今やいたる所で耳にする「作りおき料理」。
たくさん作って保存、下ごしらえをしたものを作っておいてアレンジできるようにしておいて、毎日の料理の時短を実現できると注目されていますよね。
あなたは取り入れていますか?
「アレンジができない!」
「どれくらい保存できるの?」
「たくさん作っておくのって面倒じゃない?」
そんな疑問や不安を解決できる講座がユーキャンに新しく登場しました。
作りおき料理のスキルが身に付くユーキャンの作りおき料理コーディネーター講座を紹介していきます。
作り置きを学びながら、資格まで取得できるこの講座を徹底解説していきます。
スマホで学べる&手厚いサポート付きだから安心
作りおき料理コーディネーター講座とは?
共働き家庭の増加など、ライフスタイルの変化により、家事の時短が注目されるようになりました。
その中でも、毎日の食事作りの時短になると注目されているのが作りおき料理。
食材をまとめて調理しておくことで、時短以外にもメリットがたくさん!
- 献立を考えるのが楽になる
- お弁当にも活用できる
- 食材を無駄なく使いきれる
- 光熱費も削減
- 野菜を活用しやすく、バランスの良い食事に
作りおきコーディネーター講座では、作りおきのレパートリーを増やすだけでなく、保存方法や食中毒の予防などの知識も学ぶことができるので、自身や家族の健康に役立つ知識やスキルを身に付けることができます。
作りおき料理コーディネーターはどんな資格?メリットは?
作りおき料理コーディネーター資格は一般社団法人FLAネットワーク協会が認定する資格。
作りおき料理の著作も多数ある牧野直子先生が監修しています。
作りおき料理について学ぶことで、家事に余裕を生むことのほか、料理教室の講師の方や家事代行、栄養士など、食に関わるお仕事をされている人のスキルアップにもなりますね。
作りおき料理コーディネーター講座の教材やカリキュラム
作りおき料理コーディネーター講座の教材はこちら。
- メインテキスト2冊
- 作りおき料理レシピ集153
- 日持ちする調理と保存のポイントDVD
- 献立作成サポートノート
- ガイドブック
- 添削関連書類一式
フルカラーで学べるメインテキスト
メインテキストは「作りおきの基本と実践」「作りおきの応用と関連知識」の2冊。
フルカラーで、写真やイラストがたっぷりの分かりやすいテキストです。
レシピだけでなく、下ごしらえの基本、衛生管理、日持ちのコツ、冷蔵・冷凍の保存方法、簡単アレンジ術など学べます。
レパートリーが増やせるサブテキスト「作りおき料理レシピ集153」
メインのおかずや人気のメニュー、常備菜や副菜、主食の素、味変に便利なたれ・ドレッシング、おやつなど全153品のレシピが掲載された「作りおき料理レシピ集153」がサブテキストです。
すぐ食卓に出せる完全調理品も、アレンジすることで様々なメニューが楽しめる半調理品のレシピなどが、肉や魚、野菜などの食材別に知ることができます。
調理時間の目安、保存の日数・方法も一目で分かるので、作りおきの実践に大活躍まちがいなしです。
動画で理解が深まる「日持ちする調理と保存のポイントDVD」
講座を監修する牧野先生が実演しながら解説してくれる動画教材。
作りおき料理のコツなどが映像でチェック可能。
動画は学習期間中、スマホやタブレットからも視ることが可能。
「献立作成サポートノート」で献立作りを実践
食材や料理のストック、家族の予定などをメモができるノートがついてきます。
こちらは1週間分の献立と買い物リストが記述できるもの。
お気に入りのメニューやレパートリー、作ってみたいレシピを記入できるメモページなどで、自身の生活に学んだ内容を取り入れるのを手助けしてくれます。
添削は3回
添削課題は検定試験も含めて3回。
全ての添削課題を提出し、検定試験で基準点をクリアすることで、作りおき料理コーディネーターの資格が認定されます。
検定試験はのちほど解説します。
サポートで安心して学習できる
添削以外にもユーキャンにはサポートがあります。
まずは質問回答サービス。
スマホやパソコンからのメールや、教材セットに入っている質問用紙を郵送することでも質問ができます。
1日3問まで質問できるので、分からないことがあっても安心。
また、ユーキャン受講生限定のデジタル学習サイトでは、動画を見る他に、知識の確認ができるWebテストなども。
スキマ時間を活用して学習できます。
スマホで学べる&手厚いサポート付きだから安心
作りおき料理コーディネーター講座の受講期間
作りおき料理コーディネーター講座の標準学習期間は3か月、指導サポート期間は6か月です。
1日20分程度取り組めば、3か月で学習が終わる内容となっています。
期間は教材が届いた日からスタート。
講座受講開始から修了までの間で、受講を中断することはできません。
ユーキャンでは指導サポート期間(この講座では6か月)を過ぎると添削や質問などのサポートが受けられなくなります。
教材と一緒に届くガイドブックには学習ペースの目安がありますので、参考にして学習を進めましょう。
作りおき料理コーディネーター講座の受講料
- 一括払い:34,000円
- 分割払い:3,140円×11回(11ヵ月) = 総計:34,540円
税込み、送料込みです。
支払い方法は大きく2通り。
- 払込用紙での支払い(郵便局・ゆうちょ銀行/コンビニエンスストア/LINE Pay 請求書支払い)
- クレジットカード(※分割払い不可)
クレジットカードでの支払いは一括のみになりますので注意しましょう。
スマホで学べる&手厚いサポート付きだから安心
作りおき料理コーディネーター講座の試験 難易度は?
