人気の趣味の一つとして挙げられる、お菓子作り。
趣味から発展して、教室を開講するなどお仕事にしている方もいらっしゃいますよね。
お菓子作りが好きな方や、お菓子教室の講師をしていてスキルアップをしたい。
または集客を増やしたいという方。
そのような手段として、何か資格を取ろうと考えている方も多いのではないでしょうか。
そうはいっても、お菓子作りの資格にも色々と種類があります。
そこでこの記事では、
- エスコヤマ認定スイーツマスターとは?
- 取得方法
- 資格取得のメリット
- 実際の口コミ・評判
について詳しく解説していきます。
ぜひ、資格選びの参考にしてみてくださいね。
おすすめはスイーツコンシェルジュ!
詳しくは
エスコヤマ認定スイーツマスターとは?その取得方法
エスコヤマ認定スイーツマスターとは、全国的にも有名な兵庫県にある洋菓子店「パティシエ エスコヤマ」認定のスイーツマスター資格です。
コッタ通信講座内の、「エスコヤマ認定スイーツマスター講座」を受講することによって取得できます。
エスコヤマ認定スイーツマスター講座
エスコヤマ認定スイーツマスター講座は、「パティシエ エスコヤマ」の小山シェフが代表講師を務める通信講座です。
小山シェフ監修の基本の6レシピを、レッスン動画と講師との専用チャット添削で学べます。
講座は、基礎と師範の2つのコース。
師範コース | 基礎コース | |
受講料 | 25,300円(税込) | 19,800円(税込) |
目安期間 | 2~6カ月間 | 2~4か月間 |
難易度 | (100/100点) | (90/100点) |
自分の教室でのレシピ使用 | 〇 | × |
登録料 | 5,500円(税込) ※認定状が必要な方は8,800円(税込) | なし ※修了証が必要な方は3,300円(税込) |
エスコヤマ認定スイーツマスター講座では、7つの工程で様々なスイーツの基本と応用をマスターしていける内容となっています。
講座内容
- 座学
- バニラシフォン
- ロールケーキ
- サブレ
- スフレフロマージュ
- チョコレートのショートケーキ
- 蒸し焼きショコラ
※2~7が基本の6レシピとなっています。
受講の流れ
受講、合格後の認定などは以下のような流れで進んでいきます。
受講するコースを選ぶ ( 基本or 師範 )
受講チケットの購入
- チケット購入後90日以内に1つ目の課題提出が必要
- 受講期限は1つ目の課題提出から1年間
テキスト・道具・材料を揃える
小山シェフ推奨の製菓材料をコッタで購入する必要があります。
受講生専用ページにログイン
6つのレシピの課題提出
卒業テストを受ける
テスト合格後「エスコヤマ認定スイーツマスター」に認定
不合格の場合でも再テストに挑戦ができます。
またスイーツマスターを名乗るためには登録料が必要です。
エスコヤマ認定スイーツマスター取得のメリット
具体的なメリットには、以下のものが挙げられます。
- 有名パティシエ小山シェフの動画でお菓子作りの基本を学べる
- お菓子作りのスキル・レベルアップが目指せる
- エスコヤマのオリジナルレシピが習得できる
- 自分の教室でレシピが使用できる(師範コース)
- 場所を選ばずいつでも24時間受講できる
- 自分のペースで習得ができる
- 資格を集客や就職に活かせる
このように、エスコヤマ認定スイーツマスター取得のメリットはたくさんあります。
特に、有名洋菓子店の小山シェフの動画からお菓子作りを学べて、レシピを習得できるという点は大きなポイントではないでしょうか。
また、受講はオンライン動画のため、苦手なところは何度も繰り返し見て学習ができます。
24時間自分の好きな時に、どこでも受講ができるのも大変便利ですよね。
不明点は専用チャットで講師にすぐに質問ができ、安心サポート体制が整っているため確実なスキルアップを目指せます。
加えて、資格を取得することで信頼度や説得力が上がります。
教室の集客にも役立ちますし、就職の際には履歴書に記入ができます。
メリットは多岐にわたると言えそうです。
エスコヤマ認定スイーツマスターの口コミ・評判
では、エスコヤマ認定スイーツマスターの口コミや評判は実際のところどうなのか見ていきましょう。
https://twitter.com/HandmadeMako/status/1484496004330053635
焼いてはお裾分け。友達に大評判。#esシフォン #シフォンケーキ #糖質1切れ10g#エスコヤマ認定スイーツマスター #師範コース #cottalicense #cotta #コッタ #エスコヤマ #小山進#シニアおうちパンマスター #キッチンおおざっぱ #おうちパン #糖質オフのおうちパン #糖質制限 #低糖質スイーツ pic.twitter.com/D2mPaS3cPr
— GAKO@卓球はペン粒裏面使い~近鉄文化サロン糖質オフ料理教室主宰&真晴LOVE&Fellows (@gakogako) September 3, 2020
現在受講中です。 シフォンケーキは、普段から作っているので楽勝!なんて思っていたらまさかの底上げ沼にハマってしまいました(´༎ຶོρ༎ຶོ`) 何度もシェフの動画を見てやり直し、またシェフからの適切なアドバイスをいただき合格した時はとても嬉しかったです♪ ひと手間かけているスイーツは、どれもめちゃくちゃ美味しいです! 他の通信講座と比べて一番難しいと感じていますが、やりがいがあり自信がもてる講座で受講してよかったと思います!!
