あなたは、いちごはお好きですか?
ほとんどの人が「好き!」と答える存在いちご。
甘酸っぱくていくつでも食べられちゃいますよね。
いちご狩りも楽しいですし、いちごを使ったショートケーキやいちご大福などのスイーツも、いつも私たちを幸せにしてくれます。
近年は各地で品種改良が進み、たくさんの種類のいちごを見ることができるようにもなってきました。
ビタミンCが豊富に含まれており美肌効果や風邪予防にも期待できるいちご。
いちごについて詳しい知識があれば更に活用できます。
いちごについて勉強したい!思ったときにおすすめの方法が「資格勉強」。
勉強もでき、資格も取得できて一石二鳥!
そんないちごの知識を身に付けられる資格や検定、独学できる資格を中心にご紹介します。

\おすすめは野菜スペシャリスト/
スマホでも学べる&手厚いサポート付きだから安心
イチオシ!通信講座はこちら
1位:ラーキャリ
【最短3週間で資格取得!受験生に寄り添う学習支援が充実】
→ ラーキャリの詳しい説明はこちら
2位:SARAスクールジャパン
【女性のための通信講座!資格美人を目指すなら】
→ 詳細はこちら
3位:生涯学習のユーキャン
【取り扱い講座全150種類以上!国家資格から趣味講座まで】
→ 詳細はこちら
独学で取得できる野菜や果物の資格はコレ!

いちごをはじめとする果物に関する資格についてご紹介します。
まずは独学でも取得が目指せるものから。
独学可能
- いちご王国・栃木検定
- オーガニックフルーツソムリエ資格
- 果物インストラクター
- オーガニックベジタブルアドバイザー
詳しく解説します。
いちご王国・栃木検定

こちらはちょっとオモシロ検定。
いちご生産量日本一の栃木県、いちご愛が溢れて誕生した検定。
3級、2級、1級があり、すべてホームページから気軽に挑戦可能。
| 問題数 | 問題形式 | 合格基準 | |
| 3級 | 15問 | 〇×択 | 10問以上 |
| 2級 | 15問 | 3択 | 10問以上 |
| 1級 | 30問 | 5択 | 21問以上 |
合格すると、認定証をダウンロード可能。
自身で印刷して、いちご検定取得の証明にしましょう。

引用:公式サイト
いちご王国の国王はなんと栃木県知事!
栃木県産いちご中心の問題。
ふざけているように見えて意外と難易度高め。
楽しみながらいちごの知識が身に付きます♪
いちご王国 プロモーションをヒントにチャレンジしてみましょう。
さらにイベントでマスター級検定も実施することがあるようです。
1級まで合格できたら、マスター級いちご王国国民を目指してみてはいかがでしょうか。

オーガニックフルーツソムリエ資格

果物の歴史からレシピまで幅広い知識があることを証明できる資格、オーガニックフルーツソムリエ。
| 資格名 | オーガニックフルーツソムリエ |
| 主催団体 | 日本安全食料料理協会(JSFCA) |
| 受験資格 | 特になし |
| 受験料 | 10,000円(税込) |
| 受験申請 | インターネットからの申し込み |
| 受験方法 | 在宅受験 ※期日までに解答用紙を提出 |
| 合格基準 | 70%以上の正答率 |
| 試験実施日程 | 2・4・6・8・10・12月に実施 それぞれ20~25日が試験期間となり、その後答案を提出 1か月後に合否発表 |
こちらは独学でも受験できる資格になっています。
しかし、対応テキストは市販されていません。。
そのため、独学では過去の問題傾向をつかみ、対策を取ることが難しくなります。
SARAスクールに資格取得講座がありますが、そちらはこのあとの果物インストラクターで一緒に紹介しますね。
果物インストラクター

