当サイトに掲載されている記事コンテンツや資格体験談などの著作権はサイト管理人に付随しており、無断での商用利用・二次配布は禁止しております。当サイトのコンテンツには広告が含まれている場合があります。なお、当サイトの著作物使用の許可申請等はお問い合わせページよりお願いいたします。

薬膳漢方

アンミカが取得した漢方資格「漢方養生指導士」とは 取得方法も解説

https://woman-shikaku.jp

アンミカが取得した漢方資格「漢方養生指導士」とは 取得方法も解説

「予防医学」を得意とする漢方への注目が高まっています。

日々の過ごし方に気をつけることで病気にならない体づくりができればとても喜ばしいことですよね。

漢方を学び、日々の健康に役立てたい、そしてお仕事としても活用していきたいと思っている方も多いのではないでしょうか。今回は

今回は漢方の知識を習得できる資格「漢方養生指導士」について解説。

何とこの資格は、モデルでタレント、バラエティー番組ではコメント力抜群、幅広いジャンルで活躍されているアンミカさんもお持ちの資格です。

アンミカさんと言えば様々な資格をお持ちで、美容や健康に関する知識が非常に豊富ですね。

アンミカさんもお持ちの「漢方養生指導士」とはどんな資格か、取得方法、資格を活かせる場面について見てまいりましょう♪

\今だけ!割引キャンペーン実施中!/

ラーキャリ 漢方アドバイザー講座を見る

最短3週間で資格取得可能

アンミカさんが持っている漢方養生指導士とは?

アンミカさんが持っている「漢方養生指導士」は漢方薬局・薬店を全国展開する薬日本堂が運営する漢方スクールで取得できる資格です。

「漢方養生指導士」とは、漢方理論に基づき、季節や体調・体質に合わせた養生を行い、心もからだも健やかな生活をつくり、指導できる人のこと。

初心者向けの基礎からしっかり学べるコースから医師・薬剤師向けのコースまで多数用意。

試験を受けるまでに決められた授業への参加が必要になります。

通信講座・通学・オンラインが選択可能で、自分の生活スタイルにあった方法で受講可能です

漢方養生指導士を取得する方法は?

「漢方養生指導士」には以下の資格コースあります。

漢方養生指導士 ベーシック暮らしの中で役立つ漢方の基礎が学べる
漢方養生指導士 アドバンスからだを診る力を学び、養生を実践・提案できる人に
漢方養生指導士 漢茶マスター体調に合わせて食薬をブレンドできる
漢方養生指導士 薬膳マスター身近な食材の効能を理解し、レシピを作れる
漢方養生指導士 薬物学マスター生薬と漢方薬の効能や使い方など臨床に活きる知識を習得
漢方養生指導士 臨床マスター疾患と診断を総合的に学び、臨床現場で役立つレベルへ

(薬日本堂HPより引用)

ベーシックコースが漢方養生指導士の入り口の資格。

まずはここから始め、目的に合ったレベルまで進めていきましょう。

各コースを詳しく解説します。

漢方養生指導士 ベーシック

コース名漢方養生指導士 ベーシック
受講資格全ての方(未成年の場合、保護者の承諾が必要)
受講単位18単位(1単位:1時間)
受講スタイル通学・オンライン・通信
受講料通学:42,000円(税込)

オンライン:37,800円(税込)

通信:37,800円(税込)

教材費込

受験資格・受験費用・問題形式15単位以上出席

6,600円(税込)

四者択一問題 50問

75分

その他ベーシックコースのみ入学金11,000円(税込)

日本堂漢方スクール校舎の他、認定教室での受講も可能

1日3単位受講の他、1日6単位受講クラスあり

資格試験合格率92%

漢方養生指導士ベーシックは基礎の位置づけのコース。

家族や大切な人の健康管理や養生法を身に着けたい!漢方を初めて学びたい!という方におすすめです。

上位資格の取得条件になります。

漢方養生指導士 アドバンス

コース名漢方養生指導士 アドバンス
受講資格漢方養生指導士 ベーシック認定試験 合格者
受講単位36単位(1単位:1時間)
受講スタイル通学・オンライン・通信
受講料通学:160,000円(税込)

オンライン:144,000円(税込)

通信:144,000円(税込)

教材費込

受験資格・受験費用・問題形式29単位以上出席

8,800円(税込)

四者択一問題 50問

90分

その他資格試験合格率89%

漢方養生指導士アドバンスは基礎知識を定着し実践していくコース。

体質や季節に合わせてアドバイスができるようになりたい方におすすめです。

漢方養生指導士 漢茶マスター

コース名漢方養生指導士 漢茶マスター
受講資格漢方養生指導士 アドバンス 認定試験合格者
受講単位24単位(1単位:1時間)
受講スタイル通学
受講料通学:88,000円(税込)

教材費込

受験資格・受験費用・問題形式20単位以上出席

13,200円(税込)

四者択一問題 50問

75分

その他通学のみとなっているがZOOMでのオンライン受講の案内もあり

校舎受験のみ

漢方養生指導士漢茶マスターは漢茶ブレンドのスペシャリストを目指すコース。

体調や体質に合わせてお茶をブレンドできるようになりたいという方におすすめです。

漢方養生指導士 薬膳マスター

コース名漢方養生指導士 薬膳マスター
受講資格漢方養生指導士 アドバンス 認定試験合格者
受講単位24単位(1単位:1時間)
受講スタイル通学・オンライン
受講料通学:88,000円(税込)  オンライン:79,200円(税込)

