最近よく耳にする子どもについてのネガティヴなキーワード。
いじめ・引きこもり・不登校・・・
悩んでいる親御さんやお子さんは本当にたくさんいます。
自分の子だけではなく、悩んでいる人たちに寄り添い解決に導くのが「チャイルドカウンセラー資格」
子どもの未来を明るくできるかも知れないポジティヴな資格。
難易度から取得方法・費用について詳しく説明していきます。
| 資格名 | チャイルドカウンセラー資格 |
| 認定協会 | 日本能力開発推進協会 |
| 受験資格 | 協会指定の通信講座(キャリカレ)を受講 公式サイト |
| 学習方法 | 通信講座 |
| 受験方法 | 在宅受験 |
| 難易度/合格基準 | / 70%以上の評価 |
| 受験料 | 5,600円 |
| 受験申請 | Webからの申し込み |
| 問われる内容 | チャイルドカウンセリングの役割と理念 |
| 現代社会における子どもの問題行動 | |
| 子ども理解のあり方 | |
| 連携とは | |
| 家族問題との関わり | |
| 来談者との関わり | |
| 問題行動 | |
| 障害 |
イチオシ!通信講座はこちら
1位:SARAスクールジャパン
【女性のための通信講座!資格美人を目指すなら】
→ 詳細はこちら
2位:生涯学習のユーキャン
【取り扱い講座全150種類以上!国家資格から趣味講座まで】
→ 詳細はこちら
3位:ラーキャリ
【最短3週間で資格取得!受験生に寄り添う学習支援が充実】
→ ラーキャリの詳しい説明はこちら
チャイルドカウンセラー資格とは

チャイルドカウンセラー資格とは、日本能力開発推進協会が認定する民間資格。
取得することで、子どもの問題行動を起こす理由の対応や専門的知識・技術が備わっていると証明できます。
子育ての中でこんな悩みに直面することがあります。
- 兄弟げんかが多い
- 不登校になってしまった
- いじめにあっているみたい
- 会話がなくなってしまった
このようなことに遭遇した時に対処できる知識を習得できるのがチャイルドカウンセラー資格。
仕事や家庭、どちらとも活用できるので活躍の場は多岐に渡ります。
チャイルドカウンセラー資格の取得方法

チャイルドカウンセラー資格はどのようにして取得するのでしょうか。
独学は可能?どの通信講座がいい?
そんな疑問にお答えします。
独学で取得可能?
チャイルドカウンセラー資格を独学で取得することは可能なのか。
答えは、チャイルドカウンセラー資格は独学不可。
協会が指定する講座受講が必須となります。
指定の通信講座は「 資格のキャリカレチャイルドカウンセラー資格取得講座」
資格のキャリカレチャイルドカウンセラー資格取得講座とはどんな通信講座なのでしょうか。
この後詳しく説明します。
資格のキャリカレチャイルドカウンセラー資格取得講座とは

