当サイトに掲載されている記事コンテンツや資格体験談などの著作権はサイト管理人に付随しており、無断での商用利用・二次配布は禁止しております。当サイトのコンテンツには広告が含まれている場合があります。なお、当サイトの著作物使用の許可申請等はお問い合わせページよりお願いいたします。

着物

着物の資格一覧とおすすめの通信講座2選 国家資格から民間資格まで紹介

https://woman-shikaku.jp

日本人の象徴であり、正装としても用いられる着物。

女性は特に成人式や結婚式、お宮参りなど様々な場面で着物を着る機会も多いですよね。

「着物を着付けられるようになりたい」

「着物に関する資格を取得したい」

と思う方も多いはず。

そこで今回は、着物の資格一覧とおすすめの通信講座2選を紹介します。

着物に関する資格を取得しようと考えている方はぜひ参考にしてくださいね。

管理人・茜
着物資格を取得する方法についても紹介します♪

SARA 着物資格取得講座公式HP

今すぐ在宅で資格取得!

着物の資格一覧

まずは着物の資格一覧を紹介します。

資格名認定団体資格の種類
着物マイスター日本生活環境支援協会民間資格
着付け方インストラクター日本インストラクター技術協会民間資格
着付け技能士一般社団法人全日本着付け技能センター国家資格
着付け免許京都きもの芸術文化協会民間資格
着物国際ライセンス国際文化教育協会民間資格
着物着付け講師NPO法人 日本文化支援普及協会民間資格
着付け師日本和装教育協会認定民間資格
きものコンサルタント全日本きものコンサルタント協会民間資格

今回紹介した着物の資格はごく一部で、着物に関する民間資格は数多くあります。

着物の資格の中には国家資格も。

それぞれの資格について紹介します。

管理人・茜
実は着物資格ってたくさんあるんです!

