スマホで資格取得ができる通信スクールformie(フォーミー)。
地上波TVや雑誌でも紹介されており、著名人の受講も多数ある、今注目の通信スクールです。
そんなフォーミーにパンの資格取得講座があるのをご存知でしょうか?
自宅で本格的なパンが楽しみたい方も、パン屋の開業を目指している方にもおすすめの講座です。
この記事では「formieパンスペシャリスト資格講座」の口コミや講座内容、料金などについて解説します。
| 通信講座 | フォーミー |
| 講座名 | パンスペシャリスト資格取得講座 |
| 価格 | 34,100円(税込) |
| 受講期間 | 約1ヶ月 |
| 資格試験 | 在宅受験 |
| 取得できる資格 | パンスペシャリスト資格 |
| メールサポート | あり |

※資格取り放題プラン初回980円で受講できます
イチオシ!通信講座はこちら
1位:SARAスクールジャパン
【女性のための通信講座!資格美人を目指すなら】
→ 詳細はこちら
2位:生涯学習のユーキャン
【取り扱い講座全150種類以上!国家資格から趣味講座まで】
→ 詳細はこちら
3位:ラーキャリ
【最短3週間で資格取得!受験生に寄り添う学習支援が充実】
→ ラーキャリの詳しい説明はこちら
フォーミーパンスペシャリスト資格講座の口コミ

フォーミーパンスペシャリスト資格講座の口コミを紹介します。
パン屋開業の夢も以前よりもっと強くなりました
パンの世界は思っていたよりもとても深く、いつものようにただレシピブックを読んで作るだけとはまったく違ったパンのすべてを知ることができました。パンは食べるのも作るのも、パン屋さんをながめるだけでも大好きなので、パンの知識が深まってよりパンの魅力にはまってしまいました。写真もたくさんでわかりやすく「なるほど」と思いながら楽しく読み進めることができ、パン屋開業の夢も以前よりもっと強くなりました。
材料にこだわってパンを作りたくなりました
順を辿ってパンについての知識を幅広く、詳しく知ることが出来ました。その中でも、「パンの材料」についての内容はとても興味深く、それぞれの材料によってできたパンの違いを詳しく知ることが出来たので、自分も材料にこだわってパンを作りたくなりました。「パンの作り方」については、わかりやすく、また細い所まで書かれていたのでよかったです。この講座で学んだ知識を自宅でのパン作りに活かせそうです!
資料には写真もたくさん使用されており教材に関する評判はよさそうです。
フォーミーのパンスペシャリスト資格講座の特徴

フォーミーのパンスペシャリスト資格講座の特徴は以下の通り。
ポイント
- スマートフォンで資格取得ができる
- 受講期間が短い
- ネット受験ができる
詳しく解説します。
スマートフォンで資格取得ができる
フォーミーの講座にはテキストなどがなく、資料は全てスマートフォンやPCでの閲覧となります。
その為、教材が届くのを待つ事なく学習を始められます。
必要なところだけプリントアウトする事も可能。
通勤時間などを学習時間に充てる事ができ、隙間時間の有効活用ができます。
学習の場所も選ばず、好きなところで学習できるのもポイント。
受講期間が短い
パンスペシャリスト資格講座は標準受講期間が1か月と短いのが特徴。
標準受講期間内に学習が終わらなくてもテキストなどは続けて閲覧する事ができ、資格試験の受験期限もありません。
その為、自身のペースで学習する事が可能で、好きなタイミングで試験を受ける事も可能です。
ただし、無料のメールサポートは受講開始から180日間が有効期限となっているので、気を付けましょう。
ネット受験ができる
資格試験もネットで受験できます。
その為、試験会場に出向く必要もなく、試験の答案用紙を郵送する手間もありません。
資格試験も空き時間に行う事が可能です。
また、合否もその場で出るので、試験結果を待たなくて済みます。
学習も試験もスピーディーに完結するのがフォーミーの資格取得講座の特徴です。
※資格取り放題プラン初回980円で受講できます
フォーミーのパンスペシャリスト資格講座受講のメリット

フォーミーのパンスペシャリスト資格講座を受講するメリットは以下の通り。
ポイント
- パンの総合的な知識が身につく
- 無料の合格者特典がある
- 資格は就職や開業にも有利
詳しく見ていきましょう。
パンの総合的な知識が身につく
パンの種類や製法などの他、パンに合う飲み物やアレンジレシピなど、パンに関する幅広い内容の知識が得られます。
基礎から応用まで学習ができるので初心者の方でも安心して受講でき、様々な種類のパン作りに挑戦する事が可能。
趣味の資質向上にも役立つ講座です。
無料の合格者特典がある
合格者の方限定で、イベント開催や自宅で教室を開く為のノウハウをまとめた特典教材が無料でプレゼントされます。
また、ホームページのテンプレートについてや名刺の作成方法などが丁寧に紹介されているのも、独立開業などを目指す方には嬉しいポイント。
資格取得後のサポートも充実しています。
資格は就職や開業にも有利
パン屋はもちろん、カフェやレストランなどでパンの専門家として働く事ができます。
履歴書などにも記載可能な資格です。
すでに飲食店などで就労されている方は、現在の仕事のスキルアップとしての資格取得もおすすめ。
また、自宅などでパン教室を開講する事もでき、講師活動もできます。
無資格でも講師活動はできますが、集客の面でも資格取得はした方がいいでしょう。
フォーミーのパンスペシャリスト資格講座カリキュラム

