当サイトに掲載されている記事コンテンツや資格体験談などの著作権はサイト管理人に付随しており、無断での商用利用・二次配布は禁止しております。当サイトのコンテンツには広告が含まれている場合があります。なお、当サイトの著作物使用の許可申請等はお問い合わせページよりお願いいたします。

アロマ・オイル

メディカルアロマの資格はなにがいい?どこがいいのかおすすめ講座もご紹介

忙しい人や疲れている人、癒しを求めている人が多い現代社会。

そのような時代なこともあり、アロマテラピーは一般の人にも大変人気があるのです。

中でも、メディカルアロマ資格は医療機関や介護施設で今注目されている資格。

アロマテラピーに興味がある人や資格を持っている人の中には、メディカルアロマについても学びたいと思う人も多くいるのでは。

しかし、普通のアロマテラピーとは違い、医療に携わることになる資格であることから、どの資格や講座を選べばいいのかなど、わからないことも多くあるでしょう。

そのような人向けに、メディカルアロマの資格や講座の種類をまとめてみました。

手軽に始められるものから本格的なものまでご紹介。当サイトがおすすめしてる講座も紹介します。

この記事ポイント

管理人・茜
講座選びの参考にしてくださいね♪

2つの資格を同時に取得

日本統合医学協会認定のメディカルアロマ講座を見てみる

今だけ!割引キャンペーン中


メディカルアロマの資格の種類

メディカルアロマの資格にはどのようなのものがあるのでしょうか。

最初に、メディカルアロマの資格のいくつかを紹介します。

資格の種類

  • 日本統合医学協会認定メディカルアロマ検定
  • 日本統合医学協会認定メディカルアロマインストラクター資格
  • 日本統合医学協会認定メディカルアロマセラピスト資格
  • MAA認定メディカルアロマアドバイザー資格
  • gbc認定・ITSA認定メディカルアロママイスター資格
  • ICAA認定メディカルアロマセラピスト資格