着物マイスター|総合的な着物の知識を習得できる資格

着物マイスターの資格は

  • 着物の歴史
  • 着物の種類
  • 帯の種類
  • 結び方
  • 着物のお手入れ方法
  • 着物のたたみ方
  • 着物の買い方

など着物に関するあらゆる知識を十分に身に付けている証明となる資格です。

着物マイスターの資格取得者は美容院や写真館、結婚式場で働く方のスキルアップや、副業として活動する方が多くいます。

総合的な着物の知識を習得できる資格と言えるでしょう。

着付け方インストラクター|着物の着付け方に関する基礎知識を証明する資格

着付け方インストラクターの資格は

  • 季節や天候、行事に合わせた着物の装い
  • 着物の各部名称
  • 着物を着る方法
  • 着物の仕立て方

などの着物に関する基礎知識や、着物の着付け方に関する基礎知識を十分に理解していることを証明する資格。

着物を一人で着る方法や、美しく着るためのポイントなども習得できます。

着付け技能士|唯一の国家資格

着付け技能士は、着物資格の中で唯一の国家資格です。

着付け技能士は1級、2級と階級が分かれています。

着付け技能検定試験に合格した方は「着付け技能士」と名乗って、着付師や講師として活動可能。

国家資格ということもあり、スキルアップはもちろん、個人として活動する際にも大変役立つ資格です。

ただし着付け技能士検定を受けるには実務経験が必要という点は注意。

管理人・茜
唯一の国家資格です

着付け免許|着付け師、着物講師として活躍

着物免許は京都きもの芸術文化協会が認定する着物資格です。

この資格は「ハクビ京都きもの学院」で取得が可能。

取得できる資格は次の通りです。

  • 5級 準師範
  • 4級 師範
  • 3級 上級師範
  • 2級 助教授
  • 1級 教授

全国どこでも通用する資格であり、着付け師、着物講師として活躍できます。

取得する級によっては、看板が授与されます。

自宅で着付け教室を開きたいと考えている方におすすめの資格。

着物国際ライセンス|海外でも着物資格を活かした活動をしたい方向け

着物国際ライセンスは、国際文化教育協会が認定する免許。

この資格も、「ハクビ京都きもの学院」で取得可能です。

近年、海外においても着付けのニーズが高まっています。

日本だけでなく、海外でも着物資格を活かした活動をしたいという方におすすめの資格。

着物着付け講師|東京都認定資格

着物着付講師の資格は、NPO法人 日本文化支援普及協会が認定を行っている資格。

東京都認定資格でもあります。

資格の種類は「初級」「中級」「上級」「着物着付け講師」と分かれています。

「着物着付け講師」の資格取得者は、希望すれば花嫁着付けの試験を受けることも可能。

既に着物の資格を持っている方であれば、「初級」「中級」「上級」の認定は免除となり、「着物着付け講師」の資格取得を目指せます。

資格取得者は、協会の着付けスタッフとして活動でき、様々な着付け活動への参加ができるように。

着付け師|資格取得者10万人以上

着付け師の資格は、日本和装教育協会認定の資格です。

日本和装協会は昭和四十七年に発足した歴史ある団体。

執筆現在、加盟着付け教室は北海道から九州まで全国展開しています。

これまでに10万人以上の資格取得者を輩出

資格取得者は、日本和装協会が定めるカリキュラムを使用した認定教室の開講や、きものスタイリスト、着付け教室のスタッフなど幅広く活動できます。

きものコンサルタント|全日本きものコンサルタント協会認定

きものコンサルタントの資格は、全日本きものコンサルタント協会が認定する資格です。

この資格を取得するには、2年以上の実務経験または220時間以上の着装教室などでの教育期間、あるいは装道礼法きもの学院での6カ月間の講習が必要。

資格取得者は、デパートや呉服専門店にて和装アドバイザーとして勤務したり、着つけ教室の講師をつとめるなど活躍中。

他にも、美容院や結婚式場と契約し、繁忙期や週末だけの副業として活動している方もいます。

取得する資格によって、使用できる場面や用途が異なるため、自分にはどの資格が合っているのかを考えてみましょう。

お家で着物の資格が取れるおすすめの通信講座2選

取得する資格によっては、通信講座で取得できるもの、通学で取得するものまたは独学で取得するものがあります。

ここでは着物資格を取得するのにおすすめな通信講座2選を紹介します。

なかなか着物教室に通うことが難しい方や、忙しい中で着物の資格を取りたいと考えている方はぜひ参考にしてくださいね。

SARAスクールジャパン「着物資格取得講座」|女性のための通信講座

SARA 着物資格取得講座公式HP

今すぐ在宅で資格取得!

SARAスクールジャパンは株式会社新生技術開発研究所が運営する通信教育。

女性向けの資格を数多く取り扱い、女性のための通信教育として人気を集めています。

そんなSARAスクールジャパンで開講されている「着物資格取得講座」の基本情報は次の通り。

講座名着物資格取得講座
取得できる資格
  • 着物マイスター(日本生活環境支援協会認定)
  • 着付け方インストラクター(日本インストラクター技術協会認定)
標準学習期間6ヶ月(最短2ヶ月)
テキスト
  • 基本コース:ガイドブック、受講証、受講カード、学習テキスト01、学習テキスト02、練習問題集/解答、模擬試験/解答、添削課題(5回分)、質問用紙、封筒
  • プラチナコース:ガイドブック、受講証、受講カード、学習テキスト01、学習テキスト02、練習問題集/解答、模擬試験/解答、添削課題(5回分)、質問用紙、封筒、卒業課題
受講費用
  • 基本コース:59,800円(税込)別途資格試験費用が必要
  • プラチナコース:79,800円(税込)資格試験免除
資格試験費用各10,000円(税込):在宅受験
添削
  • 基本コース:添削5回
  • プラチナコース:添削5回、卒業課題+1回
サポート何度でも質問可能(メール)

SARAスクールジャパンの通信講座は、基本コースとプラチナコースにわかれており、自分に合う受講スタイルを選択可能。

基本コースの場合、資格試験は自分で申し込む必要がありますが、初期費用を抑えられます。

プラチナコースは、最終課題を提出することで資格試験は免除となり、100%資格を取得できます。

一つの講座で2つの資格取得を目指せるお得な講座。

SARAスクールジャパン「着物資格取得講座」の口コミ

  • 着物についてさまざまなことを知ることができ、楽しかった
  • テキストには着物の着方だけでなく、お手入れ方法や帯の種類もかいてあり、大変勉強になった
  • 仕事と家事の合間の勉強は忙しかったですが、マイペースに頑張れて充実の日々だった

SARAスクールジャパンの「着物資格取得講座」は、良い口コミがほとんど。

テキストの見やすさや学習ペースがなどが好評のようです。

SARA 着物資格取得講座公式HP

今すぐ在宅で資格取得!

