和田明日香さんはテレビ出演や書籍出版で活躍する料理研究家。
義母平野レミさんや、義姉上野樹里さんとの関係も話題です。
その和田明日香さんが取得し、家庭や仕事に活かしている食育インストラクター資格。
気になっている方も多いのではないでしょうか。
今回は「和田明日香さん取得の食育インストラクター資格とは?何級があるの?」についてお伝えします。

無料で資料請求!
イチオシ!通信講座はこちら
1位:ラーキャリ
【最短3週間で資格取得!受験生に寄り添う学習支援が充実】
→ ラーキャリの詳しい説明はこちら
2位:SARAスクールジャパン
【女性のための通信講座!資格美人を目指すなら】
→ 詳細はこちら
3位:生涯学習のユーキャン
【取り扱い講座全150種類以上!国家資格から趣味講座まで】
→ 詳細はこちら
食育インストラクター和田明日香さんとはどんな人?
「家事ヤロウ!!!」で誰でも作れる料理というコンセプトで次々にレシピを発表、人気を博している料理研究家和田明日香さん。
あの印象的な料理が特徴の平野レミさんの次男と結婚、1男2女の母です。
元々料理には興味がなかった和田明日香さんですが、子供ができたことで食への意識が一変。
平野レミさんのアシスタントとして料理の活動を始めた際に、ご主人から「自信をつけるために何か資格を取ったら?」と勧められたそうです。
せっかく取るのなら仕事と実生活の両方で役立つ資格が良いと思い、食育インストラクターの資格を取得。
食育のコラムを書く際に食育インストラクター養成講座で学んだことを基本に執筆。
食事をする際にまず栄養バランスが思い浮かぶというほど。
家庭では子どもたちといっしょに食材についての説明やクイズを出して、食育を楽しんでいるそうです。

出演番組
最近の出演番組(2021年10月現在)
- Eテレ「シャキーン!」
- テレビ朝日「家事ヤロウ!!!」ゲスト出演
- 日本テレビ「踊る!さんま御殿」
- 日本テレビ「小学5年生より賢いの?」
- フジテレビ「めざまし8 だいたいクッキング」
- テレビ東京「和田明日香のトマトの時間
- フジテレビ「セブンルール」ゲスト出演
主に料理番組に出演していますが、子供向け番組やバラエティ、ニュースなどにも出演。

和田明日香さん出版書籍
和田明日香さんはさまざまな書籍を出版しています。

主婦の友社「10年かかって地味ごはん」

5人家族の食事を、お米が炊けるまでの30分ほどで作るという和田明日香さん。
「遊びに来た友達に教える感覚で書いた」というレシピはとてもわかりやすく紹介されています。
タツミムック「ほったらかしレシピ献立編」

ほったらかしでつくれる料理をまとめたレシピ集。
「タレにつける」「材料を切って調味料をまぶす」などシンプルな工程なのですぐやりたくなるものばかり!
日々忙しい子育て世代や単身者が幅広く活用できるレシピ集です。
角川SSCムック「おいしい食育ごはん」

そもそも食育とは?から始まるレシピ本。
とにかく楽しく食べるこを目標に作られた本です。
平野レミさん&和田明日香さんの嫁姑食育談義もおすすめ。
自然に好き嫌いがなくなる、おいしいレシピが満載です。
その他おすすめの本
- ぴあ「子どもは相棒 悩まない子育て」
- 光文社「和田明日香のコストコごはん」
- セブン&アイ出版「平野レミと明日香の嫁姑ごはん物語」
和田明日香さんは食育だけでなく家族や子育てについても執筆されていて、食を通じてたくさんの知識を習得しています。
食育インストラクターとは?

和田明日香さんも取得している、食育インストラクターは、NPO日本食育インストラクター協会が認定する資格。
食育を基礎から学び日々の生活に活かし、広く推進・社会で活躍できる食育の指導者の証となる資格、と定義されています。
食育インストラクターは就職や転職に有利になるだけでなく、家族の健康や食生活を守れる、持っていて損のない資格です。
食育インストラクターは何級がある?

