子どもの食事は、身体の成長にも、脳の発達にも重要。
- 何をどれだけ食べさせたらいいの?
- 好き嫌いが激しいうちの子、どうしたらいい?
- 体調を崩しやすいのは、栄養が足りてないから?
子どものことを想うからこそ、様々な悩みが出てきますよね。
幼児食を学べる資格取得講座を受講することで知識やスキルを身に付けて、子育てに余裕を持ったり、子育てをサポートする仕事に役立てたりすることができます。
幼児食に関する資格に、幼児食アドバイザーと幼児食インストラクターというものがあります。
名前が似ているこの2つの資格、どのように取得するのか、費用やメリットの違いは何?
見ていきましょう。
幼児食アドバイザーと幼児食インストラクターの違いは何?
幼児食アドバイザーと幼児食インストラクターはそれぞれ別の団体が認定する民間資格です。
資格名 | 幼児食アドバイザー | 幼児食インストラクター |
認定団体 | 一般社団法人 母子栄養協会 | 一般財団法人 日本能力開発推進協会(JADP) |
通信講座 | 母子栄養協会「幼児食アドバイザー講座」 | キャリカレ「幼児食インストラクター資格取得講座」 |
受講期間 | 事前学習3時間+Zoom講座3時間 | 3ヶ月 |
教材 | ・テキスト ・映像講義(事前学習用動画講義・リアルタイム講座) | ・テキスト3冊 ・キャリカレノート1冊 ・開業サポートBOOK1冊 ・添削問題1冊 ・映像講義 |
受講費用 | 41,000円(税込) ※協会の講座を初めて受講する場合 | ハガキ申込価格(税込):68,800円 WEB申込価格(税込):58,800円 |
受験料 | 受講料に含まれる | 5,600円(税込) |
「幼児食アドバイザー」は母子栄養協会認定の資格
幼児食アドバイザーは、母子の健康維持増進を食事の栄養から支えることを目指して活動している母子栄養協会が認定している資格です。
協会が実施している講座を受講し、課題を提出することで取得することができます。
事前学習とZoom講座で受講【最短6時間で受講可能】
幼児食アドバイザー講座は、動画学習による事前学習と、Zoomによるリアルタイム講座で構成されています。
幼児食アドバイザー養成講座の流れ
- オリジナルのテキストと動画学習3時間(30分×6回)で事前学習
- Zoom学習3時間のリアルタイム講座を受講
- 課題提出
- 約3週間で合否判定が届く→合格で認定証発行
リアルタイム講座は、月4回以上実施されているので事前に申し込んで受講します。
資格認定の課題は、筆記試験と調理課題の2種類あります。
- 筆記試験:テキストを見ながらwebフォームで回答
- 調理課題:リアルタイム講座で説明される課題に沿って調理し、写真をwebフォームから提出
課題で不合格だった場合は再チャレンジもできるのでご安心を。
学習内容はこちら。
幼児食アドバイザー学習内容
【事前学習】
- 幼児の身体発育
- 幼児の体調不良とホームケア
- 幼児食に必要な栄養
- 食事バランスの考え方と伝え方
- 幼児期の食物アレルギー
【リアルタイム講座】
- 食材別注意事項
- 幼児期の食問題とその解決
- 幼児食の指導・アドバイス
事前学習の動画は繰り返し見ることが可能ですし、リアルタイム講座も見逃し配信があるので、あとからまた見ることができます。
資格取得後もサポートを受けられる!?
受講中、分からないことを質問できるサービスが、なんと資格取得後も利用可能。
個別での相談をLINEやメールで永続的にすることができます。
協会費と年会費は無料。
他にも受講修了者専用のLINEで、幼児食アドバイスに役立つ情報の配信が月1回ペースであるので、情報をアップデートできるのも嬉しいですね。
「幼児食インストラクター」はキャリカレで資格取得講座を受講
幼児食インストラクターは日本能力開発推進協会(JADP)認定の資格。
資格試験を受けるためには、キャリカレ「幼児食インストラクター資格取得講座」のカリキュラムを修了する必要があります。
充実の教材とサポートで学習できるキャリカレ
キャリカレ「幼児食インストラクター資格取得講座」の教材セットはこちら。
- テキスト3冊
- キャリカレノート1冊
- 添削課題1冊
- 開業サポートBOOK1冊
写真や図解が豊富で、分かりやすいテキストは、幼児食のQ&Aも多く盛り込みながら疑問を解決しながら学ぶことができます。
テキストの内容はこちら。
キャリカレ「幼児食インストラクター資格取得講座」カリキュラム
- テキスト1:幼児食の基礎知識
- 幼児食とは?