諒設計アーキテクトラーニング「着物マイスターW資格取得講座」|老舗通信講座

諒設計アーキテクトラーニングは、株式会社新生技術開発研究所が運営を行う通信講座です。

SARAスクールジャパンの姉妹校として、国家資格から趣味に関する資格まで数多くの講座を開講。

諒設計アーキテクトラーニング「着物マイスターW資格取得講座」の基本情報は次の通り。

講座名着物マイスターW資格取得講座
取得できる資格
  • 着物マイスター(日本生活環境支援協会認定)
  • 着付け方インストラクター(日本インストラクター技術協会認定)
標準学習期間6ヶ月(最短2ヶ月)
テキスト
  • 基本講座:受講証・受講マニュアル・完全攻略テキスト2冊・練習問題集/解答用紙・練習問題解答集・模擬試験/解答用紙・模擬試験解答集・添削課題/提出用解答用紙・質問用紙・封筒
  • スペシャル講座:受講証・受講マニュアル・完全攻略テキスト2冊・練習問題集/解答用紙・練習問題解答集・模擬試験/解答用紙・模擬試験解答集・添削課題/提出用解答用紙・質問用紙・封筒
受講費用
  • 基本講座;59,800円(税込)
  • スペシャル講座:79,800円(税込)
資格試験費用各10,000円(税込)
添削
  • 基本講座:5回
  • スペシャル講座:5回+卒業課題1回
サポート専用フォームより問い合わせ可能

諒設計アーキテクトラーニングの「着物マイスターW資格取得講座」もSARAスクールジャパンの「着物資格取得講座」と同様のシステム。

基本講座は資格試験は含まれておらず、自分で試験の申し込みが必要です。

スペシャル講座は資格試験が免除となり、卒業課題を提出することで確実に2つの資格を取得可能。

SARAスクールジャパンとの違いは、ほとんどありませんが、SARAスクールジャパンの方がより女性向けのテキストとなっています。

また、サポート体制が諒アーキテクトラーニングは受講に関する質問は、公式HPの専用フォームから問い合わせる形になるようです。

諒設計アーキテクトラーニング「着物マイスターW資格取得講座」の口コミ

  • 課題提出も急かされる事もなくて自分のペースで提出出来た
  • 1人でやるには分からないところもあり、質問できるが質問はしにくい
  • とても詳しくわかりやすい内容で、頭に入りやすかった

「着物マイスターW資格取得講座」の口コミは、良い口コミが大半でした。

中には、1人でやるには分かりにくく、質問しにくいというイマイチな口コミも。

わかりやすいと評価している方もいる為、受け取り方によって感じ方は違うようです。

通信講座以外での着物資格取得方法

ここまでは着物の資格一覧と、着物資格を取得できる通信講座を紹介しました。

中には通信講座以外で資格取得を目指したい方や、通信講座では取得できない着物資格を取得したい方もいるでしょう。

通信講座以外での資格取得方法は次の2つ。

資格取得方法

  • 独学
  • 通学

それぞれくわしく見ていきます。

独学

資格によっては、独学で着物の資格を取得することが可能。

独学で資格取得を目指せる着物資格は、国家資格である「着付け技能士」です。

「着付け技能士」の資格概要は次の通り。

資格名着付け技能士
受験資格(学科)
  • 2級:実務経験2年(専門学校卒、職業訓練修了、美容師免許取得者などは実務経験不要)
  • 1級:2級合格者は1年、他条件に応じて2~5年の実務経験が必要)
受講資格(実技)
  • 学科試験合格者
  • 免除資格保有者
受験料
  • 学科試験:1級、2級ともに8,900円
  • 実技試験:1級、2級ともに23,000円

