2018年12月に新設された『色彩検定 UC(色のユニバーサルデザイン)級』。
11月に第3回試験が行われることを受け、色彩検定協会では、これまでに「UC級」を受験した方々にアンケートを実施。
273名に回答頂いた結果が公表されました。

おすすめ通信講座 Woman資格ナビ編集部厳選!
Woman資格ナビ編集部が厳選した女性向け通信講座をご紹介。
SARAスクールジャパン【女性のための通信講座!資格美人を目指すなら】

SARAスクールジャパンは女性のための通信講座として主に女性を応援する通信教材を提供。
- 試験免除コースあり
- 1つの講座で2つの資格
- 140以上の講座
という特徴があります。
食に関する資格やアクセサリー、整体など女性に人気の講座がたくさん!
その道を極めたい!たくさん資格を取得したい!と考えている方におすすめです。
生涯学習のユーキャン【取り扱い講座全150種類以上!国家資格から趣味講座まで】

大手通信講座のユーキャン。
- きちんとした実績がある
- テキストが分かりやすい
- 添削などの学習サポートがしっかりしている
ユーキャンの講座は、毎年多くの人に選ばれ、合格者へと導いてくれています。
初心者の目線に立った教材なので、イラストや図を交えて誰が取り組んでも分かりやすい内容で安心!
国家試験対策から趣味の講座まで幅広いニーズに対応しているのは嬉しいポイントです。
スマホでも学べる&手厚いサポート付きだから安心
ラーキャリ【最短3週間で資格取得!受験生に寄り添う学習支援が充実】

ラーキャリとは、株式会社RIGWORKSが運営を行う通信資格講座。
- 「早く」「確実に」資格を目指せる
- 受講期間は最長3年間
- スケジュール管理は必要
- 紙教材でじっくり学習
- 課題は出さなくてOK
- 質問はLINEで気軽に
という特徴。
困ったときにはLINEでいつでも質問OK!
またよくある課題提出は任意。
自宅でマイペースで資格を目指したい方はおすすめです。
※最短3週間で資格取得可能
イチオシ!通信講座はこちら
1位:ラーキャリ
【最短3週間で資格取得!受験生に寄り添う学習支援が充実】
→ ラーキャリの詳しい説明はこちら
2位:SARAスクールジャパン
【女性のための通信講座!資格美人を目指すなら】
→ 詳細はこちら
3位:生涯学習のユーキャン
【取り扱い講座全150種類以上!国家資格から趣味講座まで】
→ 詳細はこちら
色彩検定 UC級 過去受検者 アンケート概要
<調査回答者>色彩検定UC級受検者のうち14歳-66歳 男女 合計273名
<調査方法>過去受検者を対象にしたインターネット調査
<調査期間>2019年6月25日(火)~7月7日(日)
Q.あなたの性別をお知らせください。

受検者数比率は、女性が74.0%、男性が26.0%と女性の方が高い。
Q.あなたの年齢をお知らせください。

受検者の平均年齢は38.8歳で年代別受検者数も40代が最多。
20代・30代・50代の受検者も多く各年代からの関心が高い。
Q.あなたのお仕事の業種をお聞かせください。

「教育関連業(14.3%)」「製造業(9.2%)」「WEB・インターネット業(6.2%)」「卸売・小売業(5.9%)」が上位に入りました。
Q.あなたのお仕事の業種をお聞かせください。

年代別では、20~40代は「WEB・インターネット関連業」が高く、40~50代は他の年代に比べて「教育関連業」の割合が高く1位に。30代は多種多様な業種の方が受検していることが判明。
Q.UC級で得た知識や、資格をどのように生かしていますか。
■教育関連業
「教科書づくり、授業で使う教材作成」「校内の掲示板作成」「学校の授業」
■製造業
「工場の安全ステッカーの制作」「製品デザイン」「製品開発時」
■WEB・インターネット業
「WEBデザイン」「アプリデザイン」「DTPデザイン」「インターフェイスデザインの作成」
■出版・印刷業
「クライアントとの商談」「チラシデザインの配色」「デザイン提案にプラスアルファ」
■建設業
「客先からユニバーサルデザイン対応の配色を依頼されるとき」「ご高齢のお客様へご提案する際」
「掲示物の作成」
UC級の知識や資格の活かし方では「製品開発」「デザイン」などモノづくりと、「商談」「お客様から の要望」など、仕事上のニーズが多かった。

-

新しくできた色彩検定UC(色のユニバーサルデザイン)級とは?
色彩検定に新しく「UC(色のユニバーサルデザイン)級」ができました! 2018年12月に第1回試験が ...
続きを見る
[sns]