(引用:エスコヤマ認定スイーツマスター講座公式サイトhttps://www.cotta.jp/license/sweetsmaster/)
全てのメニューが凄く美味しいです。 申し込む時は、動画レッスンで腕が上がるんだろうか?って不安もありましたが、凄くあがりました。 今は他のケーキなどを作っても、すぐに理解して作れるようになりましたし、失敗しなくなりました。 実際のレッスンでは、最初のシフォンケーキで基本的な事が出来るまで何度も何度も指導してくれます。 プロのレッスンですから簡単ではないですが、関西では特に有名な小山シェフが多忙のなか指導してくれるってホント凄いですよ〜。 出来れば、第二弾や追加レッスンをして欲しい。と切に願ってます。
(引用:エスコヤマ認定スイーツマスター講座公式サイトhttps://www.cotta.jp/license/sweetsmaster/)
基本中の基本が盛り込まれた課題メニュー、という真の意味がよく分かるレッスンでした。 前半はベーシックなお菓子が続きますが、たくさんの基本的な知識や技術が組み込まれ、レシピや作り方も一般的なそれとは違う小山シェフのオリジナリティが詰め込まれた課題でした。 材料、道具、作業それぞれに明確な意味があって、それを理論的に説明して下さるスタイルなので、なんとなく、ではなく深く理解することに繋がりました。 技術的なことは繰り返し練習することで習得しなければなりませんが、理論を理解することにより、失敗の原因、理由を考えるチカラもついたと思います。 難易度は高かったですが、受講して良かったと思っています。
(引用:エスコヤマ認定スイーツマスター講座公式サイトhttps://www.cotta.jp/license/sweetsmaster/)
実際に受講した方の口コミを見ると、特に師範コースを受講された方の多くは難易度が高いと感じているようです。
それと同時に、講座内容の充実度や達成感の得られる講座だということもわかります。
指導や添削などのサポートも手厚い印象を受けますね。
また、実際に作ったお菓子がお友達にも好評だったというコメントもありました。
質の確かなレシピを習得できるのも、やはり魅力的なところですよね。
難易度が低めな講座を探している方は同じCottaで開講されている、コッタ認定スイーツマスターをチェックしてください。
ユーキャンで学べるスイーツコンシェルジュもおすすめ
少し難易度が高い・・と挫折しそうな方にユーキャンスイーツコンシェルジュ講座がおすすめです。
有名人が多数取得、メディアでも取り上げられることが多いこの資格。
ぜひこちらもチェックしてみてください。
まとめ
エスコヤマ認定スイーツマスター資格は、
ポイント
- エスコヤマ認定スイーツマスター通信講座を受講し合格することで取得できる
- 有名シェフ監修のレシピ習得や教室集客などたくさんのメリットがある
- 難易度が高いが講座の満足度も高い
- 確実なスキル習得を目指す方におすすめ
今回は、エスコヤマ認定スイーツマスターについて、口コミや評判を紹介しながら解説していきました。
エスコヤマ認定スイーツマスターは、比較的難易度が高い資格と言えそうです。
しかし、その分確実なスキルを身に付けたいという方にはぜひおすすめの資格です。
この記事が、受講をお考えの方のお役になれば幸いです。
またユーキャンのスイーツマスターもおすすめ。
あわせてチェックしてくださいね。