日本伝統の食材、酒粕。
近年甘酒ブームもあり、改めて注目されています。
注目された理由は、その栄養の豊富さによる美容と健康への効果の高さ!
そんな酒粕をより効果的に取り入れる知識を持つのが酒粕ソムリエです。
酒粕ソムリエ資格がどのように生かされるのか、酒粕ソムリエの取得方法や資格取得講座も併せてまとめていきます。
イチオシ!通信講座はこちら
1位:ラーキャリ
【最短3週間で資格取得!受験生に寄り添う学習支援が充実】
→ ラーキャリの詳しい説明はこちら
2位:SARAスクールジャパン
【女性のための通信講座!資格美人を目指すなら】
→ 詳細はこちら
3位:生涯学習のユーキャン
【取り扱い講座全150種類以上!国家資格から趣味講座まで】
→ 詳細はこちら
今大人気!?酒粕とは

酒粕というのは知っていても、実際に説明するとちょっとむずかしいのでは?

酒粕とは、日本酒の製造過程で生まれるもの。
日本酒の原料である米と米麹を発酵させることでもろみとなり、もろみから日本酒を絞り出し、残った固形物が酒粕なのです。
そんな酒粕は栄養が豊富!
米や麹菌、酵母により、たんぱく質・食物繊維・ペプチド・アミノ酸・ビタミンなどの栄養素と、酵素も含まれています。
栄養豊富な酒粕ですが、期待できる効果は何でしょう?
- 美容効果
- 便秘解消
- 冷え症状の緩和
- 健康促進
どの効果も魅力ですよね!
この魅力が今人々に大人気の理由なのです。
酒粕のおいしい食べ方
酒粕の代表的な摂取方法と言えば甘酒。
酒粕があれば、自宅でも手軽に作ることができます。
他にも好きな具材と味噌を使った粕汁や、好きな具材で酒粕漬けなどがありますね。
最近ではレシピサイトで様々なスープやスイーツなどにも活用されるレシピも。
酒粕は、調理の段階でアルコールは飛ばしますが、お酒の弱い人、運転前の人、お子様、妊娠中の人は気を付けて摂取しましょう。

酒粕のプロ?酒粕ソムリエとは?

酒粕が美容や健康に強い味方であることが分かりました。
酒粕の知識を得ることで、美容や健康に良い生活が期待できそう!
そのための資格が酒粕ソムリエです。
酒粕ソムリエはどんな資格?独学での取得は可能?
| 資格名 | 酒粕ソムリエ |
| 主催団体 | 日本インストラクター技術協会(JIA) |
| 受験資格 | 特になし |
| 受験料 | 10,000円 |
| 受験申請 | インターネットから申し込み |
| 受験方法 | 在宅受験 |
| 試験日程 | 2・4・6・8・10・12月 20~25日に解答 月末までに提出 |
| 合格基準 | 70%以上の評価 |
酒粕ソムリエは日本インストラクター技術協会(JIA)が認定する民間資格です。
受験資格に「特になし」とあるので、独学での受験も可能。
しかし、専用の教材が販売されていないこと、過去問は公開されていないことから、試験対策が難しいと言えます。
試験は在宅受験。
受験したい前月までにインターネットから申し込みを行い、20~25日に解答、月末までに解答を提出します。
試験内容は?
酒粕ソムリエ資格試験の試験内容について、公式サイトでは以下のように概要が出ています。
- 酒粕の栄養効果
- 酒粕の選び方
- 酒粕の賞味期限の目安
- 酒粕と腐敗
- 酒粕の保存方法
- 酒粕の種類と熟成
- 酒粕の栄養と加熱
- 酒粕に含まれる酵素の健康効果
- 酒粕に含まれる主な栄養成分
- 酒粕の持つ効果
- 甘酒を飲む時間と効果
- 酒粕の疲労回復効果
- 酒粕の風邪予防効果
- 酒粕と睡眠
- 酒粕を使った調味料と民間療法
- 酒粕に含まれるアルコールを飛ばす方法
- 酒粕豆乳の効果
- 酒粕ダイエットの効果
- 酒粕の美容効果
酒粕に関する幅広い知識と、その知識を美容や健康などに活用できることが問われることが分かります。
ですが、前述したとおり、酒粕ソムリエ資格試験対策の教材が販売されていません。
「この内容を自力では習得できない…」という人には、SARAスクールに資格取得講座がありますので、ご安心を!
酒粕ソムリエ資格取得講座のおすすめはSARAスクール