作りおき料理コーディネーター講座の添削課題3回目が検定試験になっています。
この試験に合格することで、作りおき料理コーディネーター資格が認定されます。
受講料に試験費用も含まれているので、受験料は必要なし。
試験は指導サポート期間中に在宅で受験し、提出すればOKです。
全問マークシート形式で、70%以上の正答で合格になります。
丸暗記しなくても合格できる点数なので、難易度は高くありません。
もし1回で合格できなくても、追加費用なしで、受講期間中に3回まで再チャレンジ可能。
合格後の認定証は、希望者に有料で発行されます。
作りおき料理コーディネーター講座の口コミ・評判
作りおき料理コーディネーター講座は新しく加わった講座のため、まだ口コミがありません。
ユーキャンの料理に関する他の講座の口コミを見てみましょう。
初心者にやさしいテキストでした。身近な料理が多くて、しかも丁寧に作り方が紹介されているので、手元にずっと置いておくのに便利だなという印象でした。難易度を表す☆印、段取りチェック、火力を示すアイコンと、とっても初心者にやさしい構成でしたね。市販の料理本と違って、具体的な学習目標があるのもよかったです。できた料理をチェックして、ポイント通りだと安心しますし、達成感が違いました。
(はじめての家庭料理講座受講者)
ユーキャンでは初心者にも分かりやすいテキストであることが分かります。
レシピを掲載している市販の書籍とは違い、ステップアップしながら知識を身に付ける内容になっているので取り組みやすくなっています。
(添削課題では)料理のポイントやアドバイスを丁寧に書いてくださるだけでなく「こんな料理もありますから作ってみてくださいね」とテキストに載っていない料理も紹介してくださり、とても参考になりました。「こんな工夫をすると、こんな料理にアレンジできます」などの先生とのやりとりがあることで、やる気も起きましたね。
(はじめての家庭料理講座受講者)
添削で先生からのワンポイントアドバイスがもらえます。
ちょっとしたやり取りは嬉しいですよね。
仕事に疲れて思うように勉強が進まない時、質問するとスタッフさんから助言頂けて励みになりました。受講期限ギリギリセーフで提出して合格出来てすごく嬉しいです!一人でちょっと自分が磨かれた気になってます。ほんとにありがとうございました。大人になって勉強できた時間は宝物です!
(野菜スペシャリスト講座受講者)
質問のサポートを活用することで、分からないところもすっきり解決。
受講の証である資格取得を達成することで、自信につながることも伝わってきますね。
他のユーキャンの講座への口コミをまとめると、以下のようなことが見えてきます。
- 学べるレシピが豊富
- 初心者でも取り組みやすいテキストや副教材
- 分かりやすく丁寧な添削や質問サービス
- 自宅で無理なく学習できる
- 受講後に達成感を得られる
- 受講料が高く感じる人もいる
受講料が高く感じるという人もいましたが、教材が分かりやすく取り組みやすいという満足感の高い口コミが多かったです。
分かりやすいテキストで作りおき料理を学んでみたいですね♪
まとめ
ポイント
- 作りおき料理はメリットがたくさんの時短に役立つ調理法
- 作りおき料理コーディネーター講座ではレパートリーが増えるだけでなく、保存方法なども学べる
- 添削3回提出で作りおき料理コーディネーター資格認定
- 分かりやすく取り組みやすい教材と、丁寧な添削と質問サービスのユーキャン
作りおき料理を紹介する本やテレビ番組が多く、やってみたいと思ってもなかなかできなかった人もとても取り組みやすい講座です。
ユーキャンでは他にも料理を学べる通信講座があり、「はじめての家庭料理講座」や「野菜スペシャリスト講座」など、より毎日の料理が楽しくなる講座がありますので、チェックしてみてくださいね。
スマホで学べる&手厚いサポート付きだから安心
またおすすめの家庭料理の資格も紹介しています。