近年の添加物の少ない食生活など食の安全性への関心の高まり。
食物アレルギーやアトピーなどによる乳製品や卵や油を控えた食事。
また、動物性の食品を避けた植物性のものを取り入れた食事、ベジタリアンやヴィーガン。
このような食の多様性に伴い、なるべく体に優しいお菓子作りをしたい、という方も多くなっているのではないでしょうか。
通信講座のコッタでもからだにやさしいお菓子を作れる講座が開講中。
この記事では、
- コッタ ナチュラルスイーツマスターとは?
- 取得方法
- コッタ ナチュラルスイーツマスター資格取得のメリット
- 実際の口コミ・評判
について詳しく解説していきます。
ぜひ、ナチュラルスイーツの資格取得を考える方には参考にしていただきたい内容となっています。
\ナチュラルスイーツならベジスイーツパティシエもおすすめ/
イチオシ!通信講座はこちら
1位:ラーキャリ
【最短3週間で資格取得!受験生に寄り添う学習支援が充実】
→ ラーキャリの詳しい説明はこちら
2位:SARAスクールジャパン
【女性のための通信講座!資格美人を目指すなら】
→ 詳細はこちら
3位:生涯学習のユーキャン
【取り扱い講座全150種類以上!国家資格から趣味講座まで】
→ 詳細はこちら
コッタ(Cotta)ナチュラルスイーツマスターとは?その取得方法

ナチュラルスイーツマスターとは、植物性素材のみを使った体にやさしいナチュラルスイーツを学ぶことで取得できる資格。
コッタの通信講座、「ナチュラルスイーツマスター講座」を受講し合格すると取得できます。
マクロビオティックのお菓子教室や書籍も出版されている、今井ようこさんが代表講師を務めています。
| 受講料 | 22,000円(税込) |
| 目安期間 | 2~4週間程度 |
| 自分の教室でレシピをビジネス利用 | 〇 |
| 登録料 | 5,500円(税込) ※認定状が必要な方は8,800円(税込) |
ナチュラルスイーツの特徴
ポイント
- 植物性素材を使用
- シンプルな工程で簡単
- 短時間で作れる
- べた付く洗い物が少ない
作り方の工程が混ぜるだけなど、手軽にできるレシピが多いようです。

この講座では、今井ようこ先生監修の10種類のナチュラルスイーツレシピを学べます。
ナチュラルスイーツマスター講座で習得できる10レシピ
ナチュラルスイーツマスター講座は以下のレシピが学べます。
- オートミールナッツクッキー
- スノーボールクッキー
- 全粒ビスケット
- 甘酒アイス
- 豆乳バニラプリン
- レモン(シトラス)とチョコのパウンドケーキ
- ドライフルーツのパウンドケーキ
- ガトーショコラ
- バナナとナッツのマフィン
- プレーンマフィン
ナチュラルスイーツマスター講座受講の流れ
ナチュラルスイーツマスター講座受講の流れは次のようになります。
受講チケットを購入
必要なテキスト・道具・材料を揃える
受講生専用ページから10レシピの課題提出スタート
卒業テストの受験
登録料の支払い
合格後「ナチュラルスイーツマスター」に認定
認定後のサポートとしては、
サポート
- ナチュラルスイーツマスターとして活動開始
- 交流会グループに参加
- 教室情報をコッタ公式ページに掲載ができる
- シニアナチュラルスイーツマスターに挑戦が可能
など、ナチュラルスイーツマスターとしての幅広い活動のサポートがあります。
コッタ ナチュラルスイーツマスター取得のメリット

ポイント
- アレルギーのある子ども・家族にも安心安全なおやつを作れる
- 従来のお菓子とは違うレパートリーを広げられる
- お菓子教室の新しい講座の開講に役立つ
- レシピや商品開発にも幅が広がる
以上のように、ナチュラルスイーツマスターを取得するメリットは色々とあります。
ご家族で食物アレルギーやアトピーなどで動物性食品を避けている方もいらっしゃいますよね。
その場合でも食べられる安全なおやつを作れるようになり、レパートリーが増えることによって、家庭でのおやつの時間がさらに豊かに。
更には、資格を活かして同じような悩みを持つ方のニーズにも対応した、ナチュラルスイーツの教室を新たに始めることもできます。
すでにお菓子教室をしている方は、新しい講座として開講する際にも役立ちますね。
ナチュラルスイーツ講座は、まだ従来のお菓子教室と比較すると数は少ないので注目度も高く、差別化も図れるのではないでしょうか。
また、ナチュラルスイーツ資格を得ることで、その知識を製菓店やカフェなどの新メニュー、レシピ開発などでも活かすことができます。
様々な食のニーズに対応することで、ベジタリアンやヴィーガンも多い海外の方など含めた顧客の幅も広がるでしょう。
コッタ ナチュラルスイーツマスターの口コミ・評判

