当サイトに掲載されている記事コンテンツや資格体験談などの著作権はサイト管理人に付随しており、無断での商用利用・二次配布は禁止しております。当サイトのコンテンツには広告が含まれている場合があります。なお、当サイトの著作物使用の許可申請等はお問い合わせページよりお願いいたします。

ペットビジネス

ペットのご飯に詳しくなりたい!おすすめのペットフード資格は?

たくさんの癒しを与えてくれるペット

家族の一員として、元気で長生きしてほしいですよね。

人間と同じように、ペットの健康のために気遣いたいのがペットのご飯です。

ペットのご飯に詳しくなるための方法をご紹介していきます。

管理人・茜
人間の食事に気遣うように、ペットたちのご飯も気遣いたいかたはチェック!

ペットのご飯に詳しい人がしていること

ペットのご飯に詳しい人は、どのようなことに気を付けているのでしょうか?

ペットのご飯にも栄養学がある

人間が栄養を気にして食事を取るように、ペットのご飯にも栄養バランスがあります。

もちろん人間とは違う食性をもつ動物たち。

どのような食材から、どのような栄養を、どのくらい摂取すればいいのかという知識を得る必要があります。

ペットの年齢や、種類、身体の大きさなどでも変わってきますし、持病があるペットの食事への配慮なども考えてあげたいですね。

手づくりごはんのメリット

市販のペットフード、特に総合栄養食はペットの栄養に配慮して作られています。

「添加物が気になる…」

「もっと栄養満点のご飯にしてあげたい」

という飼い主さんたちが作っているのが手づくりごはん。

温かいごはんを用意してあげることで、消化の負担を軽減できるメリットも。

ペットのためのご飯レシピはインターネットでもたくさん見つけることができます。

調理をするときは、調味料は使わないことや、食材の切り方などに気を付けることなど、人間の食事とは違うことをきちんと知ってから作りましょう。

自分のペットにとって適した手づくりごはんを用意してあげたいですね。

ペットが喜ぶ食材・NG食材

人間が食べられる食材の中には、ペットも美味しく食べられるものと、ペットの健康を害するものがあることを把握しておく必要があります。

ペットも喜ぶ食材

  • バナナ
  • ささみ
  • ヨーグルト  など

NG食材

  • ネギ類(長ネギ、玉ねぎ、ニラ、ニンニクなど)
  • カフェインが含まれるもの(コーヒー、緑茶、チョコレートなど)
  • アボガド
  • レーズンやぶどう
  • キシリトール入りのガム  など

特に、NG食材には気を付けないといけません。

少しの量でも、身体の小さな動物たちには一大事。

中毒症状で苦しむことになってしまいますし、最悪命に関わることも…

また、人間の食べるものの多くは味がつけられており、塩分の取りすぎになります。

効率よく学ぶためには資格取得がおすすめ

管理人・茜
ペットのご飯について知ろうと思ったら、あれもこれもとたくさんあるのですね…

愛するペットのご飯についてきちんと知識を身に付けたい場合、資格取得がおすすめです。

ペットの栄養や、配慮する点など、幅広い知識がカリキュラムにまとまっており、効率よく学ぶことができます。

ただカリキュラムをこなすだけではなく、試験に挑戦することで、しっかりと身に付けることに。

さらに、資格を取得することで、自分のペットだけでなく、同じようにペットのご飯に詳しくなりたいと思っている人に助言するなど、仕事に活かすこともできる道も。

ペットフード関連の資格は?

さてペットのご飯、ペットフードに関する資格は何があるのか。

主に以下のような資格があります。

  • ペット食育士
  • ペットフード/ペットマナー検定
  • ペットフード販売士
  • ペットフーディスト

これらはペットのおやつにも活用可能!