※受験料は受験年によって異なる場合があります

試験日程年1回実施

  • 学科試験:6月上旬
  • 実技試験:9月中旬~12月中旬
試験場所札幌、仙台、東京、名古屋、大阪、福岡
出題方式
  • 学科試験(記述、選択、択一方式)
  • 実技試験
合格点
  • 1級:70点以上
  • 2級:60点以上

国家試験となると資格取得のハードルが高いのではないかと心配になりますよね。

着付け技能士の合格率は、1級は約5割、2級は約8割です。(平成30年の場合)

1級に関しては少し難易度が高めであることがわかりますが、2級に関しては8割の方が合格していることから、比較的受かりやすい資格であると言えるでしょう。

独学で着付け技能士の資格取得を目指す場合の勉強法として挙げられるのは次の3つ。

  • 動画投稿サイトで動画を視聴する
  • 市販のテキストやDVDを購入する
  • 過去問を勉強する

動画投稿サイトのYouTubeなどでは、着付けに関する動画を投稿している方がたくさんいます。

YouTubeであれば基本無料で視聴可能なので、誰でも気軽に勉強可能。

書店などで市販のテキストやDVDを購入し勉強するという方法もあります。

また、全日本着付技能センターの公式HPには過去問の掲載がありますので、試験対策としてしっかり活用できます。

独学の場合、通信講座や通学と違い、費用を抑えられるという点が大きなメリットと言えるでしょう。

通学

通学で着物資格を取得したいという方もいるでしょう。

資格を取得できる着付教室は全国に数多くあります。

ここからは着物資格を取得できる着物教室をいくつか紹介。

ハクビ京都きもの学院

ハクビ京都きもの学院は1969年に創立された歴史ある学院。

これまでに125万人を輩出しており、実績も兼ね備えています。

そんなハクビ京都きもの学院で取得できる資格は「着付け免許」と「着物国際ライセンス」です。

ハクビ京都きもの学院のコース内容は次の通り。

スペシャルパックエクセレントパック
取得できる資格
  • 5級 準師範免許
  • 4級 師範免許
  • 着物国際ライセンス
  • 5級 準師範免許
  • 4級 師範免許
  • 着物国際ライセンス
受験可能資格きもの知識検定10級~8級きもの知識検定10級~8級
受講回数1年(36回)/1回90分1年(36回)/1回90分
受講料112,200円(税込)

※免許料、検定料込

224,400円(税込)

※免許料、検定料込

特典
  • 入学金5,500円(税込)無料
  • 洗える着物プレゼント
  • 入学金5,500円(税込)無料
  • 選べる正絹小紋フルセット付

どちらのコースも取得できる資格は同じですが、エクセレントパックには正絹の小紋(おしゃれ着)フルセットが特典として付いてきます。

4級の資格を取得した後に、3級以上の階級試験を受けられるシステム。

執筆現在、3級以上の講習についての詳細は公表されていません。

着付け師として活動するのであれば、5級や4級でも十分な資格と言えるでしょう。

きもの着方教室いち瑠

きもの着方教室いち瑠では、日本和裝協会認定校として、「着付け師」の資格を取得できる教室を開講しています。

着付教室は北海道~福岡まで幅広く展開。

いち瑠では、各教室で資格認定制度を取り入れています。

これまでに11,300名もの認定資格取得者を輩出

それぞれの教室で プロ育成コースを受講することで資格取得が可能です。

ただし、プロ育成コースの詳細については情報がない為、各教室へ問い合わせる必要があるようです。

着付け初心者の場合は、1レッスン550円(税込)で受講できる「初級コース」から始めることになるでしょう。

まずは雰囲気だけでも知りたいという方は、無料体験レッスンを受講するのがおすすめ。

装道礼法きもの学院

装道礼法きもの学院は、着付けから礼法やマナーまで学べる豊富なコースのある着付け教室です。

コースの中には、「きものコンサルタント資格9級」の資格取得を目指せる「きものプロ養成コース」が用意されています。

「きものプロ養成コース」の詳細は次の通り。

講座名きものプロ養成コース
取得できる資格きものコンサルタント9級
授業回数2時間×72回
受講費用
  • 入学金:11,000円(税込)
  • 授業料:204,600円(税込)
  • 教材費:6,600円(税込)
  • 学友会費:12,000円(税込)
  • 装道会費:7,000円(税込)