さまざまな期間が認定しており、資格名の雰囲気も違うことからそれぞれの資格がどのような役割を果たせるのか気になるところです。

詳細を説明します。

日本統合医学協会認定メディカルアロマ検定1級・2級

認定機関日本統合医学協会
資格名メディカルアロマ検定1級・2級
難易度
合格基準70点以上
受験料5,500円

2つの資格を同時に取得

日本統合医学協会認定のメディカルアロマ講座を見てみる

今だけ!割引キャンペーン中


メディカルアロマ検定1級・2級は、日本統合医学協会が認定する資格。

受験要件は「メディカルアロマ検定」講座を受講すること。受講終了後受験をし、合格すると資格認定されます。

メディカルアロマの基本を学べ、精油の安全性や心身への作用、使用方法など安全なアロマテラピーの使用方法を修得していると証明できる資格。

オンライン受験なので、いつでもどこでもスマホがあれば受験が可能

難易度も易しいので、忙しい人でもスキマ時間を使って無理なく資格取得ができます。

日本統合医学協会認定メディカルアロマインストラクター資格

認定機関日本統合医学協会
資格名メディカルアロマインストラクター
難易度
合格基準70点以上
受験料5,500円

2つの資格を同時に取得

日本統合医学協会認定のメディカルアロマ講座を見てみる

今だけ!割引キャンペーン中


メディカルアロマインストラクター資格は、日本統合医学協会が主催する「メディカルアロマ検定」を受講することで取得できる資格。

メディカルアロマ検定より上位の資格ですが、「メディカルアロマ検定1級・2級」と同時に資格取得が可能。

インストラクターとして、健康維持の役立て方やメディカルアロマの幅広い利用の仕方を教える事ができる資格です。

日本統合医学協会認定メディカルアロマセラピスト資格

認定機関日本統合医学協会認定
資格名メディカルアロマセラピスト
難易度
合格基準不明
受験料講座料に込み

メディカルアロマセラピスト資格は、取得することで医療機関などで施術できる技術と知識の習得を証明するもの。

日本統合医学協会が認定している資格ですが、上の2資格と違い、オンライン受験はできません

日本統合医学協会の認定校で実技の受講が必須となっており、受験も認定校で受けることになります。

この資格を取得することで、医療現場では心身の痛みや不安、介護現場では認知症や麻痺のある利用者のストレスを鎮静化・安らぎを与えるなど多岐にわたる活躍ができます。

gbc認定・ITSA認定メディカルアロママイスター資格

認定機関グローバルボディケア総合学院
資格名メディカルアロママイスター
難易度
合格基準不明
受験料受講料に込み

メディカルアロママイスター資格はグローバルボディケア総合学院とITSAがそれぞれ認定する資格。

資格の取得方法として、確認問題を1回提出することでgbcとITSAの認定証が発行されます。

そのため、こちらの資格を取得したい場合、グローバルボディケア総合学院主催の「メディカルアロママイスター講座」を受講する必要があります。

こちらの資格を取得すると、「スウェディッシュマッサージ」の技術が習得できます。

スウェディッシュマッサージはスウェーデンで「クラシックマッサージ」と呼ばれる伝統的な手法で、優しく身体に作用し、しっかりと全身の筋肉を動かしていくマッサージ法。

他のメディカルアロマ資格では習得できない技術を得ることができるのが特徴です。

ICAA認定メディカルアロマセラピスト資格

認定機関インターメディアリー・クリニカル・アロマテラピー協会
資格名メディカルアロマセラピスト
難易度
合格基準不明
受験料11,000円

インターメディアリー・クリニカル・アロマセラピー協会(以下ICAA)が認定するメディカルアロマセラピスト資格を取得するためには、ICAA主催もしくはICAA認定校で「ICAA認定メディカルアロマセラピスト養成講座」の受講が必要

受講後に検定試験を受験し、合格することで資格を取得可能です。

取得することで、アロマ・リンパ・マッサージの基礎的な技術を習得していると証明でき、アロマトリートメントのセミナーを開催やICAA認定校セミナーの助手ができます。

メディカルアロマの資格取得講座おすすめ講座5選

メディカルアロマ資格を取得するにあたり、どのような講座があるのか。

受講する講座で取得できる資格はどのようなものなのか。

メディカルアロマ資格を取得できる講座5つ紹介します。

資格取得講座

  • 日本統合医学協会メディカルアロマ検定
  • MAA認定メディカルアロマアドバイザー講座
  • グローバルボディケア総合学院メディカルアロママイスター資格取得講座
  • ICAA認定メディカルアロマセラピスト養成講座
  • NARD JAPANアロマアドバイザーコース

日本統合医学協会メディカルアロマ検定

講座名日本統合医学協会メディカルアロマ検定
取得できる資格メディカルアロマ検定1級・2級
メディカルアロマインストラクター資格
受講料Web申し込み限定価格
52,800円
受講期間
最大3ヶ月
講座内容統合医療とアロマセラピー
精油学Ⅰ
精油学Ⅱ
精油学Ⅲ
メディカルハーブ
基礎医学
心理学
カウンセリング学
脳神経学概論
ボランティア概論
メンタルアロマ
医療健康への応用
メカニズム
化学/基材

2つの資格を同時に取得

日本統合医学協会認定のメディカルアロマ講座を見てみる

今だけ!割引キャンペーン中


日本統合医学協会が認定するメディカルアロマ検定は、受講することで

  • メディカルアロマ検定1級・2級
  • メディカルアロマインストラクター資格

の2資格が取得可能です。

メディカルアロマの資格は初学者には難しいと思う人も多いのでは。

でも大丈夫!日本統合医学協会のメディカルアロマ検定は、e-ラーニング学習システムを使用しているので、スマホ一つで受講から受験まで完結

忙しい人でもスキマ時間を使って受講が可能ですし、初めてメディカルアロマを学ぶ人にもわかりやすい講座であること、通学などの必要がないため、受講しやすくなっています。

管理人・茜
こちらの講座を申し込むと精油が10本教材に入っているので、すぐにアロマを楽しむことができますよ

当サイトでは、初学者でも安心して始められ、本格的にメディカルアロマを学べるこちらの講座をおすすめしています!

2つの資格を同時に取得

日本統合医学協会認定のメディカルアロマ講座を見てみる

今だけ!割引キャンペーン中


詳しくはこちらから。

MAA認定メディカルアロマアドバイザー講座

講座名MAA認定メディカルアロマ アドバイザー講座
取得できる資格MAA認定メディカルアロマアドバイザー資格
受講料61,800円
講座内容1.アロマテラピーとは
<内容>
精油の使用方法と禁忌など
<実習>
アロマスプレー作り
アロマトリートメントオイル作り
ハンドトリートメント
2.メディカルアロマとアンチエイジング
<内容>
アンチエイジング概論
<実習>
血管のためのオイル作り
3.酸化ストレスとエイジング
<内容>
アンチエイジングとアロマセラピー
<実習>
抗酸化作用のオイル作り
4.アルツハイマーに対してのアロマセラピー
<実習>
記憶の衰えにお勧めのオイル作り