フォーミーのパンスペシャリスト資格講座は全14章、93Lessonにて構成されています。
その一部を紹介します。
- Lesson1 パンとは何か
- Lesson2 パンの材料について(粉主材料副材料など)
- Lesson3 パン作りの工程
- Lesson4 パンの製法
- Lesson5 パンの種類について(ヨーロッパアジアなど世界のパンの種類について)
- Lesson6 パン作りの道具
- Lesson7 工程のポイント
- Lesson8 パンの豆知識パン作りの豆知識
- Lesson9 パンを美味しく食べる方法アレンジについて
- Lesson10 パンと飲み物の関係
- Lesson11 パンのアレンジレシピ
- Lesson12 パンの基本用語集
- Lesson13 パン業界の現状、開業に必要な技術、開業に必要な届け出資格
- Lesson14 パンコラム
プロの知識が詰まった講座内容で充実のカリキュラムです。
更に、開業の基本知識など、資格取得後の活動も視野に入れた知識を身につけられるカリキュラムとなっています。

※資格取り放題プラン初回980円で受講できます
フォーミーのパンスペシャリスト資格講座の難易度

難易度や合格者率は公表されていません。
受験料は無料ですが、不合格の際には1,500円での再受験も可能という事から、100%合格できるわけではなさそうです。
その為、ある程度講座内容の理解は求められそうです。
また、フォーミーでは本番同様の出題形式の練習問題機能というものがあり、学習内容の再確認にもなります。
何度でも利用ができるのもポイントです。
パンスペシャリスト資格講座料金
一括払い:34,100円(税込)
受講料には認定証や資格試験の検定料が含まれます。
メールサポートも無料な為、学習中の質問は何度でも行う事が可能。
前述しましたが、資格取り放題の「サブスクプラン」での受講だと、月額料金を払っていないと資格が有効になりません。
その為、継続して資格を有効にしたい方には一括払いでの受講をおすすめします。
おすすめ通信講座 Woman資格ナビ編集部厳選!
Woman資格ナビ編集部が厳選した女性向け通信講座をご紹介。
SARAスクールジャパン【女性のための通信講座!資格美人を目指すなら】

SARAスクールジャパンは女性のための通信講座として主に女性を応援する通信教材を提供。
- 試験免除コースあり
- 1つの講座で2つの資格
- 140以上の講座
という特徴があります。
食に関する資格やアクセサリー、整体など女性に人気の講座がたくさん!
その道を極めたい!たくさん資格を取得したい!と考えている方におすすめです。
生涯学習のユーキャン【取り扱い講座全150種類以上!国家資格から趣味講座まで】

大手通信講座のユーキャン。
- きちんとした実績がある
- テキストが分かりやすい
- 添削などの学習サポートがしっかりしている
ユーキャンの講座は、毎年多くの人に選ばれ、合格者へと導いてくれています。
初心者の目線に立った教材なので、イラストや図を交えて誰が取り組んでも分かりやすい内容で安心!
国家試験対策から趣味の講座まで幅広いニーズに対応しているのは嬉しいポイントです。
スマホでも学べる&手厚いサポート付きだから安心
ラーキャリ【最短3週間で資格取得!受験生に寄り添う学習支援が充実】

ラーキャリとは、株式会社RIGWORKSが運営を行う通信資格講座。
- 「早く」「確実に」資格を目指せる
- 受講期間は最長3年間
- スケジュール管理は必要
- 紙教材でじっくり学習
- 課題は出さなくてOK
- 質問はLINEで気軽に
という特徴。
困ったときにはLINEでいつでも質問OK!
またよくある課題提出は任意。
自宅でマイペースで資格を目指したい方はおすすめです。
※最短3週間で資格取得可能
まとめ

| 通信講座 | フォーミー |
| 講座名 | パンスペシャリスト資格取得講座 |
| 価格 | 34,100円(税込) |
| 受講期間 | 約1ヶ月 |
| 資格試験 | 在宅受験 |
| 取得できる資格 | パンスペシャリスト資格 |
| メールサポート | あり |
ポイント
- 口コミは良好だが、支払プランに注意
- スマートフォンでの受講が可能
- 学習時間や場所に融通がきく
- 受験もネットで完結
- 資格取得は転職や開業に有利
- 合格後は資格を活用できるサポートがある
趣味としてパン作りを極めたい方にも、パンに関連する仕事に就きたい方にもおすすめの講座となっています。
資格取得の学習を通して、美味しいパン作りをやっていきましょう。
※資格取り放題プラン初回980円で受講できます