※テキスト代、認定料は別途必要

きものプロ養成コースと礼法講師養成コースを同時に申し込み・受講し、両資格を取得後、申請することにより礼法資格援助金の30,000円が支給されるという特典もあります。

着物の資格以外にも礼法やマナーの資格を取りたいという方におすすめの教室。

初心者の方向けの「入門コース」もあり、安心です。

授業見学や説明会も定期的に開催されているので、実際の教室の雰囲気も知れますよ。

管理人・茜
まずは体験から挑戦!

どの着物資格を取ればいいの?

ここまでは着物資格と資格取得方法について紹介してきました。

着物資格には今回紹介した資格以外にもたくさんの種類があり、どの資格を取ればいいのか悩んでしまいますよね。

そこで、着物資格を選ぶポイントを紹介します。

着物資格を選ぶポイントは次の3つ。

ポイント

  • 資格をどう活かしたいか
  • 自分に合う資格か
  • 資格を取得する方法

くわしく見ていきます。

資格をどう活かしたいか

着付け師として働くにあたって、資格は必須ではありません。

しかし、着物資格を取得していると、着物に対する正しい知識と技術を持っているという証明になります。

資格を持っていると様々な面で有利になることは間違いないでしょう。

  • 自分自身のスキルアップとして資格を取得したいのか
  • 着物資格を取得して教室を開きたいのか
  • 趣味の延長上として資格を取得したいのか

資格を取得した後、その資格をどう活かしたいのかによって目指すべき資格が決まってきます。

自分に合う資格か

着物資格には「国家資格」と「民間資格」があります。

「国家資格」となると難易度は少し上がりますが、全国共通の資格となる為、活躍の場が広がるでしょう。

「民間資格」の場合は、教室や講座によって取得できる資格が異なります。

「民間資格」は、自分の学びたい内容に特化した資格を選択するという自由な点が大きなメリットと言えますね。

ただし「民間資格」の中でも特定の教室に通ってしか取得できない資格もあるので、近くに教室があるか事前に確認が必要。

自分に合う資格はどの資格かを考えてみましょう。

資格を取得する方法

どの資格を取得するべきかは、資格を取得する方法によっても変わってくるでしょう。

通常、資格を取得するには資格試験を受けます。

中には、試験日が年に1、2回しかない資格も。

また、資格が取得できる教室に何度か通って資格試験に挑むというパターンもあります。

通信講座のように自宅にいながら資格取得を目指せるものもあり、資格取得方法は多種多様です。

対面で先生から技術を学びたいという方であれば、通学がおすすめ。

隙間時間で少しずつ資格取得を目指したいという方は通信講座がおすすめです。

資格を取得する方法から、目指す資格を決めるというのも1つの方法ですよ。

おすすめはSARAスクールジャパン「着物資格取得講座」

(引用:SARAスクールジャパン公式HP)

