【スポーツ×食】の資格の中でも、一番手軽に取得できると評判のスポーツフードスペシャリスト資格。
合格率は高く、スマホやパソコンで取得できる気軽さも魅力です◎
難易度 | / 合格率 ほぼ100% |
試験形式 | 選択式(スマホ・PCで随時受験可能) |
勉強方法 | オンライン通信講座(formie) |
受験料 | 37,400円(税込) |
※資格取り放題プラン初回980円で受講できます
合格率100%?スポーツフードスペシャリスト資格の難易度
スポーツフードスペシャリスト資格の合格率は公表されていませんが、ほぼ100%、誰でも合格できることは間違いないでしょう。
実際に取得した私もラクラク1発合格できましたし、口コミの評判を見ても「落ちた」という人は見当たりません。
なぜなら…
- きちんと講座を受講していれば解ける問題である
- 試験の前に何度でも練習問題に挑戦できる
だから、難易度低めの資格試験!
【独学不可】スマホ講座 formieで受講~試験まで
スポーツフードスペシャリスト資格はオンライン通信講座 formie(フォーミー)で取得することができます。
※独学・ユーキャンなどの他通信講座では取得できません
formieとは?
formieは講座受講から試験まで全てスマホやパソコンで行うことができ、24時間いつでもどこでも自分のペースで資格取得を目指すことができるオンライン通信講座です。
アスリートフードの基礎から実践レシピまで学べる講座
スポーツフードスペシャリスト資格講座では、アスリートフードの基礎から実践レシピまで学ぶことができます。
カリキュラム
- スポーツ栄養とは
- 食事の摂り方
- 試合期(補給計画)
- 競技別レシピ など全14カリキュラム
アスリートにとって食や栄養素がいかに重要かという『スポーツ栄養学』から、実際に使える『競技別・目的別レシピ』まで幅広い講座となっています。
すでに栄養学の知識がある人でも、「食についてあまり知らない」という人でも満足できる講座内容です◎
練習問題で慣れてから受験できるスマホ試験
自分のペースで講座を受講したら、試験も自分の好きなときにスマホやパソコンを使って受験することができます。
試験は全30問を1,000秒以内(約17分)に解く形式で、すべて選択式の問題になっています。
先ほどもお伝えしましたが、本番の試験前には練習問題に挑戦しましょう。
しかも本番の試験では練習問題と同じものが出題されるので、たくさん練習問題に挑戦しておけば合格率はグッとあがります!
スポーツフードスペシャリストの仕事と資格の活用方法
スポーツフードスペシャリスト資格の活用法は様々で、取得者の中には 現在の仕事の幅を広げるために役立てている人が多くいます。
例えば、こんな職業の人に役立ちます
- ジムトレーナー
- 栄養士
- 部活動のコーチ
また、数多くある民間のスポーツフード資格の中では 比較的簡単に取得できるため、「部活をがんばる子どものために」「自分の健康管理のために」といった目的で取得して活用する人が多く見られます。
【口コミ評判】手軽にアスリート飯を学べました!
良い口コミ
- スポーツフードのことを何も知らなかったけど、わかりやすくて勉強になった
- 筋トレが趣味で、ついに資格まで取ってしまいました!楽しく学べてよかったです
- 部活をしている子どものためにアスリート飯を勉強していましたが、せっかくならと資格に挑戦しました
悪い口コミ
- レシピが付いていたが、写真付きでもっとわかりやすくしてほしかった
- 資格をとっても履歴書には書けない。‟自分や家族のために”って人向きの資格だと思う
スポーツフードスペシャリスト資格のまとめ
- 合格率はほぼ100%
- オンライン通信講座formie(フォーミー)で取得できる
- 講座から試験までスマホ・PCで完結できるので手軽
- 資格の役立て方や仕事への活用法は様々
難易度 | / 合格率 ほぼ100% |
試験形式 | 選択式(スマホ・PCで随時受験可能) |
勉強方法 | オンライン通信講座(formie) |
受験料 | 37,400円(税込) |
※資格取り放題プラン初回980円で受講できます
あわせて読みたい記事