当サイトに掲載されている記事コンテンツや資格体験談などの著作権はサイト管理人に付随しており、無断での商用利用・二次配布は禁止しております。当サイトのコンテンツには広告が含まれている場合があります。なお、当サイトの著作物使用の許可申請等はお問い合わせページよりお願いいたします。

動物の資格

ハムスターと暮らすときに取得したいおすすめ資格5選

ちょこまかと動き回る様子やちょっと間の抜けた顔がとっても可愛らしいハムスター。

自宅で手軽に飼えることから人気がある小動物ですが、ハムスターは非常に繊細。

ちょっとしたストレスですぐに死んでしまうことがある生き物です。

ハムスターの寿命は2~3年と、ただでさえ短い命。

せっかく一緒に暮らすのなら、最期が来るその時までハムスターにとって負荷の少ない環境で育ててあげたいですよね。

管理人・茜
そこで注目されているのが、ペット関連の資格!

専門的な知識とスキルを身に付けることで、正しい飼い方やしつけに活かせます。

今回は、ハムスターと暮らすときに取得したいおすすめ資格5選についてご紹介。

これからハムスターを飼う予定のある方はもちろん、小動物が好きな方は、ぜひ当記事をチェックしてみてくださいね!

\今だけ!割引キャンペーン実施中!/

基礎から応用までしっかり学べる

ラーキャリ ペットシッタープロフェッショナル講座を見る

最短3週間で資格取得可能

イチオシ!ペット講座をチェック!

✅ペット全般を学びたいなら「ラーキャリ ペットシッタープロフェッショナル」→詳細はこちら

✅おうちの猫ちゃんのことをもっと知りたい「ユーキャン 愛猫飼育スペシャリスト」→詳細はこちら

✅ペットのトリミングなら「ラーキャリ ペットトリミングプロフェッショナル」→詳細はこちら

ハムスターと暮らすときに取得したいおすすめ資格5選

では、さっそくハムスターと暮らすときに取得したいおすすめ資格5選について紹介していきます!

その5つの資格とは以下の通り。

ポイント

  • 日本技能開発協会のペットシッタープロフェッショナル
  • 日本愛玩動物協会の愛玩動物飼養管理士
  • 全日本動物専門教育協会の小動物防災アドバイザー
  • 日本ペットシッター協会のペットシッター士
  • 日本動物飼育協会の家庭動物飼育検定(小動物部門)

1つずつ解説していきますね!

日本技能開発協会のペットシッタープロフェッショナル

ペットシッタープロフェッショナル認定資格試験とは

会社名ラーキャリ
通信講座ペットシッタープロフェッショナル資格取得講座
公式サイト
教材・テキスト
・問題集
・添削課題
・資格試験認定試験
料金通信講座+試験:49,500円
試験のみ:11,000円
添削あり(希望者のみ)
質問あり
標準学習期間-
資格取得ペットシッタープロフェッショナル(日本技能開発協会認定)

ハムスターと暮らすときに取得したいおすすめ資格の1つ目は、日本技能開発協会のペットシッタープロフェッショナル。

ペットシッターというと犬や猫をイメージするかと思いますが、日本技能開発協会のペットシッタープロフェッショナルは

  • 哺乳類
  • 鳥類
  • 爬虫類

もしっかりカバー!

独学可能!ペットシッタープロフェッショナル

ペットシッタープロフェッショナルはなんと受験資格はなし。

なので絶対講座を受けなければいけない、というのはありません。

最短で資格を取得したい!知識を試したい!という方にはおすすめです。

ラーキャリのペットシッタープロフェッショナル資格取得講座で試験対策もバッチリ!

独学は可能といっても、テキストは市販されていません

そのため、対策が難しいという問題が。

そこで利用したいのがラーキャリのペットシッタープロフェッショナル資格取得講座!

試験対策はバッチリ!