食育インストラクター資格は、プライマリーと4級~1級の5段階。
初心者から食の資格を持っている栄養士や調理師などプロが取得するレベルまで、幅広い内容です。
それぞれの級の概要を下記に説明します。
| プライマリー | 通信教育にて食育の3本柱や基礎知識を学び、問題意識を持ち日々の生活に活かすことができる |
| 4級 | 食育の基本をふまえ嘉永料理の基礎技術を学び、日々の生活に活かすことができる |
| 3級 | 食育の重要性を理解し料理技術を向上させ、日々の生活で食育を実践し身の回りの方々に伝えることが出来る |
| 2級 | 食育に関する幅広い知識を有し、基本的な知識をわかりやすく伝えることが出来る |
| 1級 | 食育全般に関する幅広い知識と各テーマに対する専門知識を持ち、広く伝え、普及活動ができる |
1級から4級を取得するには直下の級や指定の資格を取得、実務経験などが必要となりますが、プライマリーは「がくぶんの食育インストラクター養成講座」を受講、終了するのみ。
和田明日香さんが取得している資格はプライマリー。
食育インストラクター資格の中で最初に取得する級です。
無料で資料請求!
食育インストラクターの難易度

| 通信講座 | がくぶん |
| 講座名 | 食育インストラクター養成講座 |
| 価格 | 39,900円 |
| 受講期間 | 6ヶ月 |
| 資格試験 | 課題提出 |
| 取得できる資格 | 食育インストラクター(日本食育インストラクター協会) |
| サポート | あり |
食育インストラクターの資格を取得するには、「がくぶんの食育インストラクター養成講座」を受講、修了する必要があります。
試験は講座の最後に実施される修了試験を受け70点以上で合格。
自宅で受験ができるため難易度は易しいです。
資格取得までの標準学習時間は6ヶ月ですがおよそ3ヶ月で取得も可能です。
最終課題に不合格の場合、1回限り再試験ができるので安心して受験ができます。

おすすめ通信講座 Woman資格ナビ編集部厳選!
Woman資格ナビ編集部が厳選した女性向け通信講座をご紹介。
SARAスクールジャパン【女性のための通信講座!資格美人を目指すなら】

SARAスクールジャパンは女性のための通信講座として主に女性を応援する通信教材を提供。
- 試験免除コースあり
- 1つの講座で2つの資格
- 140以上の講座
という特徴があります。
食に関する資格やアクセサリー、整体など女性に人気の講座がたくさん!
その道を極めたい!たくさん資格を取得したい!と考えている方におすすめです。
生涯学習のユーキャン【取り扱い講座全150種類以上!国家資格から趣味講座まで】

大手通信講座のユーキャン。
- きちんとした実績がある
- テキストが分かりやすい
- 添削などの学習サポートがしっかりしている
ユーキャンの講座は、毎年多くの人に選ばれ、合格者へと導いてくれています。
初心者の目線に立った教材なので、イラストや図を交えて誰が取り組んでも分かりやすい内容で安心!
国家試験対策から趣味の講座まで幅広いニーズに対応しているのは嬉しいポイントです。
スマホでも学べる&手厚いサポート付きだから安心
ラーキャリ【最短3週間で資格取得!受験生に寄り添う学習支援が充実】

ラーキャリとは、株式会社RIGWORKSが運営を行う通信資格講座。
- 「早く」「確実に」資格を目指せる
- 受講期間は最長3年間
- スケジュール管理は必要
- 紙教材でじっくり学習
- 課題は出さなくてOK
- 質問はLINEで気軽に
という特徴。
困ったときにはLINEでいつでも質問OK!
またよくある課題提出は任意。
自宅でマイペースで資格を目指したい方はおすすめです。
※最短3週間で資格取得可能
まとめ

| 通信講座 | がくぶん |
| 講座名 | 食育インストラクター養成講座 |
| 価格 | 39,900円 |
| 受講期間 | 6ヶ月 |
| 資格試験 | 課題提出 |
| 取得できる資格 | 食育インストラクター(日本食育インストラクター協会) |
| サポート | あり |
ポイント
- 和田明日香さんは義母が平野レミさんの料理研究家
- ご主人にすすめられ、仕事と実生活で役立つ食育インストラクター資格を取得
- 活動は番組出演や書籍出版。料理だけでなく多岐に渡り活躍
- 食育インストラクターにはプライマリーと4級から1級まであり、和田明日香さんはプライマリー
- プライマリーはがくぶんの食育インストラクター養成講座の受講が必須。難易度は易しい
- 講座受講が必須のため費用は安くはないが、学ぶ内容を考えるとコストパフォーマンスに優れている
食育インストラクター資格は和田明日香さんが資格を使って活躍。
仕事や家庭で大変役立つ資格です。
取得に迷っているのであれば、ぜひおすすめしたい資格です。
食育インストラクター資格を取得して、仕事や生活を豊かにしていきましょう。
無料で資料請求!