教材費込

受験資格・受験費用・問題形式20単位以上出席

13,200円(税込)

四者択一問題 50問

75分

その他

漢方養生指導士薬膳マスターは食材の効能や使い方を学び、レシピを提案できる人を養成するコース。

飲食業界で専門知識を活かしたい方、薬膳カフェなどを開きたい方におすすめです。

漢方養生指導士 薬物学マスター

コース名漢方養生指導士 薬物学マスター
受講資格漢方養生指導士 アドバンス 認定試験合格者
受講単位54単位(1単位:1時間)
受講スタイル通学・オンライン
受講料通学:264,000円(税込)  オンライン:250,800円(税込)

教材費込

受験資格・受験費用・問題形式44単位以上出席

16,500円(税込)

四者択一問題 50問

90分

その他

漢方養生指導士薬物学マスターは生薬と漢方薬の効能を深く学ぶコース。

生薬に興味のある方、医療業界で漢方の知識を活かしたい方におすすめです。

漢方養生指導士 臨床マスター

コース名漢方養生指導士 臨床マスター
受講資格漢方養生指導士 薬物学マスター 資格取得者
受講単位60単位(1単位:1時間)
受講スタイル通学・オンライン
受講料通学:330,000円(税込)  オンライン:313,500円(税込)

教材費込

受験資格・受験費用・問題形式48単位以上出席

17,600円(税込)

記述式問題

90分

その他校舎受験のみ

漢方養生指導士臨床マスターは臨床現場で役立つ技術を習得するコース。

医療の現場で漢方薬を扱う方・養生指導を求められる方におすすめです。

 

資格試験は、薬日本堂漢方スクール青山校・大阪校・仙台校での校舎受験と、全国のテストセンターでの受験が選択できます(漢茶マスターコースと臨床マスターコースは校舎受験のみ)。

資格試験の合格ラインは正解率80%以上で合格となります。

受験資格の有効期限および受験回数の制限はありませんのでコース修了後はいつでも何度でも挑戦できます。

取得した資格は更新不要の永久資格です

漢方養生指導士の資格はどんなところで活かせる?

漢方養生指導士は様々な活躍の場があります。

学んだ知識を自分の生活に取り入れ、身近な人にアドバイスをすることもできます。

また、カフェやレストランで漢方を取り入れたフードメニューの考案、レシピの監修、オリジナルブレンド茶の作成など商品開発に活かすことが可能でしょう。

アンミカさんは企業とコラボして和漢茶をプロデュースしています。

他には講座開催、コラム執筆やブログ発信、YouTube配信などで漢方の知識や魅力を伝えていく様々な方法はありますし、漢方薬局・薬店での漢方相談業務など臨床の現場でも活かせる資格で可能性は無限にあります。

費用を抑えて漢方資格を取得したい方はラーキャリの漢方アドバイザー講座もおすすめ

「もう少し費用を抑えて漢方資格を取得したい・・・」という方にはラーキャリの漢方アドバイザーもおすすめ。

日常や仕事に役立つ美容・健康の漢方知識を学べます。

短期間で資格取得を目指せるイチオシの講座ですよ。

通信講座ラーキャリ
講座名漢方アドバイザー資格取得講座
価格通信講座+受験:49,500円
試験のみ:11,000円
受講期間最長3年(最短3週間)
受験方法在宅受験
取得できる資格漢方アドバイザー資格
メールサポートあり

\今だけ!割引キャンペーン実施中!/

ラーキャリ 漢方アドバイザー講座を見る

最短3週間で資格取得可能

まとめ

ポイント

  • 漢方養生指導士は薬日本堂が運営する漢方スクールで取得できる資格
  • 漢方養生指導士を取得することで漢方の知識を活用し、指導できる
  • コースは複数あり、上位資格にはベーシックコースの合格が必要
  • 活用方法は漢方の情報発信や身近な人にアドバイスなど様々

漢方養生指導士とは漢方の知識を身につけ、活用し、指導できる人です。

漢方養生指導士の資格の第一歩はベーシックコースから、目的に合わせて上級資格を目指しましょう。

漢方養生指導士は日常のケアから商品開発、臨床の現場など幅広く活かせる資格です

アンミカさんは漢方の知識を活用して企業コラボもしています。

漢方の知識を深め、素敵な漢方ライフを送りましょう♪

こちらもおすすめ漢方資格!

\今だけ!割引キャンペーン実施中!/

ラーキャリ 漢方アドバイザー講座を見る

最短3週間で資格取得可能

人気記事 BEST 5

1

日本スキンケア協会認定の「スキンケアアドバイザー」は、美容業界や医療業界を目指す女性たちに人気の専門 ...

2

世界中で愛されているコーヒー。 コーヒー好きな方の中には、もっとコーヒーの知識を深めたい方、コーヒー ...

行動心理 プロフェッショナル資格とは 3

行動心理プロフェッショナル資格は、読んで字のごとく行動心理のプロフェッショナルになるための資格です。 ...

4

日本人のパン消費量は年々増加しており、米に代わる第二の主食と言っても過言ではありません。 パン屋さん ...

5

「動物が好きだからペットに関わる仕事がしたい」 「ペットのしつけについて知りたいけど、どうやって学べ ...

-薬膳漢方

© 2024 Woman資格ナビ~女性のためのスキルアップサイト~