当サイトに掲載されている記事コンテンツや資格体験談などの著作権はサイト管理人に付随しており、無断での商用利用・二次配布は禁止しております。当サイトのコンテンツには広告が含まれている場合があります。なお、当サイトの著作物使用の許可申請等はお問い合わせページよりお願いいたします。

ペットトリマー

トリマーは高校中退・中卒でもなれる?資格取得でチャンスをつかもう

ペット美容師のトリマー

被毛を洗ったりカットしたりする美容面のケアだけでなく、皮膚トラブルの予防や爪切りや耳掃除などの健康面のケアもするので、ペットを飼っている人にとって欠かせない存在ですね。

トリマーになるには、高校中退・中卒などの学歴は関係あるのかと考えている人に、トリマーのなり方について紹介していきます。

\今だけ!割引キャンペーン実施中!/

基礎から応用までしっかり学べる

ラーキャリ ペットトリミングプロフェッショナル講座を見る

最短3週間で資格取得可能

イチオシ!ペット講座をチェック!

✅ペット全般を学びたいなら「ラーキャリ ペットシッタープロフェッショナル」→詳細はこちら

✅おうちの猫ちゃんのことをもっと知りたい「ユーキャン 愛猫飼育スペシャリスト」→詳細はこちら

✅ペットのトリミングなら「ラーキャリ ペットトリミングプロフェッショナル」→詳細はこちら

トリマーにはどうやってなれる?

トリマーとして働くためにはどうしたらいいのでしょうか。

  • 資格は必須?
  • 資格はどうやって取得すればいい?

見ていきましょう。

トリマーとして働くのに資格は必須ではない

トリマーとして働く場所は、ペットサロンやトリミングルーム併設のペットショップ、動物病院などが考えられます。

働く場所によりサービスの内容は異なりますが、基本的に被毛のケアや、爪切りや耳掃除、肛門腺のケアなどを行うことがトリマーの仕事。

ペットを飼う人が増えている今、トリマーの求人も多く見られます。

トリマーとして働くには資格は必須ではないので、中には資格がなくてもなることは可能。

しかし、「経験者」や「有資格者」を優遇という文言は、ほとんどの求人に記載されています。

資格を持たずに採用されたとしても、資格を取得することが条件となるところも。

トリマーの求人の条件で多かったのは、「経験者」「有資格者」「専門学校卒」です。

働く場所の選択肢を広げるためにも、資格は最低限持っておいた方がよいと言えます。

トリマー資格の取得方法

トリマーの資格の取得方法は、専門学校か通信講座になります。

それぞれのメリットやデメリット、費用を見ていきましょう。

専門学校

トリマーの資格を取得できる動物系の専門学校は全国各地に多数。

専門学校には「専門課程」「高等課程」「一般課程」の3つの課程があります。

「専門課程」は高校卒業(見込み)以上の学歴が必要。

「高等課程」は中学卒業(見込み)以上、「一般課程」は特に入学資格が設定されていない課程となるので、高校中退・中卒の場合は「高等課程」「一般課程」に入学することができます。

「高等課程」の専門学校は、正式には「専修学校高等課程(または高等専修学校)」と言い、3年制の課程を修了すると高卒資格を得ることも可能。

それも含めた、専門学校(「高等課程」)のメリットはこちら。

  • 実際に動物に対してトリミングができる実習授業が充実している
  • トリマー資格を複数取得できたり、愛玩動物飼養管理士や動物看護士などの資格も取得でき、就職やキャリアに有利
  • 高卒資格も取得可能

専門学校では、実際に動物を相手にした授業や、トリミングを行う現場での実習などが充実。

さらに、トリマー資格以外にも、動物関連の資格も取得できるので、就職にも有利ですし、将来独立をする時もスムーズに。

ではデメリットも見てみましょう。

  • 学費がかかる
  • 学ぶ期間が長い

専門学校の学費は1年間に120~200万円ほど。

3年通うとなると、400~600万円ほどは覚悟しなくてはなりません。

「高等課程」の場合、取得する単位も多くなるので、アルバイトをしながらとなると多忙な日々を過ごすことになりそうです。

専門学校の多くは「専門課程」の学校なので、「高等課程」がある学校は選択肢は狭まります。(「一般課程」はより少ないです)

費用や期間はかかりますが、確実な技術を習得し、独立開業などの選択肢を広めたいと本気で考えているなら専門学校がおすすめです。

通信講座

通信講座であれば、学歴は関係なく学び、資格を取得することができます。

通信講座で学ぶメリットはこちら。

  • 専門学校よりも価格を抑えて、比較的短期間で資格取得できる
  • 仕事や家事の合間に自分のペースで学習を進められる

トリマー資格取得の通信講座の費用は、5万円~27万円と様々。

学習期間は1年以内、ペース次第では1ヶ月で資格取得ができるものもあります。

送られてきた教材や動画で学習を進める通信講座なら、仕事や家事で忙しい人でも、合間時間を利用して学習をすることができます。

デメリットとして考えられるのは、専門学校よりも実技の経験が少ないこと。

通信講座では、ぬいぐるみを使って実技を学びます。(講座によっては実技がないものも)