果物の栄養成分や都道府県で生産される果物についての知識を持っていることを証明ができる果物インストラクター(オーガニックフルーツ資格)。
| 資格名 | 果物インストラクター |
| 主催団体 | 日本インストラクター技術協会(JIA) |
| 受験資格 | 特になし |
| 受験料 | 10,000円(税込) |
| 受験申請 | インターネットからの申し込み |
| 受験方法 | 在宅受験 ※期日までに解答用紙を提出 |
| 合格基準 | 70%以上の正答率 |
| 試験実施日程 | 2・4・6・8・10・12月に実施 それぞれ20~25日が試験期間となり、その後答案を提出 1か月後に合否発表 |
こちらもオーガニックフルーツソムリエと同じように、独学でも受験できる資格ですが、資格試験用の教材は市販されていません。
そこで、SARAスクールで、オーガニックフルーツソムリエと果物インストラクターのダブル取得ができる通信講座があります。
| 基本コース | プラチナコース | |
|---|---|---|
| 特長 | 資格を目指すコース | 資格を楽に取得できるコース |
| 受講期間 | 6ヶ月(最短2ヶ月) | 6ヶ月(最短2ヶ月) |
| 添削回数 | 5回 | 5回 卒業課題+1回 |
| 教材 | ガイドブック 受講証 受講カード 学習テキスト01 学習テキスト02 練習問題集/解答 模擬試験/解答 添削課題(5回分) 質問用紙 封筒 | ガイドブック 受講証 受講カード 学習テキスト01 学習テキスト02 練習問題集/解答 模擬試験/解答 添削課題(5回分) 質問用紙 封筒 卒業課題 |
| 受講料 | 59,800円 | 79,800円 |

オーガニックベジタブルアドバイザー

野菜の専門家としての知識を持っていると認定されるオーガニックベジタブルアドバイザー資格。
| 資格名 | オーガニックベジタブルアドバイザー |
| 主催団体 | 一般社団法人 日本技能開発協会 |
| 受験資格 | 特になし |
| 受験料 | 11,000円 |
| 試験形式 | 択一式、記述式 全30題 |
| 受験場所 | 在宅受験 |
| 合格基準 | 70点以上 |
オーガニックベジタブルアドバイザーも独学でも受験できる資格になっています。
しかし、やはり専用の教材は市販されていません。
ラーキャリを受講することで対応可能。
ラーキャリの通信講座では、添削課題や問題集が付いています。
さらにメールでの質問もできるサポートもあります。
【独学不可】講座受講が必要な野菜や果物の資格はコレ!


指定講座の受講が必要
- ベジタブル&フルーツアドバイザー
- ベジタブル&フルーツまるごと栄養アドバイザー
- ベジタブル&フルーツプランナー
- 野菜&果物コンシェルジュ
- 野菜スペシャリスト
ベジタブル&フルーツアドバイザー

野菜と果物の旬や栄養、調理について理解し、「この野菜は、どんな料理に向いているの?」「調理のポイントは?」といった、身近な疑問を解決していくのがベジタブル&フルーツアドバイザー。
こちらはキャリカレの資格取得講座を受講後に資格試験を合格すると取得できる資格です。
| 資格名 | ベジタブル&フルーツアドバイザー |
| 資格取得講座受講料 | 通常価格(税込):63,800円 WEB申込価格(税込):53,800円 |
| 学習期間 | 3か月 |
| 教材内容 | ・学習ガイドBOOK ・テキスト 3冊 ・添削問題 1冊(添削3回) ・DVD1枚 ・野菜とフルーツの活用帳 1冊 ・ベジフルコースレシピ 1冊 |
| 資格主催団体 | 一般財団法人日本能力開発推進協会(JADP) |
| 受験資格 | 協会指定の認定教育機関等が行う教育訓練において、その全カリキュラムを修了した者 =キャリカレは、協会指定の認定教育機関 |
| 受験料 | 5,500円 |
| 試験日程・会場 | カリキュラムを修了後に随時、在宅にて受験 (試験はテキストを見ながら解ける!) |
| 合格基準 | 得点率70%以上 |
ベジタブル&フルーツまるごと栄養アドバイザー