| 通信講座 | 資格のキャリカレ |
| 講座名 | チャイルドカウンセラー資格取得講座 公式サイト |
| 価格 | 通常価格(税込):83,800円 WEB申込価格(税込):73,800円 |
| 受講期間 | 4ヶ月 |
| 受験方法 | 在宅受験 |
| 取得できる資格 | チャイルドカウンセラー資格 |
| メールサポート | あり |
資格のキャリカレチャイルドカウンセラー資格取得講座は、子どもに対するカウンセリングの際に必要な知識と実践力を身につけることができる講座です。
初学者にもわかりやすいテキスト。専門用語もわかりやすい表現で説明しているので簡単に知識を習得することが可能。
サポート体制がしっかりしており、質問は何度でも無料。
スマホから質問ができるので、疑問があってもすぐに解決。
700日間の長期サポート対象の講座なので無理なく自身のペースで勉強できます。
チャイルドカウンセラー資格取得講座のカリキュラムは4ヶ月で資格取得を目指します。
学ぶ内容は以下の通り。
- 1ヶ月目:学習内容の全体像を把握
- 2ヶ月目:カウンセリングの基礎理論
- 3ヶ月目:カウンセリングテクニック
- 4ヶ月目:さまざまな事例と実践
1ヶ月目:学習内容の全体像を把握
はじめにテキストや講義を見ながら学習内容や進め方の確認をしていきます。
チャイルドカウンセラーの全体像を見る期間なので、全てのテキストを読んでおきましょう。
カリキュラム
添削問題第1回提出
1回目の添削は学習の慣れと理解度アップが目的なので、内容をしっかりチェックしながら解きましょう。
テキストを見ながら解いても構いません。
2ヶ月目:カウンセリングの基礎理論
2ヶ月目は、チャイルドカウンセラーとしてどのようなスキル、態度でクライエントに向き合うかの学習です。子どもの成長やその世代でよくある問題についても学びます。
カリキュラム
- チャイルドカウンセラーとは何か
- チャイルドカウンセラーの役割
- チャイルドカウンセラーが行う連携
- 子どもへのカウンセリングの場
- 子どもが抱える問題 など
添削問題第2回提出
3ヶ月目:カウンセリングテクニック
3ヶ月目は、カウンセリングの基本的なことや子どもに対してのカウンセリングポイント、さらに心理療法(来談者中心療法・遊戯療法・コラージュ療法)について学びます。
カリキュラム
- カウンセリングとは
- 子どものカウンセリング
- カウンセリングの注意点
- カウンセラーが守るべき倫理
- 子どもに合う心理療法
- 来談者中心療法
- 遊戯療法
- コラージュ療法 など
添削問題第3回提出
4ヶ月目:さまざまな事例と実践
さまざまな事例から子どもへの理解を深め、クライエントに合った進め方や対応方法をなど実践的な内容を学びます。
カリキュラム
- カウンセリングの枠を守るための対応
〔カウンセリングに遅刻してきた場合〕
〔子どもが親のカウンセリング内容を知りたがる場合〕
〔クライエントから同意を求められた場合〕 など - 心理療法を導入した事例
〔子どもの登園しぶりに悩む母親の事例〕
〔暴力的な行為が見られた事例〕
〔言葉を話さない子どもの事例〕 など
添削問題第4回提出
チャイルドカウンセラー資格の難易度

チャイルドカウンセラー資格は、資格のキャリカレチャイルドカウンセラー資格取得講座の講座内容が試験範囲の全てです。
得点率は70%以上で合格。
在宅受験でテキストを見ながら受験できるため、講座内容をしっかり習得していれば難しいことはなく難易度の易しい資格。
口コミで多かった評価は、テキストがわかりやすいという内容。
わかりやすく記載されているということは、チャイルドカウンセラーの知識がない人にも対応しているということ。

チャイルドカウンセラー資格の取得にかかる費用

資格のキャリカレチャイルドカウンセラー資格取得講座の講座費用はネットから申し込むことで割引があります。
値引き額は10,000円。
一括払い、分割払いともに適用されます。
料金の詳細はこちら。
- 通常価格(税込):83,800円
- WEB申込価格(税込):73,800円
講座料金の他に必要な費用は受験料の5,600円です。
(すべて税込)