さらに、別途費用で実際に動物のトリミングを行う実技研修のある講座もありますので、予算や学習期間、サポートなどを比較して、自分に合った資格取得講座を選びましょう。

通信講座でトリマー資格を取得しよう

様々なトリマー資格取得ができる通信講座があるとお伝えしましたが、どのようなものがあるのかご紹介していきます。

講座名取得できる資格費用受講期間
ラーキャリ「ペットリミングプロフェッショナル講座」
公式サイト
日本技能開発協会認定ペットトリミングプロフェッショナル通信講座+試験:49,500円
試験のみ:11,000円
なし
たのまな「トリミングプロフェッショナル資格取得講座」
JPLA公認トリマー2級・1級
動物健康管理士
ペット販売士
258,500円+受験料17,000円
(eラーニング付き)
10ヶ月
(在籍期間12ヶ月※延長可能)
SARAスクール「ペットトリミング資格取得講座」
公式サイト
ペットトリミングインストラクター
トリマー開業インストラクター
79,800円
(プラチナコース)
6ヶ月
キャリカレ「トリマー・ペットスタイリスト資格取得講座」
公式サイト
トリマーペットスタイリストハガキ申込価格(税込):73,800円
+受験料5,600円
(トリミングキットなし)
4ヶ月
(サポート期間700日)
日本ケンネルカレッジ「ドッグトリマー養成専門講座」
公式サイト
JCSA公認トリマー158,400円5ヶ月
(教育保証期間7ヶ月)

ラーキャリ「ペットトリミングプロフェッショナル講座」

ラーキャリでは、日本技能開発協会認定のペットトリミングプロフェッショナル資格を取得できる講座があります。

ラーキャリは学習期限は最長3年、添削課題は必須ではないことが特徴。

ゆっくり学習することもできますし、添削課題を提出せずに一気に資格試験に進むこともできます。

マイペースに学習を進めたい人にも、早く資格を取得したい人にもラーキャリはおすすめ。

写真や図解で分かりやすいテキストで、トリミングについて学ぶことができます。

ペットトリミングプロフェッショナル講座

  • 受講期限:最長3年
  • 受講料:通信講座+試験…49,500円(1万円引きのキャンペーンあり)
    通信講座のみ…38,500円
    試験のみ…11,000円

試験は在宅受験でいつでも受けられます。

試験のみを申し込むことも可能ですが、確実に資格を取得するなら、通信講座と合わせて申し込むことをおすすめします。

\今だけ!割引キャンペーン実施中!/

基礎から応用までしっかり学べる

ラーキャリ ペットトリミングプロフェッショナル講座を見る

最短3週間で資格取得可能

たのまな「トリミングプロフェッショナル資格取得講座」

ヒューマンアカデミーの通信講座のたのまな「トリミングプロフェッショナル資格取得講座」では、なんと4つの資格を取得できちゃいます。

  • トリマー2級
  • トリマー1級
  • 動物健康管理士
  • ペット販売士

4つとも一般社団法人日本ペット技能検定協会認定の資格。

ペット関連の仕事で役立つ動物健康管理士ペット販売士はカリキュラム修了で取得できます。

トリマー2級はカリキュラム終了後に在宅で資格試験を受け、合格後にトリマー1級にも挑戦。

管理人・茜
トリマー資格の試験は検定用モデル犬(ぬいぐるみ)を指定されたカットを行って返送する試験です。

たのまな「トリミングプロフェッショナル資格取得講座」では、メインテキスト5冊と、プロの技を見ることができるDVD39巻と豊富な教材で学習できる内容。

さらに、実寸モデル犬(ぬいぐるみ)を使ってトリミングを練習できます。

トリミングプロフェッショナル講座

  • 標準学習期間:10ヶ月(在籍期間:12ヶ月)
  • 添削回数:6回
  • 受講料(一括払いの価格):DVDコース…242,000円(税込)
    DVD+eラーニングコース…258,500円(税込)
  • トリマー資格試験受験料:2級・1級 各8,500円
  • ライセンス交付料:各14,000円(4つ交付で56,000円)

eラーニングコースは、教材のDVDとは異なる内容のペット業界のプロフェッショナル講師による映像講義を受講できるコースです。

さらにたのまなでは実技研修も受講できます。

トリミング実技研修

  • 研修時間:全50単位(1単位2時間)
  • 研修費用:総額300,000円(税込み)
    ※短期トリミング研修(10単位20時間63,000円)の制度もあり

