
‟秘書検定は秘書になりたい人のためのもの”
そう思っていませんか?
秘書検定は社会人として、ひとりの大人として必要な知識が問われる検定。
秘書の仕事以外にも、社会人として役立てることができる知識が身に付くので、20~30代の女性には特におすすめです◎
| 難易度/合格率 | / 2級:約50% |
| 受験資格 | 誰でも受験可能 |
| 試験形式 / 時間 | 2級:筆記試験(マークシート&記述)/ 2時間10分 |
| 試験日程 | 2・6・11月の年3回実施(2月は2,3級のみ) ※2021.3~CBT式が導入されました。随時受験が可能です。 |
| 勉強方法 | 独学・通信講座(生涯学習のユーキャンetc) |
| 勉強時間 | 3~4カ月(2級受験時の目安) |
| 受験料 | 2級:4,100円 |
イチオシ!通信講座はこちら
1位:ラーキャリ
【最短3週間で資格取得!受験生に寄り添う学習支援が充実】
→ ラーキャリの詳しい説明はこちら
2位:SARAスクールジャパン
【女性のための通信講座!資格美人を目指すなら】
→ 詳細はこちら
3位:生涯学習のユーキャン
【取り扱い講座全150種類以上!国家資格から趣味講座まで】
→ 詳細はこちら
難易度は高くない?!秘書検定の合格率
秘書検定は3級から1級まであり、どの級から受験してもOKですが、2級の受験者が一番多いです。(2・3級、準1・2級の併願も可能)
難易度もさほど高くないので、いきなり2級から受験しても問題ないでしょう◎
過去の合格率
| 第117回 | 第116回 | |
| 3級 | 66.8% | 55.6% |
| 2級 | 47.9% | 55.6% |
| 準1級 | 未実施 | 40.5% |
| 1級 | 未実施 | 22.1% |

なにが問われる?秘書検定の試験問題と過去問
3・2級は筆記試験のみですが、準1・1級は二次の面接があります。
筆記試験は全級とも5科目から成っていて、以下のように「理論」領域と「実技」領域に分かれています。

そして、それぞれの領域で60%以上正解すれば合格となります。
3・2級の問題数は例年35問ほどあり、そのうち4問が記述問題です(多少前後することがあります)。
実際の試験問題を解いてみよう
レベルで選ぶ勉強方法「独学or通信講座」
秘書検定は自分の好きな方法で勉強することができます。
すでに知識があるかどうかで変わってきますが、合格率が高い検定ということもあって、2・3級は独学で勉強する人が多いです。
- 独学
- 通信講座
しかし2級は不合格の可能性が充分あることから、通信講座を利用する人も少なくありません。
独学
- すでにマナーや知識が身に付いている社会人
- できるだけ安く抑えたい人
以上に当てはまる人は市販のテキストや過去問集を利用して勉強しましょう。
こちらはマンガやイラストが多く、秘書検定の参考書の中でもわかりやすいと評判のテキストです◎
通信講座
- 確実に一発で合格したい人
- 効率的に勉強をしたい人
- 準1・1級を受ける人
以上に当てはまる人は通信講座を利用しましょう。
試験の傾向を抑えたテキストや動画講座で、確実かつ効率的に合格を目指すことができます
秘書検定の転職・就職での役立て方

秘書検定は社会人として、また大人として最低限身につけておきたい知識とマナーが備わっている証になります。
秘書として仕事をする人はもちろんですが、他の仕事に転職する際にもマイナスになることはありません。
秘書以外にも活かせる!
- 事務
- 受付
- 販売業
- サービス業 など
認知度が高いこともあって、企業から高評価を得られやすい資格(検定)で、流行や景気に左右されない安定した信頼感があるのが魅力◎
人事・採用担当には「常識がある人だ」という安心感を与えることができます。
また、語学系資格や他のサービス系資格とも相性が良く、組み合わせ次第であなたのキャリアアップの幅をさらに広げることができるのが嬉しいですね。
おすすめ通信講座 Woman資格ナビ編集部厳選!
Woman資格ナビ編集部が厳選した女性向け通信講座をご紹介。
SARAスクールジャパン【女性のための通信講座!資格美人を目指すなら】

SARAスクールジャパンは女性のための通信講座として主に女性を応援する通信教材を提供。
- 試験免除コースあり
- 1つの講座で2つの資格
- 140以上の講座
という特徴があります。
食に関する資格やアクセサリー、整体など女性に人気の講座がたくさん!
その道を極めたい!たくさん資格を取得したい!と考えている方におすすめです。
生涯学習のユーキャン【取り扱い講座全150種類以上!国家資格から趣味講座まで】

大手通信講座のユーキャン。
- きちんとした実績がある
- テキストが分かりやすい
- 添削などの学習サポートがしっかりしている
ユーキャンの講座は、毎年多くの人に選ばれ、合格者へと導いてくれています。
初心者の目線に立った教材なので、イラストや図を交えて誰が取り組んでも分かりやすい内容で安心!
国家試験対策から趣味の講座まで幅広いニーズに対応しているのは嬉しいポイントです。
スマホでも学べる&手厚いサポート付きだから安心
ラーキャリ【最短3週間で資格取得!受験生に寄り添う学習支援が充実】

ラーキャリとは、株式会社RIGWORKSが運営を行う通信資格講座。
- 「早く」「確実に」資格を目指せる
- 受講期間は最長3年間
- スケジュール管理は必要
- 紙教材でじっくり学習
- 課題は出さなくてOK
- 質問はLINEで気軽に
という特徴。
困ったときにはLINEでいつでも質問OK!
またよくある課題提出は任意。
自宅でマイペースで資格を目指したい方はおすすめです。
※最短3週間で資格取得可能
秘書検定のまとめ
- 社会人なら持っていてあたり前の常識を証明できる検定
- 2級の合格率は50%前後
- 2級が最低ラインで、できれば準1級を目指したい
- 2級は筆記試験のみ、準1級は面接あり
- 確実に合格したい人はヒューマンアカデミーたのまな
などの通信講座がおすすめ
| 難易度/合格率 | / 2級:約50% |
| 受験資格 | 誰でも受験可能 |
| 試験形式 / 時間 | 2級:筆記試験(マークシート&記述)/ 2時間10分 |
| 試験日程 | 2・6・11月の年3回実施(2月は2,3級のみ) ※2021.3~CBT式が導入されました。随時受験が可能です。 |
| 勉強方法 | 独学・通信講座(生涯学習のユーキャンetc) |
| 勉強時間 | 3~4カ月(2級受験時の目安) |
| 受験料 | 2級:4,100円 |
あわせて読みたい記事