通信講座のSARAスクールには、酒粕ソムリエ資格と日本安全食料料理協会の認定する酒粕・糀マイスター資格のW取得を目指す酒粕資格取得講座という講座があります。
SARAスクール 酒粕資格取得講座とは?
| 通信講座 | SARAスクール |
| 講座名 | 酒粕資格取得講座 |
| 価格 | 基本コース:59,800円(税込) |
| プラチナコース:79,800円(税込) | |
| 受講期間 | 標準6か月(最短2か月) |
| 資格試験 | 基本コース:自己受験 |
| プラチナコース:免除 | |
| 取得できる資格 | 酒粕・糀マイスター資格 (日本安全食料料理協会) |
| 酒粕ソムリエ資格 (日本インストラクター技術協会) | |
| メールサポート | あり |
酒粕資格取得講座には基本コースとプラチナコースの2つのコースがあります。
基本コースは、初期費用を抑えて学習し、自身で資格試験を受験するコース。
プラチナコースは、学習後に卒業課題を提出することで、2つの資格が確実に取得できるコース。
さらに、卒業課題を提出することで資格を取得できることから、プラチナコースは基本コースよりも早く資格を手にできることになります。
いずれも2冊のテキストで学習をしながら、5回の添削課題を提出し、酒粕の知識を身に付けていきます。
カリキュラムの内容
- 酒粕の栄養効果
- 酒粕の選び方
- 酒粕の保存方法
- 酒粕の栄養と加熱
- 酒粕の持つ効果
- 酒粕は食べすぎると太るのか
- 酒粕豆乳の効果
- 酒粕ダイエットの効果
- 酒粕と美容効果
- 酒粕と美白効果
- 酒粕パックと日焼け
- 酒粕で作る甘酒
- 酒粕の簡単な食べ方
- 酒粕酵母の作り方
- 酒粕を使って簡単にできる鶏肉レシピ
- 酒粕と豆腐を使ったレシピ

SARAスクールのサポート体制
SARAスクールのサポート体制には、3つの大きな特徴があります。
- 専属のスタッフによるサポート
- 無料で回数制限なしの質問サポート
- 開業や副業に向けた学習内容

おすすめ通信講座 Woman資格ナビ編集部厳選!
Woman資格ナビ編集部が厳選した女性向け通信講座をご紹介。
SARAスクールジャパン【女性のための通信講座!資格美人を目指すなら】

SARAスクールジャパンは女性のための通信講座として主に女性を応援する通信教材を提供。
- 試験免除コースあり
- 1つの講座で2つの資格
- 140以上の講座
という特徴があります。
食に関する資格やアクセサリー、整体など女性に人気の講座がたくさん!
その道を極めたい!たくさん資格を取得したい!と考えている方におすすめです。
生涯学習のユーキャン【取り扱い講座全150種類以上!国家資格から趣味講座まで】

大手通信講座のユーキャン。
- きちんとした実績がある
- テキストが分かりやすい
- 添削などの学習サポートがしっかりしている
ユーキャンの講座は、毎年多くの人に選ばれ、合格者へと導いてくれています。
初心者の目線に立った教材なので、イラストや図を交えて誰が取り組んでも分かりやすい内容で安心!
国家試験対策から趣味の講座まで幅広いニーズに対応しているのは嬉しいポイントです。
スマホでも学べる&手厚いサポート付きだから安心
ラーキャリ【最短3週間で資格取得!受験生に寄り添う学習支援が充実】

ラーキャリとは、株式会社RIGWORKSが運営を行う通信資格講座。
- 「早く」「確実に」資格を目指せる
- 受講期間は最長3年間
- スケジュール管理は必要
- 紙教材でじっくり学習
- 課題は出さなくてOK
- 質問はLINEで気軽に
という特徴。
困ったときにはLINEでいつでも質問OK!
またよくある課題提出は任意。
自宅でマイペースで資格を目指したい方はおすすめです。
※最短3週間で資格取得可能
まとめ

ポイント
- 酒粕には美容や健康に効果的な栄養がたっぷり!
- 酒粕ソムリエは酒粕を美容や健康に生かせる知識の証明
- 酒粕ソムリエを確実に取得したいならSARAスクールの酒粕資格取得講座
酒粕ソムリエを取得することで、美容・健康に役立つことから、自身のためにもなることはもちろん、料理に関わる仕事にも生かせます。
甘酒を提供する飲食店も増えていますし、料理にも酒粕を取り入れたメニューも女性を中心に注目されています。
酒粕についてもっと知って、魅力を発信していきませんか?