「おうちでメディカルアロマの資格が取れる!」

MAA認定メディカルアロマアドバイザー講座では

  • メディカルアロマアドバイザー資格

が取得できます。

受講から受験まで全て自宅で受講が可能な講座。

こちらの講座の特徴は、Zoomを使ったマンツーマンレッスンが2回ついてくること。

実際に対面で受講しているのと同じように、講師への質問や会話がリアルタイムで可能。

Zoom以外にはメールで質問ができるサポート付き。

半年間回数無制限なので、初学者でも安心して受講ができます。

さらに、内容に満足できない場合は、8日以内なら全額返金保証と充実のサポートです。

※返金には条件があるので、詳しくは公式サイトを確認してください。

グローバルボディケア総合学院メディカルアロママイスター資格取得講座

講座名メディカルアロママイスター講座
取得できる資格gbc認定メディカルアロママイスター
ITSA認定メディカルアロママイスター
ITSA認定 メディカルホームドクターセラピスト
受講料38,500円
受講期間2ヶ月〜8ヶ月(最長1年間)
講座内容実技修業科目
・背面・骨盤部
・下肢
・上肢
・腹部
・胸部・頸部 他
理論修業科目
・スウェディッシュトリートメントの歴史
・スウェディッシュトリートメントとは
・禁忌事項
・キャリアオイル
・精油 (エッセンシャルオイル) 他

グローバルボディケア総合学院のメディカルアロママイスター資格取得講座では、受講終了後に

  • gbc認定メディカルアロママイスター資格
  • ITSA認定メディカルアロママイスター資格
  • ITSA認定 メディカルホームドクターセラピスト資格

3つの資格認定証が同時に取得できます。

他の講座との違いは、スウェーデンで古くから伝わる伝統マッサージを学べること。

現代のオイルマッサージの原点とも言われており、心身ともにリラックスできるマッサージです。

メディカルアロマの資格と同時に取得できるメディカルホームセラピスト資格は、単独でも受講・資格取得が可能な資格ですが、こちらの講座で同時に取得することで、すぐにメディカルアロマと合わせて活用ができるというメリットがあります。

ICAA認定メディカルアロマセラピスト養成講座

講座名ICAA認定メディカルアロマセラピスト養成講座
取得できる資格ICAA認定メディカルアロマセラピスト資格
受講料認定校による価格
受講期間最低24時間12レッスン
受講内容1.学科 アロマテラピー基礎
2.学科 メディカルアロマ
3.実技 下肢(後面)
4.実技 下肢(後面)
5.実技 下肢(前面)
6/実技 下肢(両面)
7.実技 下肢まとめ
8.実技 首・肩・背中
9.実技 首・肩・背中
10.実技 首・肩・背中
11.実技 首・肩・背中
12.実技 首・肩・背中まとめ
13.実技 デコルテ
14.実技 腕
15.実技 お腹
16.実技 デコルテ・腕・お腹まとめ
17.実技 全身練習・まとめ
18.実技 全身練習・まとめ
19.実技 全身練習・まとめ
20.実技 全身練習・まとめ

