当サイトに掲載されている記事コンテンツや資格体験談などの著作権はサイト管理人に付随しており、無断での商用利用・二次配布は禁止しております。当サイトのコンテンツには広告が含まれている場合があります。なお、当サイトの著作物使用の許可申請等はお問い合わせページよりお願いいたします。

ビジネス会計検定試験®

【口コミレビュー】資格スクエアのビジネス会計検定講座を受講してみた!(PR)


「動画学習でいつでもどこでも学べて、しかも安い」と評判の資格スクエア

実際にどんな感じで講義を受講できるか知りたい方のために、ビジネス会計検定3級の動画講座を受講してみました!

管理人・茜
管理人・茜
「どんな風に学習を進めるの?」「動画講義はわかりやすい?」といった疑問を解消していきます。

イチオシ!通信講座はこちら

1位:ラーキャリ
【最短3週間で資格取得!受験生に寄り添う学習支援が充実】
ラーキャリの詳しい説明はこちら

2位:SARAスクールジャパン
【女性のための通信講座!資格美人を目指すなら】
詳細はこちら

3位:生涯学習のユーキャン
【取り扱い講座全150種類以上!国家資格から趣味講座まで】
詳細はこちら

【口コミ感想1】資格スクエア動画学習はこう進める!

私は資格スクエアを利用するのは初めてだったので、どんな風に勉強できるのか不安でもありました。

でも実際に使っていくうちに、自分なりの使い方ができてきて効率よく勉強することができました!

 

ビジネス会計検定公式テキストは必須!

ビジネス会計検定講座に限らず、ほとんどの資格スクエア講座では公式テキストが必須となります。

あとで詳しく説明しますが、公式テキストを見ながら講義が進んでいく箇所もあるので、必ず用意して受講にのぞみましょう!

 

公式テキストを一読後、動画講座を視聴する

資格スクエアは動画講座ですが、動画を観る前に、まずは公式テキストを一読します(ビジネス会計検定の場合)。

完全に理解しなくても大丈夫ですが、どんなことを学ぶのか、なにが書かれているのかを把握しておきましょう。

また、公式テキストには例題問題も載っているので、実際の試験でどのような問題が出題されるのかを知ることもできますね。

 

テキストを読んだら、いよいよ動画講座を観ていきます。

ビジネス会計検定講座では、先生が授業している講義動画とオンラインレジュメが同時に表示されるようになっています。

資格スクエア(出典:資格スクエア

基本的には動画を観ながら先生の授業を聞いてくスタイルですが、「テキストの〇ページを見てください」と言われることもあるので、テキストも並行しながら進む形になります。

管理人・茜
管理人・茜
直接先生から授業を受けているかのような講義動画ですよ!

 

レジュメをプリントアウトしてノート代わりにしよう

私はノートとペンで重要なところを書き込んで勉強するのが好きなので、オンラインレジュメをプリントアウトしてノート代わりにしていました。

オンラインレジュメには細かい内容まで書かれておらず、先生が口頭で教えてくれる内容もあります。

そんな時に自分で紙レジュメに書き込んでいけると、あとで見返したときにも内容がすぐわかりますよね。

 

【口コミ感想2】資格スクエア動画学習にもデメリットはある

実際に利用してみてわかったことですが、資格スクエアの動画講座にはデメリットもあると感じました。

それが『先生との相性』!

資格スクエアの動画講座は、まさに学校で先生に教わっているような感覚で講義を受けることができるのがメリットです。

授業風景をそのままカメラで撮ったような感じなので、それだけリアルに感じられるのですが、先生によって話し方や身振り手振りなど特徴がありますよね。

それが自分と合わないと、楽しく講座を受けられないかもしれません。

管理人・茜
管理人・茜
正直、私が受講したビジネス会計検定講座の先生は、私とは相性が悪かったようです・・・。

 

【口コミ感想3】使って実感!資格スクエア動画学習のメリット

先生との相性があるにしろ、動画で講座を受けられるのは多くのメリットがあります。

 

ポイントを教えてくれる

動画講座では、試験のポイントや重要箇所などを教えてくれることもあります。

例えばビジネス会計検定公式テキストの中から「ここが試験に出やすい傾向があるので、重点的に読み込んでおきましょう」「このコラムは試験には出ないので、飛ばしても大丈夫です」といった点を教えてもらえました。

こういうのは独学で勉強しているだけでは決してわからないことですよね。

管理人・茜
管理人・茜
あくまでも試験に合格することが目的なので、効率的かつ確実に合格できるようにポイントを教えてくれるのは嬉しかったです◎

 

いつでもどこでもスマホひとつで勉強できる

やはり動画講義の大きなメリットは《いつでもどこでもスマホひとつで学習できる》点ですよね。

仕事の休憩中やカフェでコーヒーを飲みながらなど、自宅以外の場所でも気軽に勉強できるのは嬉しいです。

また、資格スクエアの動画講座は音声のみの受講もできるようになっているので、電車の中など動画を観にくいところでも耳から学習することができます◎

 

おすすめ通信講座 Woman資格ナビ編集部厳選!

