当サイトに掲載されている記事コンテンツや資格体験談などの著作権はサイト管理人に付随しており、無断での商用利用・二次配布は禁止しております。当サイトのコンテンツには広告が含まれている場合があります。なお、当サイトの著作物使用の許可申請等はお問い合わせページよりお願いいたします。

食の資格

スーパーフードマイスターを取得している芸能人は?

美容にも健康にも高い効果が期待できる「スーパーフード」。
近年ではスーパーやコンビニでも手軽に購入でき、カフェやレストランのメニューにも取り入れられるほど身近な存在になりました。

そんなスーパーフードをいち早く取り入れて注目を集めたのが、モデルやタレントなど美容・健康意識の高い芸能人たち
中には、スーパーフードの魅力をより深く学び、広めるために「スーパーフードマイスター」の資格を取得している人もいます。

この記事では、スーパーフードマイスター資格の概要と、実際に資格を取得している芸能人をご紹介します。

スーパーフードの知識を仕事や日常に活かしたい方は、ぜひ参考にしてみてください。

スーパーフードマイスターとは?

スーパーフードマイスターは一般社団法人日本スーパーフード協会(JSA)が養成・認定している資格です。

健康と美容に効果のあるスーパーフードライフを提案・啓発できる資格

スーパーフードマイスターは、スーパーフードの魅力を広めるプロフェッショナルとして協会が2015年から認定しているスーパーフード資格です。

スーパーフードマイスターは、習得レベルで段階的にレベルアップできる資格になっています。。

  • STEP 1:ジュニアスーパーフードマイスター
    自分や家族のためにスーパーフードを日々の生活に取り入れる基礎知識のレベル
  • STEP 2:スーパーフードマイスター
    スーパーフードの魅力を深く理解し、さらに発信者としてスーパーフードライフを提案できるようになる知識のレベル
  • STEP 3:トップスーパーフードマイスター
    ビジネスでもスーパーフードライフをより専門的に提案できるレベル
  • STEP 4:JSA認定スーパーフードエキスパート
    インストラクターとして活動する技術やノウハウを習得しているレベル

STEP1→2→3→4の順番で取得することになっており、飛び級はできません。

さらに、、「スポーツスーパーフードマイスター」「ビューティースーパーフードマイスター」「雑穀スーパーフードマイスター」など、分野に特化した資格も認定しています。

養成講座がいつ開催されているのか気になるところですが、2023年以降実施されていないようです。

管理人・茜
管理人・茜
再開を待ちましょう!

スーパーフードマイスターを取得している芸能人

美容や健康に意識の高い芸能人もスーパーフードに注目している人は多いですよね。

スーパーフードの魅力を知り、スーパーフードマイスターを取得している芸能人がいるので見ていきましょう。

城崎仁さん|スーパーフードマイスターを取得した元カリスマホスト

まず一人目は、カリスマホストとして活躍した後タレントとなった城崎仁さん。

タレントとしてバラエティ番組などで活躍する中、テレビショッピングのバイヤーとして1日最高2億5000万円の売り上げを記録したこともある実力者。

テレビショッピングで扱う商品に関する知識を蓄えるために資格取得に励む努力家の一面もあり、ダイエットや健康に良い食材の資格の中で、スーパーフードマイスターも取得していました。

城崎さんは実家が中華料理屋だったそうで、現在は実家の味を冷凍食品にして販売を行っているそうです。

管理人・茜
管理人・茜
現在48歳の城崎さん、美容や健康の知識やスキルを持っていることもあり、カリスマホスト時代と変わらぬ輝きをお持ちですね!

山田まりやさん|病気をきっかけにスーパーフードマイスターを取得

2人目は元グラビアアイドルとして人気を博し、タレントとしても明るいキャラクターで人気の山田まりやさん。

山田さんは難病「クローン病」に悩まされ、食生活の改善に取り組んだそうです。

その際に取得した一つがスーパーフードマイスター資格。

現在は子育てをしながら、美と健康の情報を公開したり、商品開発などにも携わっているそうです。

RIKACOさん|スーパーフードマイスター&協会スーパーバイザーとして活躍

3人目はモデル、タレントとして活躍しているRIKACOさん。

美容や健康に意識が高いRIKACOさんもスーパーフードマイスター資格を取得しています。

さらに、日本スーパーフード協会のスーパーバイザーに就任されていて、監修・講師を務める講座『RIKACO’S ウェルビーイングフードマイスター資格取得講座』も開講していました。

管理人・茜
管理人・茜
オーガニック・薬膳・スーパーフード・ヴィーガンスイーツの自然食の理論と料理のテクニックを学べる講座だそう。気になりますね…!

