「アクセサリー作りを始めたいけれど、何からそろえればいいか分からない」
「レジンアクセサリーを作ってみたいけど、初心者には難しそう…」
アクセサリー作りに使う用具はいろいろあるため、売り場に行ってみたはいいけれど何を買えばいいか分からなかった、という方もいらっしゃるのではないでしょうか。
初めてハンドメイドに挑戦する方には、必要な材料がセットになっている商品や、通信講座の利用がおすすめです。
基本が分かれば、徐々に何を買い足せばいいか分かってきますし、だんだん自分が作りたいアクセサリーを作れるように。
作り方のコツを具体的に知りたい方には、特に通信講座がおすすめです。
この記事では、ユーキャンのレジンアクセサリー講座について解説します。
レジンの基本から応用まで分かりやすく学べるほか、基本的な材料がセットになっているので、とても始めやすい講座なんですよ。
ハンドメイドに興味がある方はぜひ参考にしてください。
スマホでも学べる&手厚いサポート付きだから安心
イチオシ!通信講座はこちら
1位:ラーキャリ
【最短3週間で資格取得!受験生に寄り添う学習支援が充実】
→ ラーキャリの詳しい説明はこちら
2位:SARAスクールジャパン
【女性のための通信講座!資格美人を目指すなら】
→ 詳細はこちら
3位:生涯学習のユーキャン
【取り扱い講座全150種類以上!国家資格から趣味講座まで】
→ 詳細はこちら
初心者でもできる!ユーキャンのレジンアクセサリー講座とは

ユーキャンのレジンアクセサリー講座は、2022年11月に開講したばかりの新しい講座です。
以前から、「ユーキャンでレジンの講座がないかな」という声もあったので、ハンドメイド好きには待望の講座といえるでしょう。

講座の内容を詳しく見ていきましょう。
レジンアクセサリー講座の概要
スマホでも学べる&手厚いサポート付きだから安心
レジンアクセサリー講座はWEB動画講義教材という性質上、申し込み後の解約・返金ができなくなっています。
事前に内容や料金をしっかりと確認して、納得した上で申し込みましょう。
また、添削課題などの期限はありませんが、動画の視聴期限が12ヶ月となっています。
自分のペースで楽しめる講座ではありますが、せっかくの動画が見られなくなってしまうともったいないので、期限には注意してください。

レジンアクセサリー講座の特長
レジンアクセサリー講座の特長は主に3つあります。
- アクセサリーのデザインが可愛すぎないので使いやすい
- 材料がセットになっているので始めやすい
- ハンドメイド初心者でもコツがつかみやすい
アクセサリーはデザインの好みがあるため、せっかく作っても「可愛すぎて使えない」という経験がある方もいらっしゃるのではないでしょうか。
レジンアクセサリー講座のデザインは、大人でも使える落ち着いたデザイン。
しかも、ユーキャンのために考案されたデザインなんだとか。
自分で作ったアクセサリーを身につけられるのは、ハンドメイドの醍醐味ですよね。
また、ユーキャンのレジンアクセサリー講座は、基本の3デザインを作るために必要な材料がすべてセットになっています。
改めて手芸店へ買い出しに行く必要がなく、届いたその日のうちにスタートできますよ。
基本のデザインを作り終えて勝手が掴めてきたら、応用デザインを作るための材料を買いに行きましょう。
どんなものを選べばいいか分かってきているので、材料選びから楽しめるようになっているはずです。
材料がセットになっているだけでなく、ハンドメイド初心者の方でも分かりやすいよう、教材も工夫されています。
テキストだけではイメージが伝わりにくいため、動画教材も用意されていて、実際の動きを確認できるように。

レジンアクセサリー講座でセットになっている資材
レジンアクセサリー講座では、次の資材がセットになっています。
- LEDコンパクトランプ
- LEDレジン液
- シリコンモールド
- 着色剤(モスグレー、白)
- アクセサリーパーツ・金具
- 用具(やすり、ピンセット、接着剤)
これだけそろっていれば、すぐにレジンアクセサリー作りを始められます。
また、シリコンモールド(型)は、丸型、オーバル型、ドロップ型の3種類。
アクセサリーに使うのにぴったりなサイズなので、「大きすぎて使えなかった」「小さくて使いにくい」なんて失敗もありません。
基本デザインを作った後は、自分の好きな色で作ってみましょう。
このほか、基本デザインで使用する押し花、ビーズ、リングパーツもセットに含まれます。
どんなデザインのアクセサリーが作れるのか、動画で紹介しているのでチェックしてみてください。
レジンアクセサリー講座の監修者
レジンアクセサリー講座を監修しているのは、人気レジン作家のもりもとまきこさん。
2018年から、レジンとパールを組み合わせたアクセサリーや、ドライフラワーとレジンを組み合わせたアクセサリーを発表しています。
応用デザインのアクセサリーでは、天然鉱物のように見える素材感の作り方や、花の形を活かした立体感の出し方など、プロのテクニックを学ぶことができます。
学んだテクニックを活かして、オリジナル作品作りにもチャレンジしましょう。
ユーキャンのレジンアクセサリー講座の口コミ・評判