Woman資格ナビ編集部が厳選した女性向け通信講座をご紹介。

SARAスクールジャパン【女性のための通信講座!資格美人を目指すなら】

SARAスクールJAPANはどんな通信講座? (SARAスクールとは) 自分らしく幸せをつかみたい 魅力ある将来になるように準備したい 多くの分野で活躍する女性をサポートしてくれる通信講座を運営している会社

SARAスクールジャパンは女性のための通信講座として主に女性を応援する通信教材を提供。

  • 試験免除コースあり
  • 1つの講座で2つの資格
  • 140以上の講座

という特徴があります。

食に関する資格やアクセサリー、整体など女性に人気の講座がたくさん!

その道を極めたい!たくさん資格を取得したい!と考えている方におすすめです。

\女性のための通信講座/
1つの講座で2つの資格が狙えます

SARAスクールの講座をチェック

100%資格取得できるコースあり!

生涯学習のユーキャン【取り扱い講座全150種類以上!国家資格から趣味講座まで】

大手通信講座のユーキャン。

  • きちんとした実績がある
  • テキストが分かりやすい
  • 添削などの学習サポートがしっかりしている

ユーキャンの講座は、毎年多くの人に選ばれ、合格者へと導いてくれています。

初心者の目線に立った教材なので、イラストや図を交えて誰が取り組んでも分かりやすい内容で安心!

国家試験対策から趣味の講座まで幅広いニーズに対応しているのは嬉しいポイントです。

ユーキャン公式HPを見てみる

スマホでも学べる&手厚いサポート付きだから安心

ラーキャリ【最短3週間で資格取得!受験生に寄り添う学習支援が充実】

ラーキャリとは、株式会社RIGWORKSが運営を行う通信資格講座。

  • 「早く」「確実に」資格を目指せる
  • 受講期間は最長3年間
  • スケジュール管理は必要
  • 紙教材でじっくり学習
  • 課題は出さなくてOK
  • 質問はLINEで気軽に

という特徴。

困ったときにはLINEでいつでも質問OK!

またよくある課題提出は任意。

自宅でマイペースで資格を目指したい方はおすすめです。

ラーキャリ公式を見る

最短3週間で資格取得可能

 

【まとめ】資格スクエアは独学では不安な人にぴったり!

資格スクエアのビジネス会計検定講座を実際に受講してみて、「スクールに行く時間はないけど、独学では不安」「できるだけお金をかけずに講座を受けたい」という人にはぴったりだなと感じました。

先生との相性はありますが、独学ではわからない試験のポイントなどを教えてもらえるのはすごく嬉しいですね。

資格スクエアでは、無料の会員登録をするだけで各講座のサンプル講座を観ることができます(完全無料)!

必ずしも各講座を申し込む必要はないので「動画講座ってどんなのかな?」とちょっとでも思ったら、まずは無料登録をしてみてくださいね。

 

※資格スクエア様のご厚意により、当記事作成にあたり 7日間の無料体験をさせていただきました。ありがとうございました。

[sns]
ビジネス会計検定

ビジネス会計検定試験®

ビジネス会計検定とは?【難易度・勉強方法等まとめ】~財務諸表が分析できる資格

2021/5/10    ,

「ビジネスマンとしてさらに1歩スキルアップしたい」「転職・起業に役立つスキルを身につけたい」 そんな ...

ビジネス会計検定試験 テキスト・過去問

ビジネス会計検定試験®

【解いてみよう】ビジネス会計検定試験® 3 級の問題に挑戦!

2021/4/27    

ビジネス会計検定試験®は 企業に必要不可欠な財務諸表を読み、分析する力を問う試験。 ざっくり言うと「 ...

ビジネス会計検定試験®

ビジネス会計検定は役に立たない?有用性とは?取得者に聞いてわかった‟活かし方”

2023/9/29    

先日、「ビジネス会計検定なんかとっても役に立たないよ!」という声を耳にしました。 また、認知度もさほ ...

ビジネス会計検定 いきなり2級

ビジネス会計検定試験®

いきなりビジネス会計検定 2 級から受けるのは無謀!おすすめしない理由とは?

2021/4/27  

ビジネス会計検定試験®を受けるのに いきなり 2 級から受けようか、それとも3 級から受けようかと迷 ...

人気記事 BEST 5

1

日本スキンケア協会認定の「スキンケアアドバイザー」は、美容業界や医療業界を目指す女性たちに人気の専門 ...

2

世界中で愛されているコーヒー。 コーヒー好きな方の中には、もっとコーヒーの知識を深めたい方、コーヒー ...

行動心理 プロフェッショナル資格とは 3

行動心理プロフェッショナル資格は、読んで字のごとく行動心理のプロフェッショナルになるための資格です。 ...

4

日本人のパン消費量は年々増加しており、米に代わる第二の主食と言っても過言ではありません。 パン屋さん ...

5

「動物が好きだからペットに関わる仕事がしたい」 「ペットのしつけについて知りたいけど、どうやって学べ ...

-ビジネス会計検定試験®
-