 

この投稿をInstagramで見る

 

RIKACO(@rikaco_official)がシェアした投稿

現在59歳のRIKACOさんですが、憧れるスタイルと美貌を維持されています。

スーパーフードの魅力を発信するインフルエンサーも

他にも、モデルなど様々な活動をされている人もスーパーフードマイスター資格を取得されている人もいます。

例えば17歳で日本最年少でトップスーパーフードマイスターを取得した凛々子さん。

様々な世代の人がスーパーフードの効果に魅力を感じて情報発信や商品開発にも携わっているのですね。

通信講座SARAスクールでもスーパーフード資格を取得できる

通信講座のSARAスクール「スーパーフード資格取得講座」では、スーパーフード資格を2つも取得することができます。

SARAスーパーフード資格取得講座
講座名基本コースプラチナコース
教材ガイドブック、受講証、受講カード、学習テキスト01、学習テキスト02、練習問題集/解答、模擬試験/解答、添削課題(5回分)、質問用紙、封筒ガイドブック、受講証、受講カード、学習テキスト01、学習テキスト02、練習問題集/解答、模擬試験/解答、添削課題(5回分)、質問用紙、封筒、卒業課題
受講期間6ヶ月(最短2ヶ月)6ヶ月(最短2ヶ月)
添削回数5回添削5回
卒業課題+1回
受講料59,800円(税込)79,800円(税込)
取得できる資格・スーパーフードアドバイザー
・スーパーフードソムリエ
・スーパーフードアドバイザー
・スーパーフードソムリエ
資格試験自身で申込、受験(各10,000円)資格試験免除
サポート体制メール(期間内なら何度でも無料)メール(期間内なら何度でも無料)

スーパーフードアドバイザー資格(日本安全食料料理協会)とスーパーフードソムリエ資格(日本生活環境支援協会)の2つの資格取得に対応しているSARAスクール。

SARAでは、基本コースプラチナコースの2つのコースから選択して受講します。

プラチナコースで受講することで、資格試験免除で2つの資格を取得することが可能です。

プラチナコースでは、添削課題に加えて卒業課題を提出することで、2つの資格が認定されます。

試験の申し込みや受験、合否発表の期間も短縮されるので、資格取得までが短期間に。

また、SARA「スーパーフード資格取得講座」はテキストや問題集がオンラインでも見ることができます。

スマートフォン・PC・タブレットで学習ができるので、スキマ時間にも学習できますね。

まとめ

ポイント

  • スーパーフードマイスターは健康と美容に効果のあるスーパーフードの知識を習得し、スーパーフードライフを提案・啓発できる資格
  • 芸能人は、自身の美容や健康のためにスーパーフードの知識を学び、さらに情報発信にも活かしている

スーパーフードの知識を持つ芸能人をご紹介しました。

城崎さんも山田さんもRIKACOさんも、素敵な年齢の重ね方をされている様子も垣間見ることができました。

スーパーフードの効果を感じることができますよね。

興味のある方は、ぜひスーパーフード資格を取得してみてくださいね。

人気記事 BEST 5

1

日本スキンケア協会認定の「スキンケアアドバイザー」は、美容業界や医療業界を目指す女性たちに人気の専門 ...

2

世界中で愛されているコーヒー。 コーヒー好きな方の中には、もっとコーヒーの知識を深めたい方、コーヒー ...

行動心理 プロフェッショナル資格とは 3

行動心理プロフェッショナル資格は、読んで字のごとく行動心理のプロフェッショナルになるための資格です。 ...

4

日本人のパン消費量は年々増加しており、米に代わる第二の主食と言っても過言ではありません。 パン屋さん ...

5

「動物が好きだからペットに関わる仕事がしたい」 「ペットのしつけについて知りたいけど、どうやって学べ ...

-食の資格