メディカルアロマという施術を聞いたことがありますか?
メディカルという単語が入ることから医療行為を思い浮かべる方もいるのではないでしょうか?
医療行為とアロマの相関性を考えた時
「なにか怪しい」
「効果はあるのかな?」
と疑ったりする人もいるでしょう。
今回は、メディカルアロマがどのようなものなのか、効果はあるのか、違法なのかどうなのかという内容とおすすめの講座についてお伝えします。
メディカルアロマとは
メディカルアロマは、フランスでは芳香療法と呼ばれる医療行為として認められており、代替・補完医療として活用されています。
香りが脳に直接作用するメカニズムは科学的にも証明されており、精油の持つ薬用効果とあわせてメンタルの不調に効果があると期待されています。
日本でも、医療や介護の現場での導入が始まっており、西洋医学ではできなかったことを補完する代替医療として病気の予防や健康作りに役立てられることから今後ますます導入する機関が増えて行くと思われます。
アロマテラピーとの違い
アロマテラピーとメディカルアロマ、共通点は、どちらも香りによる効果を得られることです。
では、どこに違いがあるのでしょうか。
アロマテラピー
- リラクゼーションとして香りを楽しむ
- デュフューザーやアロマバスなど趣味として楽しむ
- 特に知識がなくても問題なく扱える
メディカルアロマ
- 心や体の不調改善を目的とした代替医療の一つとして医療や福祉の現場で導入
- 自然治癒力を高め健康へと導くことを目的としている
- 精油学・医学・心理学など専門知識を身につけた人のみが扱える
要約すると、
- アロマテラピーはリラクゼーションとして香りを楽しむこと
- メディカルアロマは精油が持つ薬用効果による香りを使った統合医療
と、目的に違いがあるのです。
メディカルアロマは効果がない?違法なの?
精油の薬用性や香りが脳に働きかけるメカニズムに効果を期待するメディカルアロマ。
ですが、
- 果たして効果があるのか
- 医療で使うことに問題はないのか
このあたりが気になるところではないでしょうか。
精油は医薬品ではなく雑貨である
精油を使って施術をを行うメディカルアロマですが、精油は医薬品ではなく雑貨に分類されます。
そのため、医薬品としての効果や治癒に効果があると表記されているような場合には薬機法に抵触する恐れがあります。
効果がないとは一概には言えませんが、表現の仕方に依るところの効果がないという意味合いになるのです。
治療として使うのは違法
さらに、精油は医薬品ではないので「治療」や「予防」といった表現はできません。
このようなことから、メディカルアロマは効果がないと言われることやそのような行為を違法と言われることがあるのです。
表現の仕方により、違法かそうでないかが変わってきます。
メディカルアロマは怪しい?
ここまで、効果についてや違法かどうかということを説明してきました。
統合医療として活用できるメディカルアロマ。
しかしメディカルアロマ には「怪しい」という声もよく聞かれます。
「メディカルアロマは怪しい」と言われる所以には、治療や予防と言った表現をしてはいけないこと、さらに一部マルチ商法で使われていることに理由があると思われます。
その反面、薬機法に抵触しない範囲で医療機関や介護施設などで導入されていることから、必ずしも怪しいとは言えないでしょう。
大切なのは、正しい知識を得て正しく使用することです。
もう少し詳しく説明します。
医療機関やアロマサロンなどで導入されている
メディカルアロマは、施術の効果が期待できるとして認知症予防や終末期ケアの施設から注目されています。
怪しいと言われることがあるメディカルアロマですが、傷病に対して直接施術するのではなく、傷病からくるメンタルの不調に効果が期待できます。
日本では西洋医学を補完するものとして導入が進んでいることから、今後ますます医療や介護の現場でメジャーなものとして広がっていくことでしょう。
正しい知識を習得して上手に活用
とは言え、メディカルアロマには怪しい情報がたくさんあるのも事実。
その怪しい情報を鵜呑みにしないで、自分で正しい情報を知ることが重要です。
正しい情報を見極める方法の1つに、メディカルアロマの講座を受講するという方法があります。
メディカルアロマの講座にはたくさんの種類がありますが、自分に合った勉強方法でしっかりと勉強し、知識を習得しましょう。
おすすめの講座は「日本統合医学協会認定メディカルアロマ検定」
正しい知識でメディカルアロマを上手に取り入れるために、講座の受講をおすすめしました。
その中で、当サイトがおすすめしている講座は「日本統合医学協会認定メディカルアロマ検定」
日本統合医学協会は内閣府が認証している安心の機関。
ネット環境があればいつでもどこでも受講から受験まで完結できる資格取得講座。
メディカルアロマ検定は、2資格同時に取得を目指すことができ、メディカルアロマについて深い知識を習得できます。
詳しくは下記の記事をごらんください。
まとめ
ポイント
- フランスでは医療行為として認められており、日本でも導入が進んでいる
- アロマテラピーとの違いは、香りを楽しむか医療に取り入れているか
- 精油は雑貨で医薬品ではないため、治療や予防と言った表現ができない
- 怪しいと言われることもあるが、正しい知識を習得することが大事
- 講座の受講で正しい知識が得られる。おすすめは「日本統合医学協会認定メディカルアロマ検定」
メディカルアロマの不安な点について、理解いただけたかと思います。
情報が多い現代社会では情報が錯綜していることもあり、善し悪しの見極めが難しいことがたくさんあります。
その中でも正しい情報を見極め、自分自身の知識として習得するのに講座の受講は大変有効です。
正しい情報を習得して、メディカルアロマを楽しみましょう。
その他アロマの資格はコチラをご覧ください。