「心理学の勉強をしたいがどこから勉強したらよいのか分からない」
あの大ベストセラーの「嫌われる勇気」を読んだり、思い通りに過ごせないと感じていたりする人の中でアドラー心理学ってどういうものか気になっていませんか。
アドラー心理学とは、心理学の巨匠アルフレッド アドラーによって体形化された心理学で「人は誰でも、今すぐに幸せになれる」といわれています。
アドラー心理学検定資格を取得するメリット
- 自分を見つめなおすきっかけができる
- 勇気づけられる物事の捉え方や考え方を身につけ、ポジティブな思考になれる
- 「共同体感覚」を適切に持つことで、人間関係がよりよくなる
- 怒りやイライラと上手く付き合うコツがわかる
- 自分のペースで無理なくアドラー心理学を学んでいける
本記事では、このアドラー心理学の内容を効率的に学べるアドラー心理学検定1級資格取得講座について。
またその後に受けるアドラー心理学検定1級について解説していきます。
この記事を読めば、日本統合医学協会が認定している試験や講座の内容がわかりますよ。
アドラー心理学検定 オンライン資格取得講座の特徴
アドラー心理学検定は、日本統合医学協会が認定している資格検定。
アドラー心理学の他にも、自分や家族の健康づくりや仕事に活かせる内容を学べる講座を開講しています。
ここでは、アドラー心理学検定 オンライン資格取得講座の特徴を下記の点から解説していきます。
アドラー心理学検定の特徴
- 誰でも受講できる
- オンライン講座形式
- 講座終了後にオンライン試験を受験
順番に詳しく解説していきます。
誰でも受講できる
日本統合医学協会認定のアドラー心理学検定は、アドラー心理学を勉強したいと考えている人は誰でも受講OK。
アドラー心理学は個人心理学ともいわれています。
心理学を学んでいくにつれて悩みの根源を知り、よりよい生活を送れることが目的。
オンライン資格取得講座は、知識だけでなく実際の現場や日常生活で役立てられるように学んでいきます。
オンライン講座形式
アドラー心理学検定は、オンライン資格取得講座という通学でも通信でもない学習方法。
パソコンやスマホがあれば、自分の好きな時間や場所で学べます。
日本統合医学協会のオンライン講座は、自分だけでなく周りの健康増進に役立てられる知識が身に付きます。
通学をして講義を受講するよりも費用がグッと安くなり、自分の空いている時間で学習が可能です。
検定試験に関してもすべてオンラインで行い、会場にわざわざ行く必要がなくどこからでも好きなタイミングで受験OK。
講座終了後にオンライン試験を受験
アドラー心理学検定1級資格取得講座は、2か月から3か月を目途に学習していきます。
講座を終えるとオンライン試験を受験していきます。
オンライン試験は、試験日時や受験場所を自分の都合で決められることがメリット。
試験合格後、1ヶ月程度で資格認定証書が郵送されるようになっています。
もし不合格となっていた場合も、再試験料5,500円支払えば再受験可能。
アドラー心理学検定1級の試験内容
アドラー心理学検定1級の試験の内容は、公式サイトにもその詳細はかかれてません。
受講や受験をしようと考えている人は不安になってしまいますよね。
難易度やカリキュラムの内容を詳しく解説。
難易度
アドラー心理学検定の難易度は、公式サイトにも記載されていません。
参考にはなりますが、同日本統合医学協会認定のメディカルアロマ検定は、合格率は85%程度となっています。
少し、合格率が高いと感じてしまうかもしれませんが、きちんと講座を受講し、確認テストをしていると問題ない難易度といえます。
アドラー心理学検定の問題に関しても、日頃講座で回答している問題がそのまま出題されるようになっているため、日頃の学習にしっかり取り組んでおきましょう。
カリキュラム
アドラー心理学検定1級資格取得講座のカリキュラムは、アドラー心理学の基礎から応用までが学べるようになっています。
学習は、すべてオンライン学習。
パソコンやスマホがあれば、自分の都合のいいときに学習しやすい環境で学習可能です。
学習内容に関して、分からないことがあればメールにて質問できますので、1から学ぶ人も安心して学習に取り組めます。
結果の通知方法
オンライン講座を進めていき、講座を修了することでアドラー心理学検定が受験可能に。
難易度に関しては、しっかり講座の内容を理解していれば問題なく回答できます。
アドラー心理学検定の合格結果の通知方法は、合格結果を確認後、約1か月で資格認定証書が郵送されます。
そもそもアドラー心理学ってどういう心理学?