幅広い心理の知識を学びたい方へ|心理カウンセリングアドバイザー資格もおすすめ

チャイルドカウンセラー資格が「子どもに特化した心理支援」を学べるのに対し、もっと幅広く心理学の知識を身につけたい方には、ラーキャリが提供する「心理カウンセリングアドバイザー資格」もおすすめです。
この講座は、在宅完結型・最短2週間で取得可能な通信講座で、レポート形式の試験により自分のペースで取り組むことができます。
日常生活で役立つカウンセリング知識から、心理学の基本まで体系的に学べるため、家族や職場での人間関係に活かしたい方や、カウンセリング系資格を無理なく取得したい方にもぴったり。
チャイルドカウンセラー資格とあわせて取得することで、心理支援の幅も広がります。
| 通信講座 | ラーキャリ |
| 講座名 | 心理カウンセリングアドバイザー資格取得講座 |
| 価格 | 通信講座+受験:49,500円 試験のみ:11,000円 |
| 受講期間 | 最長3年 |
| 受験方法 | 在宅受験 |
| 取得できる資格 | 心理カウンセリングアドバイザー資格 |
| メールサポート | あり |
\全資格10,000円割引!/
おすすめ通信講座 Woman資格ナビ編集部厳選!
Woman資格ナビ編集部が厳選した女性向け通信講座をご紹介。
SARAスクールジャパン【女性のための通信講座!資格美人を目指すなら】

SARAスクールジャパンは女性のための通信講座として主に女性を応援する通信教材を提供。
- 試験免除コースあり
- 1つの講座で2つの資格
- 140以上の講座
という特徴があります。
食に関する資格やアクセサリー、整体など女性に人気の講座がたくさん!
その道を極めたい!たくさん資格を取得したい!と考えている方におすすめです。
生涯学習のユーキャン【取り扱い講座全150種類以上!国家資格から趣味講座まで】

大手通信講座のユーキャン。
- きちんとした実績がある
- テキストが分かりやすい
- 添削などの学習サポートがしっかりしている
ユーキャンの講座は、毎年多くの人に選ばれ、合格者へと導いてくれています。
初心者の目線に立った教材なので、イラストや図を交えて誰が取り組んでも分かりやすい内容で安心!
国家試験対策から趣味の講座まで幅広いニーズに対応しているのは嬉しいポイントです。
スマホでも学べる&手厚いサポート付きだから安心
ラーキャリ【最短3週間で資格取得!受験生に寄り添う学習支援が充実】

ラーキャリとは、株式会社RIGWORKSが運営を行う通信資格講座。
- 「早く」「確実に」資格を目指せる
- 受講期間は最長3年間
- スケジュール管理は必要
- 紙教材でじっくり学習
- 課題は出さなくてOK
- 質問はLINEで気軽に
という特徴。
困ったときにはLINEでいつでも質問OK!
またよくある課題提出は任意。
自宅でマイペースで資格を目指したい方はおすすめです。
※最短3週間で資格取得可能
まとめ

| 資格名 | チャイルドカウンセラー資格 |
| 認定協会 | 日本能力開発推進協会 |
| 受験資格 | 協会指定の通信講座(キャリカレ)を受講 公式サイト |
| 学習方法 | 通信講座 |
| 受験方法 | 在宅受験 |
| 難易度/合格基準 | / 70%以上の評価 |
| 受験料 | 5,600円 |
| 受験申請 | Webからの申し込み |
| 問われる内容 | チャイルドカウンセリングの役割と理念 |
| 現代社会における子どもの問題行動 | |
| 子ども理解のあり方 | |
| 連携とは | |
| 家族問題との関わり | |
| 来談者との関わり | |
| 問題行動 | |
| 障害 |
ポイント
- チャイルドカウンセラーは子育ての中でさまざまな問題に直面したときに解決する方法が学べる資格
- 独学では資格取得できない’
- 標準学習時間は4ヶ月
- 初学者でもわかりやすいテキストと受講内容
- テキストを見ながら在宅で受験ができるので難易度は易しめ
- 70%の得点率で合格
- ネットからの申し込みで10,000円引き
子どもを育てている人や子どもと関わる仕事をしている人、子どもの心理を仕事にしていきたいと考えている人が活用できるチャイルドカウンセラー資格。
資格のキャリカレチャイルドカウンセラー資格取得講座を受講して、自身や周りの人の子育てに対する悩みを解決していきましょう。
なお、子どもに限らず幅広い心理知識を身につけたい方は、ラーキャリの「心理カウンセリングアドバイザー資格」もあわせてチェックしてみてください。