さらに通信講座でよくある添削課題などもないので、ある程度知識がついたと思ったら自分のタイミングで受験可能

自分のペースで、最短で資格を取得したい方はペットシッタープロフェッショナルをチェックしてくださいね。

\今だけ!割引キャンペーン実施中!/

基礎から応用までしっかり学べる

ラーキャリ ペットシッタープロフェッショナル講座を見る

最短3週間で資格取得可能

日本愛玩動物協会の愛玩動物飼養管理士

(引用元:日本愛玩動物協会公式HP)

講座名愛玩動物飼養管理士講座
料金(税込)32,000円
セット内容教本:全2巻
スクーリング資料
課題報告問題
副教材:1冊(2級のみ)
標準学習期間6ヶ月
添削あり
質問-

ハムスターと暮らすときに取得したいおすすめ資格の2つ目は、日本愛玩動物協会の愛玩動物飼養管理士

ペット業界での仕事に従事する際の土台となる資格で、ペットに関する資格の中では、受験生数が国内最大級を誇っています。

ハムスター以外のペットについての知識も得られる!

この資格はハムスターはもちろん、犬、猫、鳥、爬虫類など幅広いペットについての知識を包括的に身に付けられるのが特徴。

どんな動物を飼うにしろ、その動物の習性をきちんと把握することは、正しく飼育する上で大切なことですよね。

協会が主催する通信講座では、動物関係法令、人間と動物との関係、しつけ関連、ペットの食事などと多岐にわたる内容を学習できます。

管理人・茜
学習は通信教育とオンラインでのスクーリング形式で約6ヶ月間が目安。

認定資格は更新費がかからない!生涯使える資格

講座の受講料は、教材費・スクーリング費・採点費・受験費すべて含めて税込32,000円です。

試験合格後の認定登録料として別途税込8,000円かかりますので、愛玩動物飼養管理士試験の受験を考えている方はお手元に登録料の準備をお忘れなく!

教材はカラフルな上に図やイラストが多用された独自のものを使用しており、初学者でも理解しやすいように工夫されているのが嬉しいですね。

愛玩動物飼養管理士は試験合格後に所定の手続きを踏むことで認定登録されますが、一度登録されるとその後の更新は不要

管理人・茜
生涯にわたって有効な資格なのも嬉しいポイントといえるでしょう。

日本愛玩動物協会公式をみる

※無料で資料請求!

全日本動物専門教育協会の小動物防災アドバイザー

(引用元:全日本動物専門教育協会公式HP)

講座名小動物防災アドバイザー
通信認定講座
料金(税込) 15,000円
セット内容テキスト:1冊
フォローアップ問題集:1冊
認定試験問題
認定試験解答用紙
返信用封筒
標準学習期間7ヶ月
添削あり
質問-

ハムスターと暮らすときに取得したいおすすめ資格の3つ目は、全日本動物専門教育協会の小動物防災アドバイザー

この資格は犬や猫といった一般的なペットではなく、ハムスターを始めとするフェレット、ウサギ、小鳥などの小動物に特化した学習ができるのが特徴。

協会が主催する通信講座の受講料は税込15,000円です。

資格名に「防災」とあるように、この資格の目的は災害発生時のペットたちの安全確保や避難所でのペット受け入れ体制を整えること。

管理人・茜
天変地異が起こった時に大慌てになるのは、何も人間だけではありません。

万が一に備えて対応できる知識が学べる!

周囲の環境変化に敏感な小動物たちは、災害時のストレスに耐えきれずにパニックを起こし、死んでしまう場合もあります。

たとえ避難所に連れて行けたとしても、そこでの環境がかえって死を早めてしまうことも・・・。

そうならないためにも、小動物と一緒に避難する場合の避難所でのリスクや注意点を学んでいきます。

当然ながら避難所内には動物が苦手な方もいらっしゃるので、そうした方への配慮も忘れてはいけません。

日本は災害大国・・・もはやいつどこで何が起きてもおかしくない時代ですよね。

この資格で「いざ」という時の対応を身に付け、過酷な状況下でも小動物たちが飼い主さんと少しでも快適に過ごせるように知識と実践力を身に付けていきましょう。

日本ペットシッター協会のペットシッター士

(引用元:日本ペットシッター協会公式HP)

講座名ペットシッター士資格取得講座
料金(税込)71,500円~126,500円
セット内容公式HPで要確認
標準学習期間2日間~6ヶ月
添削あり
質問-

ハムスターと暮らすときに取得したいおすすめ資格の4つ目は、日本ペットシッター協会のペットシッター士

ペットを取り巻く環境は近年大きく変化し、犬や猫などの一般的な動物だけではなく、爬虫類や鳥、ハムスターなどの小動物を飼う方も増えてきました。

愛すべきペットたちですが、飼い主さんに急な旅行や出張の予定が入ったり、怪我や病気で動けなくなってしまった場合、代わりに誰かに世話を頼む必要がありますよね。

管理人・茜
そんな時に必要とされるのがペットシッター!