野菜・果物の栄養を無駄なくまるごと摂れる知識と調理法をマスターするのがベジタブル&フルーツまるごと栄養アドバイザー。

| ベジタブル&フルーツアドバイザー | 野菜・果物の品種や旬、美味しく食べるための知識と調理技術をマスター | 一般財団法人 日本能力開発推進協会(JADP) |
| ベジタブル&フルーツまるごと栄養アドバイザー | 野菜・果物の栄養を体にしっかり届けるための実践力をマスター | 一般財団法人 日本能力開発推進協会(JADP) |
求められる知識・技能の内容が異なります。
ベジタブル&フルーツまるごと栄養アドバイザーも、キャリカレの資格取得講座を受講後に資格試験を合格すると取得できる資格。
| 資格名 | ベジタブル&フルーツまるごと栄養アドバイザー |
| 資格取得講座受講料 | 通常価格(税込):62,800円 WEB申込価格(税込):52,800円 |
| 学習期間 | 3か月 |
| 教材内容 | ・学習ガイドBOOK ・テキスト3冊 ・添削問題1冊(添削3回 ・キャリカレノート1冊 ・ベジタブル&フルーツまるごと栄養レシピ38 ・映像講義(WEB閲覧)※希望者にはDVDも可能 |
| 資格主催団体 | 一般財団法人 日本能力開発推進協会(JADP) |
| 受験資格 | 指定講座で全カリキュラムを修了した者 |
| 受験料 | 5,600円 |
| 試験日程・会場 | カリキュラムを修了後に随時、在宅にて受験 (試験はテキストを見ながら解ける!) |
| 合格基準 | 得点率70%以上 |

ベジタブル&フルーツプランナー

選び方や、食べ方、レシピなどを提案できる知識があるベジタブル&フルーツプランナー。
ヒューマンアカデミーの通信講座を受講することで取得できます。
スムージーが作れる4万円相当のスロージューサー付き講座もあります♪
| 資格名 | ベジタブル&フルーツプランナー |
| 受講料 | 32,000円 【スロージューサー付き】65,000円 |
| 教材 | ・テキスト2冊 ・すぐにわかる! 野菜・果物ハンドブック ・心身の不調に応える! 症状別レシピブック ・添削問題集(添削3回) ・講義DVD4枚 |
| 標準学習期間 | 3か月 (最長6か月) |
| 資格主催団体 | インターナショナル美容鍼灸協会 |
| 資格取得方法 | 添削問題第1回~第3回(全3 回)に合格 講座修了時に資格申請書を認定先の「インターナショナル美容鍼灸協会」へ送付 申請料(3,000円)を振込むことで認定資格証授与 |
野菜&果物コンシェルジュ

野菜や果物の栄養についての基礎知識のみならず、野菜・果物の保存法や効果的な調理法、産地などにも精通する、野菜や果物のスペシャリストが野菜&果物コンシェルジュ。
学習から試験までWEBでできるフォーミーの資格取得講座で取得できます。
| 資格名 | 野菜&果物コンシェルジュ |
| 受講料 | 資格学び放題プラン 月額 3,980円 (初回 7日間980円) ※個別購入36,300円も可能 |
| 受講期間 | 1か月程度 |
| 資格主催団体 | 一般社団法人 日本能力教育促進協会(JAFA) |
| 受験資格 | 指定講座受講者 |
| 試験日程・会場 | 随時在宅受験 |
※資格取り放題プラン初回980円で受講できます
野菜スペシャリスト