ICAAが認定するメディカルアロマセラピスト養成講座は、ICAA主催もしくはICAA認定校にて受講します。

最低24時間・12レッスンの基礎セミナーを受講し、認定試験に合格すると

  • ICAA認定メディカルアロマセラピスト資格

が取得できます。

ICAAでは講座を受講修了後に協会へ入会することができ、試験合格と入会金の入金が完了することで入会手続きが完了。

認定証の発行にはICAAへ入会する必要があるので、資格取得するには入会が必須となります。

認定校に通学することや認定証の発行に協会への入会が必要なこと、受講料が高いことなど、こちらの講座は初学者には少し手が出しづらいかもしれません。

こちらの講座は

  • アロマセラピーの正しい知識
  • アロマトリートメントの手技の向上
  • 医療現場においてのアロマセラピーの普及やアロマセラピストの知識技術の向上

を目指していることから、高いレベルでのメディカルアロマの技術を習得できる講座となっています。

そのため、より深い知識と仕事で即戦力として使える資格が欲しい人に向いています。

NARD JAPANアロマアドバイザーコース

講座名NARD JAPANアロマアドバイザーコース
取得できる資格アロマ・アドバイザー資格
受講費用認定校による価格
講座内容アロマテラピーと精油の基礎
~香りから広がる豊かな世界~
精油の化学の基礎
~アロマテラピーのミクロの世界へ~
アロマでスキンケア1
~美しいお肌のために~
アロマでスキンケア2
~ハーブウォーターでさらりと美肌~
アロマバスでリラックス
~1日の終わりを心地よく~
精油の調香
~オリジナルの自然香水で素敵に香る~
毎日を元気に過ごすために
~風邪やインフルエンザの予防~
アロマトリートメント
~やさしい香りと心地よいタッチで癒やされる~
スムーズに動けるからだになろう
~痛み、炎症へのアプローチ~
体質改善のための精油
~心身のバランスを整えて~
抗菌アロマテラピー
~精油の抗菌作用で生活環境を整える~
女性のためのアロマテラピー
~妊娠、月経トラブル、更年期~

1998年に設立。

ヨーロッパのメディカルアロマ研究機関「NARD」の内容が日本でも学べるのが「NARD JAPAN」

日本で学べるメディカルアロマの多くはイギリス式ですが、NARD JAPANアロマアドバイザーコースはフランス式のメディカルアロマが学べる数少ない講座

アロマテラピーの講座として開講していますが、カリキュラムの中で、疾病予防や治療・健康増進などの本格的なメディカルアロマが学べます。

こちらの講座は認定校での受講・受験となっており、通信講座に比べてハードルが高く感じることも。
しかし日本全国にたくさんの認定校が存在するので、どこに住んでいても通える範囲の認定校を見つけることができるでしょう。

通学になりますが、比較的受講しやすい講座となっています。

メディカルアロマの資格は独学で取得可能?

ここまで、メディカルアロマの資格や取得するための講座について紹介しました。
「なるべくお金をかけずに取得したいので独学で」という人もいると思います。

メディカルアロマを独学で学ぶ場合、ネットで情報収集や書籍を使って学習することになりますが、メディカルアロマについての書籍というのはアロマテラピーの中でも非常に少ないのです。

医療に携わる内容であることから、独学で知識を習得するのは大変困難であること。

メディカルアロマの資格のほとんどは認定協会が主催している講座を受講する必要があることから、独学でメディカルアロマの資格を取得することは難しいでしょう。

そのため、メディカルアロマの資格を取得したい場合は講座の受講をおすすめします。

講座を受講する場合、手軽に効率よく取得ができる通信講座がおすすめ

当サイトのイチオシは「日本統合医学協会メディカルアロマ検定」

スマホがあればいつでもどこでもオンラインで受講から受験まで可能な講座です。

それでもやっぱり独学で!という人にはアロマテラピーの資格であればメディカルアロマよりはハードルが低いことから、独学でも可能な資格となっています。

アロマテラピーの資格についてはこちらにまとめてあるので、参考にしてみてください。

まとめ

ポイント

  • 資格の種類はたくさんあるが、医療や介護に活用できる資格である
  • 資格取得するには講座の受講が必要な資格が多い
  • 資格取得講座には、お手軽な通信講座から認定校に通学するものまでさまざま
  • 独学で取得も可能だけど、ハードルが高いため講座の受講がより良い
  • おすすめは「日本統合医学協会メディカルアロマ検定」

メディカルアロマの資格とおすすめの講座5選を紹介しました。

メディカルアロマの資格には、オンラインで好きな時に受験できる手軽なものから認定校で受験のもの、合格後には会員登録が必要なものまでさまざまな資格があることが理解できたと思います。

欲しい資格や自身にあう講座を見つけて、メディカルアロマの資格を取得しましょう。

これから役に立つことが多い資格であること間違いなしです!

2つの資格を同時に取得

日本統合医学協会認定のメディカルアロマ講座を見てみる

今だけ!割引キャンペーン中


人気記事 BEST 5

1

日本スキンケア協会認定の「スキンケアアドバイザー」は、美容業界や医療業界を目指す女性たちに人気の専門 ...

2

世界中で愛されているコーヒー。 コーヒー好きな方の中には、もっとコーヒーの知識を深めたい方、コーヒー ...

行動心理 プロフェッショナル資格とは 3

行動心理プロフェッショナル資格は、読んで字のごとく行動心理のプロフェッショナルになるための資格です。 ...

4

日本人のパン消費量は年々増加しており、米に代わる第二の主食と言っても過言ではありません。 パン屋さん ...

5

「動物が好きだからペットに関わる仕事がしたい」 「ペットのしつけについて知りたいけど、どうやって学べ ...

-アロマ・オイル
-

© 2024 Woman資格ナビ~女性のためのスキルアップサイト~