詳しくはこちらをご覧ください。

ヒューマンアカデミーの通信講座たのまなにはペット関連講座が充実

ペットフードに特化したものではありませんが、ヒューマンアカデミーの通信講座たのまなにも、飼い主さんにおすすめのペット関連講座がありますのでご紹介します。

管理人・茜
ペットの健康について学べる講座が豊富です。

ドッグライフアドバイザー入門講座

愛犬家の人にはドッグアドバイザー入門講座です。

特に初めて犬を飼う人にはおすすめ。

飼育の基本である「看護」「トレーニング」「犬種」について、3冊のテキストで学ぶことができます。

ドッグライフアドバイザー入門講座

  • 受講料:34,100円(分割可)
  • 添削課題:1回
  • 標準学習期間:2か月 在籍期間:6か月

学習後に添削課題を提出し、基準の点数を取れれば、一般社団法人日本ペット技能検定協会認定のドッグライフアドバイザーに認定されます。

ドッグライフアドバイザー…様々な犬種の由来や性質、犬に関する一般常識などがあることを認定する資格

引用:ヒューマンアカデミーの通信講座ドッグライフアドバイザー入門講座サイトより

管理人・茜
さらにステップアップをしたペット関連講座に挑戦したい場合、10%割引で受講できるものも。

愛猫健康講座

こちらは猫の基礎知識を学べる愛猫健康講座

犬に関する講座が多い中、猫に特化したものは愛猫家にとっては嬉しいですよね。

テキストは2冊。

猫の健康と病気に関するものと、猫の雑学・豆知識に関するものです。

さらに、日ごろから猫の健康チェックに使える、グルーミングブラシ、猫用デンタルキット、動物用体温計の3点セットも付属されます。

愛猫健康講座は、猫専門病院の院長である服部幸先生監修。

受講生・修了生専用のサイトから、服部先生に猫の健康相談をすることもできますよ。

愛猫健康講座

  • 受講料:46,200円(分割可)
  • 添削課題:1回
  • 標準学習期間:2か月 在籍期間:6か月

学習後に100問の〇×方式の添削課題を提出し、8割以上に達することでキャットフレンドリーパーソンに認定されます。

キャットフレンドリーパーソンは、ヒューマンアカデミー認定です。

猫は、痛みや調子の悪さがあっても、隠して生活しようとする習性があるそうです。

知識を持って、愛猫が健康に暮らせるようにサポートしたいですね。

当サイトイチオシ!ペット講座!
✅ペット全般を学びたいなら「ラーキャリ ペットシッタープロフェッショナル」→詳細はこちら
管理人・茜
さらにステップアップしたい人には、キャットケアスペシャリスト講座も♪

まとめ

ポイント

  • ペットのご飯には栄養やNG食材など、気を付けることがある
  • ペット専用手づくりごはんを作る人も
  • ペットのごはんに詳しくなるための近道は資格取得
  • ペットの健康を学ぶならヒューマンアカデミーの通信講座でペット関連講座もおすすめ

愛するペットの健康を守るご飯。

それだけでなく、おいしそうにご飯を食べる姿からは、さらに癒しをもらえますよね。

ペットのご飯に詳しくなることで、ペットの幸せも健康も、飼い主の自信も得られることも分かりました。

ぜひこの記事を参考にしてみてくださいね。

こちらも合わせてご覧ください。

 

人気記事 BEST 5

1

日本スキンケア協会認定の「スキンケアアドバイザー」は、美容業界や医療業界を目指す女性たちに人気の専門 ...

2

世界中で愛されているコーヒー。 コーヒー好きな方の中には、もっとコーヒーの知識を深めたい方、コーヒー ...

行動心理 プロフェッショナル資格とは 3

行動心理プロフェッショナル資格は、読んで字のごとく行動心理のプロフェッショナルになるための資格です。 ...

4

日本人のパン消費量は年々増加しており、米に代わる第二の主食と言っても過言ではありません。 パン屋さん ...

5

「動物が好きだからペットに関わる仕事がしたい」 「ペットのしつけについて知りたいけど、どうやって学べ ...

-ペットビジネス
-,

© 2024 Woman資格ナビ~女性のためのスキルアップサイト~