野菜や果物の効果を暮らしに活かし、健康と美を作る野菜スペシャリスト。
ユーキャンの資格取得講座で取得できます。
| 資格名 | 野菜スペシャリスト |
| 受講料 | 39,000円 分割3,300円×12回 送料込み |
| 標準学習期間 | 5か月 (12か月まで学習可能) |
| 教材 | ・テキスト 4冊 ・野菜と果物の図鑑 ・野菜&ヘルシーレシピ集 ・野菜生活ダイアリー ・DVD「栄養素を逃さない野菜調理の基本」 ・添削課題集(添削4回) ・ガイドブック |
| 資格主催団体 | 一般社団法人FLAネットワーク協会 |
| 試験日程・会場 | 随時、在宅受験 |
| 試験方式 | マークシート形式 |
| 合格基準 | 70%以上の得点で合格 |
スマホでも学べる&手厚いサポート付きだから安心
いちごのことをしっかり学びたかったら講座受講がおすすめ
果物に関する資格、たくさんありましたね。
独学で挑戦できる資格もありますが、専用の教材がない…
自分で書籍などから学習するとしても、対策をとることが難しいですよね。
そのため、講座から資格を取得するほうが、確実な道と言えます。
しかし、栄養に関するものや栽培方法、調理方法などに関するものなど、どれも魅力的な資格ばかりですよね。

おすすめはユーキャンの野菜スペシャリスト
ユーキャンの野菜スペシャリスト講座の満足度は85%!!
通信講座で実績のあるユーキャン。
分かりやすいテキストや副教材も魅力ですし、質問サービスや丁寧な添削、WEBコンテンツなどのサポートも充実しています。
スマホでも学べる&手厚いサポート付きだから安心

おすすめ通信講座 Woman資格ナビ編集部厳選!
Woman資格ナビ編集部が厳選した女性向け通信講座をご紹介。
SARAスクールジャパン【女性のための通信講座!資格美人を目指すなら】

SARAスクールジャパンは女性のための通信講座として主に女性を応援する通信教材を提供。
- 試験免除コースあり
- 1つの講座で2つの資格
- 140以上の講座
という特徴があります。
食に関する資格やアクセサリー、整体など女性に人気の講座がたくさん!
その道を極めたい!たくさん資格を取得したい!と考えている方におすすめです。
生涯学習のユーキャン【取り扱い講座全150種類以上!国家資格から趣味講座まで】

大手通信講座のユーキャン。
- きちんとした実績がある
- テキストが分かりやすい
- 添削などの学習サポートがしっかりしている
ユーキャンの講座は、毎年多くの人に選ばれ、合格者へと導いてくれています。
初心者の目線に立った教材なので、イラストや図を交えて誰が取り組んでも分かりやすい内容で安心!
国家試験対策から趣味の講座まで幅広いニーズに対応しているのは嬉しいポイントです。
スマホでも学べる&手厚いサポート付きだから安心
ラーキャリ【最短3週間で資格取得!受験生に寄り添う学習支援が充実】

ラーキャリとは、株式会社RIGWORKSが運営を行う通信資格講座。
- 「早く」「確実に」資格を目指せる
- 受講期間は最長3年間
- スケジュール管理は必要
- 紙教材でじっくり学習
- 課題は出さなくてOK
- 質問はLINEで気軽に
という特徴。
困ったときにはLINEでいつでも質問OK!
またよくある課題提出は任意。
自宅でマイペースで資格を目指したい方はおすすめです。
※最短3週間で資格取得可能
まとめ
いちご好きな方におすすめの検定・資格についてまとめてきました。
ポイント
- WEBで楽しめる「いちご王国・栃木検定」
- 数多くの果物に関する資格が存在
- おすすめはユーキャンの野菜スペシャリスト
いちごひとつをとっても、私たち人間の体に多くの栄養を与えてくれること、栽培方法の工夫や、様々な産地などなど、知ると奥深い世界が広がっています。
また、旬や管理方法、様々な調理方法を知って、さらに美味しく楽しめるのもうれしいですよね。
資格に挑戦して、いちごをはじめとする果物の知識を深めてみてはいかがでしょうか。
スマホでも学べる&手厚いサポート付きだから安心
こちらも合わせてご覧ください。