次に、実際にアドラー心理学についてどのような内容を学ぶのかをお伝えしていきます。
アドラー心理学とは何かを一言で説明すると、「人は目的のもと生きている、幸せになるには勇気を持つ」ということ。
アドラー心理学講座で学んでいくと、自分を見つめ直し、他の人をその人の目的のためにどういう言葉かけをすればいいのかが分かってきます。
講座を受講することでアドラー心理学の基礎から応用がしっかり学べます。
講座を修了するころにはアドラー心理学を熟知するようになっているでしょう。
アドラー心理学検定取得のメリット・デメリット
ここまで、アドラー心理学検定やオンライン講座についてお伝えしてきましたが、あらためてメリットとデメリットをまとめると次のようになります。
デメリット
- 3か月しか受講できない
- 費用がかかる
- 質問を直接できない
メリット
- 自分を見つめなおすきっかけができる
- 勇気づけられる物事の捉え方や考え方を身につけ、ポジティブな思考になれる
- 「共同体感覚」を適切に持つことにより、人間関係がよりよくなる
- 怒りやイライラと上手く付き合うコツがわかる
- 自分のペースで無理なくアドラー心理学を学んでいける
アドラー心理学検定資格を取得するメリットは、カンタンに言ってしまえば「前向きに生活できるようになる」ことです。
たしかに、「費用がかかる」「質問を直接できない」などのデメリットはあります。
しかし、講座の内容は書店にある書籍だけでは到底身に付けられない内容ばかりです。
3か月までの受講期間も1度のみ再延長できます。
自分のできそうな期間を考えて取り組むといいでしょう。
アドラー心理学検定 仕事への活かし方
アドラー心理学検定を仕事に活かすことも可能。
本講座を扱っている日本統合医学協会は、医療現場における統合医療の導入を目的にしているからです。
統合医療とはさまざまな医療を融合し患者中心の医療を行うこと。
そのため、看護師の仕事をしている人はもちろん、介護に携わる人にも活かせます。
その一例を次に紹介していきます。
仕事に生かす一例
アドラー心理学は、非言語コミュニケーションなので、子どもから高齢者まで幅広い世代の人に役立てることが可能。
たとえば、アドラー心理学を仕事に生かす例を挙げると次のようになります。
- 幼稚園や保育所などのまだ理論的な話ができない年齢の園児と上手く意思疎通ができる
- 高齢者施設でコミュニケーションをとりづらいと感じてしまっている利用者を安心させられる
- 会社に勤めている人は、仕事上の対人関係が良好にスムーズにできるようになる
アドラー心理学は、このような可能性を秘めています。
身に付ければ仕事のスキルアップやキャリアアップも期待できます。
日常生活でも活かせるアイデア
仕事以外の日常生活でもアドラー心理学は活用可能。
親子・兄弟など身近な家族はもちろん、友人にアドラー心理学の知識を利用すると、ずっと良い関係を築けるようになります。
自分や家族の心の病のケアもできますし、誰もが安心して過ごせるようになります。
また、受講者の中には「子供と遊びながらやってみると、どんな悩みを抱えているのかが分かった」などの感想を持っている人もいます。
まとめ
アドラー心理学検定資格を取得するメリット
- 自分を見つめなおすきっかけができる
- 勇気づけられる物事の捉え方や考え方を身につけ、ポジティブな思考になれる
- 「共同体感覚」を適切に持つことにより、人間関係がよりよくなる
- 怒りやイライラと上手く付き合うコツがわかる
- 自分のペースで無理なくアドラー心理学を学んでいける
今回は、アドラー心理学検定1級について解説しました。
アドラー心理学は、仕事だけでなく日常生活など、幅広く一生涯役立てる知識を身に付けられます。
学習していくと、悩みがちな性格の人も前向きに生活できるようになりますよ。
アドラー心理学を取り入れて仕事もプライベートも充実させましょう。