ネットなどの口コミをみていきましょう。
コッタさんで資格取得💮
先月ナチュラルスイーツマスター合格いただき、昨日認定状が届きました!
今後生かせられるように頑張りたい♪エスコヤマ認定のスイーツマスターも機会があれば受けてみたいなぁ🎂
こちらはその時レッスンした時のお菓子です。
甘酒アイスお気に入りです♡#コッタ pic.twitter.com/Wo5HlOPn9I— りらくま。 (@0103mnm) August 25, 2020
*メープルバナナナッツマフィン
バナナたっぷりでしっとりずっしり🍌
美味しい〜😍
上にもかけてますが中には贅沢にピスタチオたくさん混ぜ込んでます
くるみの食感もいい感じ👍ついに #コッタ のナチュラルスイーツマスター取得しました💪💓#お菓子作り#お菓子作り好きな人と繋がりたい pic.twitter.com/LleI2wnpcT
— 夢 (@yumecooking1226) March 26, 2019
ナチュラルスイーツマスターの課題
紅茶のマフィンと抹茶のマフィン🧁
紅茶のいい香りとアプリコットのアクセントも美味しいけど
お抹茶と黒砂糖のブロックとレーズンの組み合わせが美味しかった❣️#お菓子作り#コッタ#お菓子作り好きな人と繋がりたい pic.twitter.com/SeOrRlkkd9— ちー@インスタ始めました(engel_chi_chacha) (@chi_engel) September 2, 2021
続いて公式の口コミを見ていきましょう。
もともとマクロビ系の食べ物は苦手だったのですが、このナチュラルスイーツのレシピは言われないと普通のスイーツとの違いは気付かれません!
特にガトーショコラとレモンチョコパウンドはおいしく、オートミールクッキーは月一で作っているくらい気に入っています。
レッスンでも好評ですよ!
卵を使わないでふっくらするのか不安でしたが、しっとりふっくら仕上がったので驚きです。
作業も順番に混ぜるだけなので思いたったらすぐ作れる所が気に入っています。
砂糖、卵、バター不使用でここまで美味しいケーキができることにビックリです❤︎
特に豆腐のガトーショコラはお気に入りで何度もリピートしています。
最後の課題を残すところなのに、家族や友人達のリクエストで今までのレシピを何度も作っているので課題が終わりそうで終わりません。笑
身体に優しくて美味しい!
そして簡単です。
一生物のレシピを手に入れて大満足です。
受講して本当に良かったです。
(コッタ ナチュラルスイーツマスター講座公式ホームページhttps://www.cotta.jp/license/naturalsweets/)
口コミを見てみると、実際に受講し合格した喜びを伝えるコメントが多いですね。
受講者の方々の楽しみながら資格習得を目指している様子が伝わってきます。
また、課題のお菓子レシピの美味しさにも定評があることがわかります。
公式サイトの口コミからも、受講者の満足度の高さが感じられます。
こちらもおすすめフォーミーのベジスイーツパティシエ

特徴&ポイント
- Web教材なのでスマホで取得可能
- お家で簡単にできる基本と応用の技術が学べる
- 身近な素材でベジスイーツが作れる
| 取得できる資格 | ベジスイーツパティシエ |
| 料金 | 35,200円 |
| 学習期間 | 1か月 |
| 講座内容 | Web教材 |
| 資格の認定 | 一般社団法人 日本能力教育促進協会(JAFA) |
「コッタよりも気軽に取得したい・・・!」
そんなあなたにスマホで資格が取れるフォーミーのベジスイーツパティシエもおすすめ。
ベジスイーツは野菜のもつそのものの味を活かしたお菓子のこと。
難しい要素は省き、家で簡単にベジスイーツを作れるようになるカリキュラムが組まれています。
1か月で取得が目指せるので、資格を活かしたい方にもおすすめです。
おすすめ通信講座 Woman資格ナビ編集部厳選!
Woman資格ナビ編集部が厳選した女性向け通信講座をご紹介。
SARAスクールジャパン【女性のための通信講座!資格美人を目指すなら】

SARAスクールジャパンは女性のための通信講座として主に女性を応援する通信教材を提供。
- 試験免除コースあり
- 1つの講座で2つの資格
- 140以上の講座
という特徴があります。
食に関する資格やアクセサリー、整体など女性に人気の講座がたくさん!
その道を極めたい!たくさん資格を取得したい!と考えている方におすすめです。
生涯学習のユーキャン【取り扱い講座全150種類以上!国家資格から趣味講座まで】

大手通信講座のユーキャン。
- きちんとした実績がある
- テキストが分かりやすい
- 添削などの学習サポートがしっかりしている
ユーキャンの講座は、毎年多くの人に選ばれ、合格者へと導いてくれています。
初心者の目線に立った教材なので、イラストや図を交えて誰が取り組んでも分かりやすい内容で安心!
国家試験対策から趣味の講座まで幅広いニーズに対応しているのは嬉しいポイントです。
スマホでも学べる&手厚いサポート付きだから安心
ラーキャリ【最短3週間で資格取得!受験生に寄り添う学習支援が充実】

ラーキャリとは、株式会社RIGWORKSが運営を行う通信資格講座。
- 「早く」「確実に」資格を目指せる
- 受講期間は最長3年間
- スケジュール管理は必要
- 紙教材でじっくり学習
- 課題は出さなくてOK
- 質問はLINEで気軽に
という特徴。
困ったときにはLINEでいつでも質問OK!
またよくある課題提出は任意。
自宅でマイペースで資格を目指したい方はおすすめです。
※最短3週間で資格取得可能
まとめ

コッタ ナチュラルスイーツマスター資格は、
ポイント
- コッタの通信講座「ナチュラルスイーツマスター講座」を受講し合格することで取得できる
- 植物性食材を使ったからだにやさしいナチュラルスイーツ作りが学べる資格
- 今井ようこさん監修の10レシピを習得できる
- 安全安心なお菓子を作れるようになる等メリットはたくさん
- 作り方の手軽さとレシピの美味しさなど講座の口コミ満足度は高い
今回は、ナチュラルスイーツマスターについて口コミや評判を取り上げながら解説していきました。
ナチュラルマイスターは、今後のニーズがさらに高まっていく資格だと考えられます。
ぜひ、チャレンジしてみてください!
そして気軽に資格を取りたいという方はフォーミーのベジスイーツパティシエもチェックしてくださいね。