研修場所は全国各地にあるので、近い場所を選んで受けることができます。

SARAスクール「ペットトリミング資格取得講座」

2つの資格を取得できることが特徴のSARAスクール「ペットトリミング資格取得講座」

この講座では、

  • 日本生活環境支援協会認定ペットトリミングアドバイザー資格
  • 日本インストラクター技術協会認定トリマー開業インストラクター資格

の2つの資格を取得できます。

しかも、SARAスクールではプラチナコースを選択することで、資格試験免許で2つの資格を取得できちゃいます。

基本コースは初期費用を抑えて受講し、自分で資格試験を申し込んで受験するコース。

資格試験は在宅で受験できます。

ペットトリミング講座:プラチナ

  • 学習期間:6ヶ月
  • 添削課題5回+卒業課題1回
  • 受講料:79,800円

ペットトリミング講座:基本

  • 学習期間:6ヶ月
  • 添削課題5回
  • 受講料:59,800円
  • ペットトリミングアドバイザー資格試験受験料:10,000円
  • トリマー開業インストラクター資格試験受験料:10,000円

キャリカレ「トリマー・ペットスタイリスト資格取得講座」

キャリカレ「トリマー・ペットスタイリスト資格取得講座」は、一般財団法人日本能力開発推進協会認定のトリマーペットスタイリストの受験資格をゲットできる講座です。

5回の添削課題のうち2回は、練習用の犬のぬいぐるみを使った実技。

トリミングに必要な道具がそろうキット付きコースを選ぶこともできますよ。

トリマー・ペットスタイリスト講座

  • 学習期間:4ヶ月 サポート期間700日
  • 添削課題:5回
  • 受講料(ハガキ申込価格)
    【Aコース】(キットなし)
    ハガキ申込価格(税込):73,800円
    WEB申込価格(税込):63,800円
    【Bコース】(キットあり)
    ハガキ申込価格(税込):121,100円
    WEB申込価格(税込):111,100 円
  • トリマーペットスタイリスト資格試験受験料:5,600円

資格試験は、随時在宅で受験できます。

プロのトリミング技術が身につく

キャリカレ トリマー・ペットスタイリスト講座をみる

ここから申し込みでハガキ申込価格より1万円引き

日本ケンネルカレッジ「ドッグトリマー養成専門講座」

ペット資格通信専門校日本ケンネルカレッジ「ドッグトリマー養成専門講座」は、一般社団法人日本キャリア教育技能検定協会(JCSA)認定のドッグトリマー資格を取得できる講座。

テキストとDVDでトリミング技術を学び、添削課題6回と認定課題1回を提出することで資格取得。

さらに、通信講座修了後、実技スクーリングを受講することで、インストラクターライセンスを取得することもできます。

日本ケンネルカレッジ「ドッグトリマー養成専門講座」

  • 標準学習期間:5ヶ月 教育保証期間:7ヶ月
  • 添削課題:6回 認定課題:1回
  • 受講料:158,400円

まとめ

ポイント

  • 高校中退・中卒でもトリマーになれる
  • トリマーとして働くのに資格は必須ではないが、経験や資格の有無は重視される
  • 高校中退・中卒でも学べる専門学校はあり、実技の授業や実習が充実していて就職に有利だが、学費と期間がかかる
  • 通信講座なら、学歴関係なく費用を抑えて受講でき、家事や仕事の合間でも勉強を進められる

トリマーの求人で求められるのは、資格や経験ももちろんですが、動物に愛情をもって接することです。

トリマーの勉強をしっかりすることで、動物に自信をもって向き合えるようになるはず。

ぜひしっかり知識を身に付けたトリマー目指してがんばってくださいね。

\今だけ!割引キャンペーン実施中!/

基礎から応用までしっかり学べる

ラーキャリ ペットトリミングプロフェッショナル講座を見る

最短3週間で資格取得可能

人気記事 BEST 5

1

日本スキンケア協会認定の「スキンケアアドバイザー」は、美容業界や医療業界を目指す女性たちに人気の専門 ...

2

世界中で愛されているコーヒー。 コーヒー好きな方の中には、もっとコーヒーの知識を深めたい方、コーヒー ...

行動心理 プロフェッショナル資格とは 3

行動心理プロフェッショナル資格は、読んで字のごとく行動心理のプロフェッショナルになるための資格です。 ...

4

日本人のパン消費量は年々増加しており、米に代わる第二の主食と言っても過言ではありません。 パン屋さん ...

5

「動物が好きだからペットに関わる仕事がしたい」 「ペットのしつけについて知りたいけど、どうやって学べ ...

-ペットトリマー
-, , , ,

© 2024 Woman資格ナビ~女性のためのスキルアップサイト~