当サイトに掲載されている記事コンテンツや資格体験談などの著作権はサイト管理人に付随しており、無断での商用利用・二次配布は禁止しております。当サイトのコンテンツには広告が含まれている場合があります。なお、当サイトの著作物使用の許可申請等はお問い合わせページよりお願いいたします。

楽器・音楽

タクプラの評判 楽器のオンラインレッスン内容と料金まとめ

コロナ禍で在宅時間が増え、趣味として楽器を始めた人が多いそう。

自分で奏でる音楽、時間を忘れて楽しい時間ですよね。

「もっと楽器を上手に弾きたい」

「誰かに教えてもらいたいけど、レッスンに通うのはハードルが高い…」

なんとオンラインレッスンで手軽に楽器が習えるサービスがあるのです。

tac-pla(タクプラ)」です。

どのようにレッスンを受けられるのか、料金はどれくらいなのか、解説します。

管理人・茜
管理人・茜
オンラインで楽器を習いたい方要チェック!

イチオシ!通信講座はこちら

1位:SARAスクールジャパン
【女性のための通信講座!資格美人を目指すなら】
詳細はこちら

2位:生涯学習のユーキャン
【取り扱い講座全150種類以上!国家資格から趣味講座まで】
詳細はこちら

3位:ラーキャリ
【最短3週間で資格取得!受験生に寄り添う学習支援が充実】
ラーキャリの詳しい説明はこちら

タクプラとは オンライン音楽レッスンのマッチングサイト

tac-pla(タクプラ)」がどのようなサービスなのか見てきましょう。

音楽をオンラインで習える

タクプラは様々な楽器や声楽、音楽理論などを音楽家からレッスンを受けられる音楽のオンラインレッスンマッチングサービスです

〜教わりたいトキに、教わりたいコトを、教わりたいヒトから〜

音楽教室の敷居を下げて、たくさんの楽器を楽しむ人にレッスンを届けたい・・・

オンラインだからこそ、リアルでは繋がれないような先生との出会い〜音楽を楽しむ・・・

そんなサービスを目指し立ち上がったサイトです。

引用:タクプラ | タイトル (tacpla.com)

音楽を習いたい、もっと上手になりたいけど、教えてくれる音楽家を探すのはなかなか難しい…

通うともなると時間をしなければならないし、近くに教えてくれる先生がいるとも限らないもの。

  • 1回だけレッスンを受けてみたい
  • 毎週レッスンを受けて早く上達したい
  • 自主トレをしながら好きなときにレッスンを受けたい

レッスンは1回から好きなタイミングで受講可能。

様々な音楽レッスンの悩みを解決してくれるサービスがタクプラなのですね。

どんな楽器が習える?

タクプラに登録している音楽家のカテゴリーはこちら。

  • アコースティックギター
  • エレキギター
  • エレキベース
  • ウッドベース
  • ドラム
  • パーカッション
  • サックス
  • トランペット
  • トロンボーン
  • クラリネット
  • フルート
  • ピアノ
  • エレクトーン
  • アコーディオン
  • DTM
  • シンセサイザー
  • サンプラー・その他電子楽器
  • DJ
  • その他管楽器(ホルン・チューバ・ユーフォニウム・ファゴット・オーボエ・オカリナなど)
  • 音楽理論
  • 作曲
  • レコーディング
  • ウクレレ
  • 声楽
  • ボーカル
  • ヴァイオリン
  • チェロ
  • ハープ
  • 三味線
  • 三線
  • 尺八
  • シタール
  • 二胡
  • 馬頭琴
  • ヴィオラ
  • バンジョー
  • その他民族楽器(テルミン・バンドネオン・弦・ウィンド系・パーカッション系)
  • キーボード
  • コントラバス
  • クラシックギター
  • スティールパン
  • ディジュリドゥ
  • マンドリン