日本ペットシッター協会が実施する講座により資格取得を目指せるのがペットシッター士です。

ペットシッターは単に動物を預かればよいというわけではないですし、預かるペットの種類も多岐にわたるので、様々な動物の知識を身に付ける必要があります。

中には接し方や飼い方に注意が必要な動物もいるので、その知識はハムスターを飼う際にも役立てられるでしょう。

資格取得方法は3つ

通信講座、通学、カルチャースクール講習のいずれかの中から自分にあったものを選んで受講できます。

どのコースを選ぶかで料金や目安学習期間が異なりますが、今すぐに資格を取得する必要がある場合はカルチャースクール講習がおすすめ!

料金は自宅学習費60,500円+カルチャースクールでの講習費13,200円(1日4時間×2日間)で、合計で税込73,700円です。

最短2日間で資格を取得できるのが魅力なので、すぐにでもハムスターを飼いたい方はぜひ受講してみましょう!

日本動物飼育協会の家庭動物飼育検定(小動物部門)

(引用元:日本動物飼育協会公式HP)

講座名家庭動物飼育検定(小動物部門)
料金(税込)要問い合わせ
セット内容要問い合わせ
標準学習期間要問い合わせ
添削要問い合わせ
質問要問い合わせ

ハムスターと暮らすときに取得したいおすすめ資格の5つ目は、日本動物飼育協会の家庭動物飼育検定(小動物部門)

動物を飼うということは、その動物の命を預かるということ。

しかし、動物たちは人間のように言葉を発してのコミュニケーションができません。

従って、普段から動物たちの行動に気を付け、何かあった際の異変を見抜ける力、つまり観察眼を養う必要があります。

そんな「観察眼」をスキルアップし、動物飼育に役立てられるのが、家庭動物飼育検定。

その小動物部門では、ハムスターやウサギ、フェレットなど、ペットとして人気の小動物の生態や行動について学んでいきます。

ご自宅で小動物を飼う場合はもちろん、動物関係の仕事に従事している方にとっても役に立つ知識を身に付けられますよ。

受験手数料も税込2,100円と手頃ですから、受験のハードルがそれほど高くないのも嬉しいですね。

まとめ

ハムスターと暮らす時に取得したいおすすめ資格5選

  • 日本技能開発協会のペットシッタープロフェッショナル
  • 日本愛玩動物協会の愛玩動物飼養管理士
  • 全日本動物専門教育協会の小動物防災アドバイザー
  • 日本ペットシッター協会のペットシッター士
  • 日本動物飼育協会の家庭動物飼育検定(小動物部門)

ハムスターと暮らす時に取得したいおすすめ資格について5つ紹介してきました。

ハムスターを飼う場合、絶対に資格が必要というわけではないですが、飼い方を一歩間違えるとすぐに死んでしまうほど繊細な生き物。

ぜひハムスターなどの小動物に関する知識を身に付けて、快適な環境で飼育できるように心がけていきましょう。

\今だけ!割引キャンペーン実施中!/

基礎から応用までしっかり学べる

ラーキャリ ペットシッタープロフェッショナル講座を見る

最短3週間で資格取得可能

その他ペットのコラムについてはこちら。

人気記事 BEST 5

1

日本スキンケア協会認定の「スキンケアアドバイザー」は、美容業界や医療業界を目指す女性たちに人気の専門 ...

2

世界中で愛されているコーヒー。 コーヒー好きな方の中には、もっとコーヒーの知識を深めたい方、コーヒー ...

行動心理 プロフェッショナル資格とは 3

行動心理プロフェッショナル資格は、読んで字のごとく行動心理のプロフェッショナルになるための資格です。 ...

4

日本人のパン消費量は年々増加しており、米に代わる第二の主食と言っても過言ではありません。 パン屋さん ...

5

「動物が好きだからペットに関わる仕事がしたい」 「ペットのしつけについて知りたいけど、どうやって学べ ...

-動物の資格
-,

© 2024 Woman資格ナビ~女性のためのスキルアップサイト~