ここまでは着物資格の種類や、着物資格を取得する方法について紹介してきました。

「結局どこでどの資格を取るのがいいの?」とわからなくなってしまった方もいるでしょう。

そこで、おすすめしたいのがSARAスクールジャパンの「着物資格取得講座」です。

ではSARAスクールジャパンの「着物資格取得講座」をおすすめする理由を3つ紹介します。

自宅にいながら2つの資格を取得できる

SARAスクールジャパンの「着物資格取得講座」の大きな魅力は、自宅にいながら2つの資格を取得できること。

ほとんどの着物資格が教室に通って取得するものです。

近くに資格が取れる教室があれば良いですが、自宅から離れている場合、交通費も時間もかかります。

その点、通信講座は自分のペースで学習を進められ、資格試験は在宅での受験。

SARAスクールジャパンの「着物資格取得講座」のプラチナコースであれば、卒業課題の提出を行うことで資格試験が免除となります。

確実に2つの資格をゲットしたい方はプラチナコースがおすすめ。

基本コースは初期費用を抑えたい方におすすめです。

管理人・茜
同時に2つの資格を取得できるのは嬉しいですよね

初心者でも安心のカリキュラム

SARAスクールジャパンの「着物資格取得講座」は、初心者でも安心して受講できるカリキュラムが組まれています。

「着物資格取得講座」のカリキュラムは次の通り。

1~2ヶ月目初級編
  • 着物の歴史~平安時代から江戸初期~
  • 着物の歴史~江戸中期~
  • 着物のTPO~黒留袖~
  • 着物のTPO~色留袖~
  • 着物のTPO~振袖~
3~4ヵ月目中級編
  • 着物の基本~染めの着物~
  • 着物の基本~織りの着物~
  • 着物の基本~帯の種類~
  • 色々な帯結び~基本(一重太鼓)~
  • 色々な帯結び~基本(二重太鼓)~
  • 色々な帯結び~変化結び~
5~6ヵ月目上級編
  • 着物を着る①着付けに必要な小物
  • 着物を着る②準備篇
  • 着物を着る③半衿の付け方篇
  • 着物の買い方
  • 着物の仕立て
  • 和の振る舞い

1日30分の学習でも十分資格取得を目指せる内容となっており、忙しい方でも安心。

早く資格を取りたいという方であれば最短2ヶ月で資格を取得することも可能です。

着付けの経験がない方や、着物を着たことがない方でも始めやすい講座となっています。

通信講座なので、全国どこにいても同じカリキュラムが受けられますよ。

無理のない金額で始められる

資格を取得できる着付け教室に通う場合、最低でも10万円は必要。

取得したい資格によっては受講費用が20万円を超える場合もあります。

SARAスクールジャパンの「着物資格取得講座」の場合、確実に資格取得できるプラチナコースで78,900円(税込)です。

着物資格を取得したいけど、費用が心配という方も多いでしょう。

SARAスクールジャパンでは、代金引換のクレジットカード払い、オリコの教育ローン、HPからのクレジットカード払いであれば分割可能。

無理のない金額で始められるので、どんな方でも挑戦しやすい講座ですよ。

SARA 着物資格取得講座公式HP

今すぐ在宅で資格取得!

まとめ

ポイント

  • 着物資格にはたくさんの種類がある
  • 着物資格を取得するには通学、独学、通信講座という方法がある
  • どの着物資格を取得するかは、資格をどう活かしたいか自分に合うかなどで決めると良い
  • おすすめは自宅にいながら資格取得が可能なSARAスクールジャパンの「着物資格取得講座」

趣味の延長として着物資格を取得したい方、仕事のスキルアップとして着物資格を取得したい方など状況は様々でしょう。

SARAスクールジャパンの「着物資格取得講座」なら、同じ時間で2つの資格取得が目指せます。

時間がなくて資格の勉強をする暇がない方、近くに資格を取れる着付け教室がない方はぜひ検討してみてはいかがでしょうか。

SARA 着物資格取得講座公式HP

今すぐ在宅で資格取得!

人気記事 BEST 5

1

日本スキンケア協会認定の「スキンケアアドバイザー」は、美容業界や医療業界を目指す女性たちに人気の専門 ...

2

世界中で愛されているコーヒー。 コーヒー好きな方の中には、もっとコーヒーの知識を深めたい方、コーヒー ...

行動心理 プロフェッショナル資格とは 3

行動心理プロフェッショナル資格は、読んで字のごとく行動心理のプロフェッショナルになるための資格です。 ...

4

日本人のパン消費量は年々増加しており、米に代わる第二の主食と言っても過言ではありません。 パン屋さん ...

5

「動物が好きだからペットに関わる仕事がしたい」 「ペットのしつけについて知りたいけど、どうやって学べ ...

-着物
-,

© 2024 Woman資格ナビ~女性のためのスキルアップサイト~