登録されている音楽家は、全員がしっかり本人確認されています。

中には、NY在住の一流アーティストや、朝ドラで主演俳優への演奏指導をしたミュージシャンまで在籍しているそう。

レッスンを検索すると、どのような経歴なのか、その講師が教えてくれる内容を見ることができるので、レッスンを受けてみたい音楽家を選びましょう。

レッスンを受けてみよう

実際にレッスンを受ける流れを見てみましょう。

タクプラの利用方法

  1. 会員登録(無料):Facebook IDかメールアドレスで登録可能
  2. 受けたいレッスンを探す
  3. レッスンの空き状況を確認して予約をリクエスト:予約リクエストにはクレジットカードの登録が必要
  4. 講師(音楽家)がリクエストを承認すると予約確定メールが届く
  5. 予約日時にレッスンを受ける: 予約日の翌日にクレジットカードにレッスン料が請求される

自分の空いているときのレッスンを選択できるシステムです。

レッスンを受けるときはサイト上からオンライン会議システムを利用したり、講師によってはZOOMやSkype、LINEを使用する場合も。

また、サイト内のメッセージ機能を使って、事前にレッスンの課題や教わりたいことを確認したり、レッスン後に質問をしたりして講師とコミュニケーションを取ることも可能です。

初心者でも安心のレッスンも多く設定されているので、自分のレベルに合ったレッスンが見つかるといいですね。

管理人・茜
管理人・茜
会員登録をしなくても、音楽家やレッスンの内容は見ることができます。 登録を悩んでいる人はまずサイトを覗いてみましょう♪

タクプラを利用するためには?

オンラインレッスンでは、パソコンやタブレットのカメラやマイクを使用します。

安定したWeb環境(Wi‐fi環境)で受講しましょう。

音声に関しては、ヘッドホンかイヤホンの使用が推奨されています。

楽器を使うレッスンの場合、楽器は自身のものを使う必要があります。

タクプラの料金は?

自分の好きなタイミングでレッスンを受けられるタクプラは、とても魅力的なサービス。

実際に料金はどのぐらいなのでしょうか?

管理人・茜
管理人・茜
料金が気になります!

入会金・登録料・月謝は必要なし!必要なのはレッスン料のみ

「タクプラの利用方法」で記載した通り、登録の際は入会金や登録料はかかりません

さらに、月会費もなし

受けたいレッスンのレッスン料がかかるのみです。

レッスン料は講師によりますが、1回3,500円~が多め。(時間は45分~60分程度)

講師によっては初回限定お試しプランがある場合も。

管理人・茜
管理人・茜
レッスンを受けたいときにレッスン料を払えばいいのは、自分のお財布とも相談しやすくてありがたいですよね。

タクプラ利用者の声

実際にタクプラでレッスンを受けた人の感想が公式サイトに掲載されていますので見てみましょう。

  • 初めて利用してみました。
    とても親切に的確なアドバイスをしていただきました。
    いつでもどこでも空いてる時間や困った時など利用できるので便利だと思います。
    また宜しくお願いします。
  • 中学の息子がレッスンを受けています。レッスンを受けるようになってから本当に楽しそうに練習する様になりました。
    小さな事でも教えてもらえるのが嬉しいようです。今後とも宜しくお願い致します!

【トランペットのレッスン】

こちらの感想はトランペットの人気レッスンから。

教えてもらうことで楽器がより楽しくなっている様子が伺えます。

吹奏楽部や楽団に入っている人の利用も多いようで、プロの特訓により活躍につなげることができそうです。

  • 親子で初めてオンラインでのレッスンを受けました。
    とても優しく丁寧に教えていただき、ありがとうございました。
    子供は緊張していましたが、レッスン内容をちゃんと覚えていて、終わった後に自分でウクレレを弾いていました。
    また、お願いしたいと思います。
  • 楽しく、分かりやすいレッスンでした!
    色々なアレンジを学び、ウクレレの面白さを改めて感じました。
    またお願いしたいと思います、よろしくお願いします(^^)

【ウクレレのレッスン】

こちらは自宅でもポロンポロンと弾けるので人気急上昇中のウクレレのレッスンの感想より。

親子で受けるレッスンもあるのですね。

持ち方やコードなども教本だけでは分かりにくいことも、プロに教えてもらえると上達が早くなってより楽しくなりそう。

  • あっと言う間に時間が過ぎるぐらい集中させていただきました。毎回確実にピアノに対するスキルアップをさせていただきありがとうございました。これからもピアノを好きになりたいと思います。熱心なご指導ありがとうございました。

【ピアノのレッスン】

ピアノなど、大きめの楽器のレッスンでは、講師の技術が見やすいよう、カメラを数台用意してくれている場合も。

様々な経歴を持つ講師から教わることで、ステップを踏みながら学ぶことができ、上達を感じることができるのですね。

管理人・茜
管理人・茜
音楽はプロから教わると上達が断然速くなり、上達するともっともっと楽しくなるものですよね。

おすすめ通信講座 Woman資格ナビ編集部厳選!