- 離乳食と幼児食の違い
- 幼児食と食育①
- 幼児食と食育②
- テキスト2:幼児食前・後期の食事
- 幼児食移行期の食事のポイント
- 幼児食前期の食事のポイント
- 幼児食後期の食事のポイント
- テキスト3:病気の時の食事・食物アレルギー
- 幼児の病気の基礎知識
- ホームケアの基礎知識
- 食物アレルギーの基礎知識
- 加工食品のアレルギー表示
テキストと連動した映像講義は、よくある事例の問題点・解決方法・アドバイス方法などを見ることができます。
キャリカレノートはテキストの重要なところを書き込んでいくワークブック。
ポイントも抑えることができますし、試験対策にもなる教材です。
添削課題は3回。
標準学習期間は3ヶ月なので、1ヶ月に1回提出するペースです。
添削課題の提出は、郵送かWebでできますので、自分に合った方法で提出可能です。
キャリカレは700日間(約2年)の長期学習サポートなので、3ヶ月で学習が終わらなくても大丈夫。
分からないことがあったら、メールなどでの質問サポートもありますよ。
カリキュラム修了後に資格取得試験を受験
幼児食インストラクター資格試験は、キャリカレの講座修了後に自身で申し込みを行います。
試験は在宅でいつでも受験可能。
テキストを見ながら受験することができ、70%以上の得点で合格なので、キャリカレの講座をしっかり学んでおけば十分合格が狙えます。
受験料は5,600円(税込み)。
幼児食アドバイザーが向いている人
幼児食アドバイザーと幼児食インストラクター、どちらも幼児食についてしっかり学ぶことができて、受講料も大差はないので、どちらを取得したらいいか悩んでしまいますよね。
ここからは幼児食アドバイザーと幼児食インストラクター、どちらに向いているかを考えていきましょう。
まずは母子栄養協会の幼児食アドバイザーに向いている人を見てみましょう。
できるだけ早く資格を取りたい人
幼児食アドバイザー講座は、事前学習3時間とリアルタイム講座3時間で受講可能。
リアルタイム講座の日に、事前学習をするように予定を立てれば、1日で受講を終わらせることもできます。
課題提出後、3週間ほどで合否判定が出るので、計画的に取り組めば1ヶ月かからずに幼児食アドバイザー資格の取得が可能です。
仕事で幼児食に関わる人
幼児食アドバイザー講座は、誰でも受講することができますが、受講者の声を見ると管理栄養士や保育士など、幼児食に関わる仕事をしている人が多く見られます。
学習内容は、省庁や学会の最新ガイドラインに則って設定されているので、法令や最新の情報を学ぶ機会となります。
子どもに食事を提供する仕事や、子どもに食事を指導する立場の人、子育てに悩む保護者と関わりがある人が受講することで、適切なアドバイスができることが期待されている資格ということが分かりますね。
「省庁や学会」と聞くと、難しそうな印象を受けますが、初めて学ぶ人でも分かりやすいよう講義してくれるのでご安心を。
我が子の食事に悩むお母さんも受講していますよ。
資格取得後も相談したい人
通信講座の多くは、学習サポート期間が終わると質問サポートも利用できなくなってしまいますが、母子栄養協会では、資格取得後も質問や相談ができます。
資格を取得した人の専用LINEで質問することができますが、質問内容が他の人に見られることもないので安心。
資格を仕事で活用する人も、育児中に知識を活かしたい人も、心強いですよね。
幼児食インストラクターが向いている人
次はキャリカレを受講することで受験資格を得られる幼児食インストラクターが向いている人を見てみましょう。
ゆっくりじっくり学習を進めたい人
キャリカレ「幼児食インストラクター資格取得講座」は、テキストやキャリカレノート、映像講義などを使って自分で学習を進めていくことになります。
幼児食アドバイザーより時間はかかってしまいますが、自分のタイミングでじっくり勉強できます。
添削や質問サービス、応援メールなどでモチベーションを保つサポートもしてくれますので、キャリカレのサポートを活用して頑張れそう。
幼児食知識の基礎をしっかり身に付けたい人
幼児食インストラクターでは、子どもの発育段階の特徴や、幼児食の作り方、好き嫌いなどの行動理由、食物アレルギー、病気時のケアなどの幼児食の基礎知識をしっかり学べることを重視しています。
幼児食アドバイザーよりも学習期間が長い分、じっくり学ぶことができるので、知識に自信がない人でも安心して学習できます。
700日間の長期サポートも強い味方になってくれますね。
ワンランク上の資格にもチャレンジ可能
幼児食インストラクターには、「心の育て方と育脳栄養学」まで学ぶことができる上級幼児食インストラクター資格も。
子どもの集中力を高めたり、一緒に料理をすることで自分で考える力を養ったりできるのが上級幼児食インストラクター。
キャリカレでは、「幼児食総合資格取得講座」を受講することで、幼児食インストラクターと上級幼児食インストラクターの2つの資格取得に対応。
キャリカレ「幼児食総合資格取得講座」
- ハガキ申込価格(税込):90,800円
WEB申込価格(税込):80,800円 - 標準学習期間:5ヶ月
- 添削課題:5回
子どもの身体と心の成長を食事からも支えたいと考える人は、ぜひ「幼児食総合資格取得講座」もチェックしてみてくださいね。
まとめ
ポイント
【幼児食アドバイザー】
- 幼児食アドバイザーは母子栄養協会の資格
- 全6時間の講座の受講と課題の提出で取得可能
- 資格取得後も幼児食に関して相談ができる
【幼児食インストラクター】
- 幼児食インストラクターはキャリカレの講座を受講することで受験資格を得られる
- 分かりやすい教材で幼児食の基礎知識をじっくり学べる
- キャリカレは丁寧な添削や、700日間の長期サポートなど学習サポートが充実している
幼児食アドバイザーも幼児食インストラクターも、子どもの食事についてしっかり学ぶことができて、それぞれメリットが魅力的でしたね。
取得したい幼児食資格は見つかりましたか?
ぜひ幼児食について学んで、仕事にプライベートに活かしてくださいね。