を取得できます。
また、それぞれの花にあったリボンテクニックを学び、センスを磨くことができます。

講習で作る作品例(出典:ラッピング協会)
| フラワーラッピング集中認定講座の概要 | |
| 講習+試験 | 2日間 (1日目:講習 2日目:試験) |
| 試験形式 | 実技試験のみ ※合格率ほぼ100% |
| 費用 | 59,900円 |
| 公式HP | https://www.wrapping-assoc.com/SHOP/11638/list.html |
⑥ 和紙や折り鶴を使って・・・「和風ラッピングコーディネーター資格」

出典:ラッピング協会
日本ならではのラッピング方法が身に付く「和風ラッピングコーディネーター資格」。
2日間の集中認定講習で祝儀袋作り方、水引の掛け方はもちろん、和紙や折り鶴を用いたラッピング方法を学べ、資格を取得できます。

講習で作る作品例(出典:ラッピング協会)
| 和風ラッピング集中認定講座の概要 | |
| 講習+試験 | 2日間 (1日目:講習 2日目:試験) |
| 試験形式 | 実技試験のみ ※合格率ほぼ100% |
| 費用 | 59,800円 |
| 公式HP | https://www.wrapping-assoc.com/SHOP/16109/list.html |
⑦ 和紙を使った技術を学ぶ「モダン和風ラッピングコーディネーター資格」

出典:ラッピング協会
和風ラッピングコーディネーターよりも、より和紙を使った独創性あるラッピング技術などを学べるのが「モダン和風ラッピングコーディネーター資格」。
こちらも2日間の集中認定講習で資格を取得することができます。

講習で作る作品例(出典:ラッピング協会)
| モダン和風ラッピング集中認定講座の概要 | |
| 講習+試験 | 2日間 (1日目:講習 2日目:試験) |
| 試験形式 | 実技試験のみ ※合格率ほぼ100% |
| 費用 | 59,600円 |
| 公式HP | https://www.wrapping-assoc.com/SHOP/101757/list.html |
おすすめ通信講座 Woman資格ナビ編集部厳選!
Woman資格ナビ編集部が厳選した女性向け通信講座をご紹介。
SARAスクールジャパン【女性のための通信講座!資格美人を目指すなら】

SARAスクールジャパンは女性のための通信講座として主に女性を応援する通信教材を提供。
- 試験免除コースあり
- 1つの講座で2つの資格
- 140以上の講座
という特徴があります。
食に関する資格やアクセサリー、整体など女性に人気の講座がたくさん!
その道を極めたい!たくさん資格を取得したい!と考えている方におすすめです。
生涯学習のユーキャン【取り扱い講座全150種類以上!国家資格から趣味講座まで】

大手通信講座のユーキャン。
- きちんとした実績がある
- テキストが分かりやすい
- 添削などの学習サポートがしっかりしている
ユーキャンの講座は、毎年多くの人に選ばれ、合格者へと導いてくれています。
初心者の目線に立った教材なので、イラストや図を交えて誰が取り組んでも分かりやすい内容で安心!
国家試験対策から趣味の講座まで幅広いニーズに対応しているのは嬉しいポイントです。
スマホでも学べる&手厚いサポート付きだから安心
ラーキャリ【最短3週間で資格取得!受験生に寄り添う学習支援が充実】

ラーキャリとは、株式会社RIGWORKSが運営を行う通信資格講座。
- 「早く」「確実に」資格を目指せる
- 受講期間は最長3年間
- スケジュール管理は必要
- 紙教材でじっくり学習
- 課題は出さなくてOK
- 質問はLINEで気軽に
という特徴。
困ったときにはLINEでいつでも質問OK!
またよくある課題提出は任意。
自宅でマイペースで資格を目指したい方はおすすめです。
※最短3週間で資格取得可能
通信講座ならPBアカデミーのラッピング認定講師資格!
さて、ここまで紹介した 7 種類のラッピング資格は 全て講習に通わないと取得できません。
ラッピング資格に興味のある人の中には、「通信講座でラッピング資格をとりたい!」という 人もいるでしょう。
そんな あなたにおすすめなのが『PBアカデミーのラッピング認定講師資格』です。

出典:資格のPBアカデミー
実はラッピングの資格はスクールや講習で取得するのが普通なのですが、そんな中で最近になってできた資格です。

講座では ラッピングペーパーの種類、リボンの特徴といった座学知識から、包み方の実践テクニック まで、一通りの知識を身につけることが可能◎
さらに、ラッピングに必要な資材も付いてくる ので、自分で買いに行く必要がありません。

出典:資格のPBアカデミー
《8日以内であれば返金可能》《不合格のときは全額返金》といった安心制度もあるので、興味のある方はぜひチェックしてみてください。
※8日間なら返金可能で安心◎