Woman資格ナビ編集部が厳選した女性向け通信講座をご紹介。

SARAスクールジャパン【女性のための通信講座!資格美人を目指すなら】

SARAスクールJAPANはどんな通信講座? (SARAスクールとは) 自分らしく幸せをつかみたい 魅力ある将来になるように準備したい 多くの分野で活躍する女性をサポートしてくれる通信講座を運営している会社

SARAスクールジャパンは女性のための通信講座として主に女性を応援する通信教材を提供。

  • 試験免除コースあり
  • 1つの講座で2つの資格
  • 140以上の講座

という特徴があります。

食に関する資格やアクセサリー、整体など女性に人気の講座がたくさん!

その道を極めたい!たくさん資格を取得したい!と考えている方におすすめです。

\女性のための通信講座/
1つの講座で2つの資格が狙えます

SARAスクールの講座をチェック

100%資格取得できるコースあり!

生涯学習のユーキャン【取り扱い講座全150種類以上!国家資格から趣味講座まで】

大手通信講座のユーキャン。

  • きちんとした実績がある
  • テキストが分かりやすい
  • 添削などの学習サポートがしっかりしている

ユーキャンの講座は、毎年多くの人に選ばれ、合格者へと導いてくれています。

初心者の目線に立った教材なので、イラストや図を交えて誰が取り組んでも分かりやすい内容で安心!

国家試験対策から趣味の講座まで幅広いニーズに対応しているのは嬉しいポイントです。

ユーキャン公式HPを見てみる

スマホでも学べる&手厚いサポート付きだから安心

ラーキャリ【最短3週間で資格取得!受験生に寄り添う学習支援が充実】

ラーキャリとは、株式会社RIGWORKSが運営を行う通信資格講座。

  • 「早く」「確実に」資格を目指せる
  • 受講期間は最長3年間
  • スケジュール管理は必要
  • 紙教材でじっくり学習
  • 課題は出さなくてOK
  • 質問はLINEで気軽に

という特徴。

困ったときにはLINEでいつでも質問OK!

またよくある課題提出は任意。

自宅でマイペースで資格を目指したい方はおすすめです。

ラーキャリ公式を見る

最短3週間で資格取得可能

 

まとめ

ポイント

  • タクプラは音楽家から楽器や声楽、音楽理論などのレッスンを受けられるオンラインレッスンサービス
  • タクプラは入会金・登録料・月謝なし。必要なのはレッスン料のみなので、自分のペースでレッスンを受けられる
  • 様々な講師が在籍。初心者のレッスンや親子で楽しめるレッスンなど、自分に合ったレッスンを探せる

「音楽家」と聞くと、少しハードルが高いようなイメージもありますが、多くの音楽家の人は、気さくで、音楽とまっすぐに向き合っている楽器や音楽が大好きな人たちです。

そんな人に教えてもらうと楽器や音楽がより楽しいものになること間違いありません。

タクプラでもっと音楽の世界を楽しんでみましょう。

管理人・茜
管理人・茜
こちらの記事もチェック!

人気記事 BEST 5

1

日本スキンケア協会認定の「スキンケアアドバイザー」は、美容業界や医療業界を目指す女性たちに人気の専門 ...

2

世界中で愛されているコーヒー。 コーヒー好きな方の中には、もっとコーヒーの知識を深めたい方、コーヒー ...

行動心理 プロフェッショナル資格とは 3

行動心理プロフェッショナル資格は、読んで字のごとく行動心理のプロフェッショナルになるための資格です。 ...

4

日本人のパン消費量は年々増加しており、米に代わる第二の主食と言っても過言ではありません。 パン屋さん ...

5

「動物が好きだからペットに関わる仕事がしたい」 「ペットのしつけについて知りたいけど、どうやって学べ ...

-楽器・音楽
-