レジンアクセサリー通信教育講座は開設されたばかりですので、まだ口コミの数が少ない状態です。
実際に受講した方の声としては、次のようなものがありました。
おはようございます❄
寒いですね😷
今朝は早起きしてユーキャンの
レジン講座してます。
そう!ユーキャン始めました笑
見本通り作れない不器用さに
ムズムズましてます笑
#ユーキャン
#レジン講座 pic.twitter.com/cbtTQqW71D— Yuki@Re:fly_Handmade_accessory (@Yuki_Re_Fly) January 27, 2023
はじめは慣れない作業に苦戦するかもしれませんが、作り続けるうちに慣れて、綺麗に仕上げられますよ。
このほか、ユーキャンで開設されているハンドメイド関係の講座には、どのような口コミ・評判が寄せられているか、調べてみました。
- 空き時間にのんびりじっくり取り組める
- 作成した作品が手元に残るし、普段使いできる
- デザインがどれも好みで満足している
- テキストだけだと分からないところも、動画で動きを確認できる
教室に通うのとは違って、自分のペースで進められるのが良かった、という声がいくつも見られました。
まとまった時間が取れない方、少しずつ楽しみたい方には、通信講座を利用して自宅で取り組む楽しみ方が合っているのかもしれませんね。
また、作品を普段使いできる、というのも嬉しいポイント。
どのようなアクセサリーを作れるのかはホームページで確認できますので、自分が作りたいデザインがあれば、ぜひ挑戦してみましょう。
初めてハンドメイドに挑戦する方は、細かな動きが分からない…と悩まれるケースが少なくありません。
ユーキャンは動画教材があるので、実際の動きを見られるのが高ポイント!
テキストや写真だけではイメージしにくい部分も、動画教材のおかげで分かりやすかった、と評判がいいんですよ。
レジンアクセサリー通信教育講座の動画内容が気になる方は、サンプルをチェックしてみましょう。

おすすめ通信講座 Woman資格ナビ編集部厳選!
Woman資格ナビ編集部が厳選した女性向け通信講座をご紹介。
SARAスクールジャパン【女性のための通信講座!資格美人を目指すなら】

SARAスクールジャパンは女性のための通信講座として主に女性を応援する通信教材を提供。
- 試験免除コースあり
- 1つの講座で2つの資格
- 140以上の講座
という特徴があります。
食に関する資格やアクセサリー、整体など女性に人気の講座がたくさん!
その道を極めたい!たくさん資格を取得したい!と考えている方におすすめです。
生涯学習のユーキャン【取り扱い講座全150種類以上!国家資格から趣味講座まで】

大手通信講座のユーキャン。
- きちんとした実績がある
- テキストが分かりやすい
- 添削などの学習サポートがしっかりしている
ユーキャンの講座は、毎年多くの人に選ばれ、合格者へと導いてくれています。
初心者の目線に立った教材なので、イラストや図を交えて誰が取り組んでも分かりやすい内容で安心!
国家試験対策から趣味の講座まで幅広いニーズに対応しているのは嬉しいポイントです。
スマホでも学べる&手厚いサポート付きだから安心
ラーキャリ【最短3週間で資格取得!受験生に寄り添う学習支援が充実】

ラーキャリとは、株式会社RIGWORKSが運営を行う通信資格講座。
- 「早く」「確実に」資格を目指せる
- 受講期間は最長3年間
- スケジュール管理は必要
- 紙教材でじっくり学習
- 課題は出さなくてOK
- 質問はLINEで気軽に
という特徴。
困ったときにはLINEでいつでも質問OK!
またよくある課題提出は任意。
自宅でマイペースで資格を目指したい方はおすすめです。
※最短3週間で資格取得可能
まとめ

ポイント
- ユーキャンのレジンアクセサリー講座は、2022年11月開講の新しい講座
- 人気レジン作家が監修していて、大人可愛いアクセサリーを手作りできる
- 必要な材料がセットになっているので、すぐに始められる
- 動画教材で実際の動きが理解しやすい
ハンドメイドは、テキストや写真だけでは具体的な動きが分からず、初心者にはハードルが高いと感じやすいものです。
かといって、ハンドメイド教室に通う時間はないからと、アクセサリー作りを諦めていた方もいらっしゃるのではないでしょうか。
ユーキャンのレジンアクセサリー講座はそんな方にぴったりの講座です。
もっと詳しく知りたい方には、無料の資料請求もおすすめ。
テキストの内容や応用デザインの詳細など、気になる点を解決してから受講を検討しましょう。

スマホでも学べる&手厚いサポート付きだから安心
