当サイトに掲載されている記事コンテンツや資格体験談などの著作権はサイト管理人に付随しており、無断での商用利用・二次配布は禁止しております。当サイトのコンテンツには広告が含まれている場合があります。なお、当サイトの著作物使用の許可申請等はお問い合わせページよりお願いいたします。

ペットビジネス

ペットシッターになりたい!資格を取得するならこれ!

癒しの存在ペット

犬や猫、他にも鳥やハムスターなど、動物を家族として迎え入れている人は年々増加していると言います。

大切なペットだからこそ、飼い主が留守の時も安全に、快適に過ごしてもらいたい。

そんな時に頼りになるのがペットシッターです。

ペットを飼う人が増え、ペットの世話を周囲に頼める環境が難しいという人も多い中、需要が増している仕事と言えます。

動物が好きで、ペットや飼い主さんの力になりたいという人に、ペットシッターになるための方法を解説していきます。

\今だけ!割引キャンペーン実施中!/

基礎から応用までしっかり学べる

ラーキャリ ペットシッタープロフェッショナル講座を見る

最短3週間で資格取得可能

ペットシッターになるためには資格は必要?

ペットがいるお宅に赴き、ペットの世話や散歩などを行うペットシッター。

まずはペットシッターになるためにはどのような方法があるか見ていきましょう。

資格は必ずしも必要ではない

ペットシッターを派遣する事業所で働く場合、資格は必要ではないことが多いです。

大切なペットを預かり、留守中の自宅に訪問する場合が多いので、飼い主との信頼関係が重要。

研修に重点を置いている事業所が安心ですね。

独立開業するためには資格が必要

ペットシッターを個人で開業する場合は、自治体に第一種動物取扱業の登録をする必要があります。

第一種動物取扱業を登録するためには動物取扱責任者の資格を持つ人が必要です。

動物取扱責任者の申請には条件があります。

  • 獣医師または愛玩動物看護師の免許を取得している
  • 半年の実務経験+所定の教育機関を卒業している
  • 半年の実務経験+所定の資格を取得している

「所定の資格」の一部はこちら。

  • 愛玩動物飼養管理士
  • 認定ペットシッター
  • ペットシッター士
  • 家庭動物管理士  など

必要な資格は自治体によって多少異なるようです。

動物取扱責任者を申請する都道府県または政令指令都市に確認してください。

信頼と自信のためにも資格取得がおすすめ

開業するつもりがない場合でも、ペットシッターとして働きたいのであれば動物について学べる資格を取得することをおすすめします。

理由は3つ。

  • ペットシッターとして雇ってもらうときに断然有利
  • しっかりとした知識をもっているペットシッターには飼い主も安心
  • 学んで資格を取得した自分に自信を持てる

家族同然の大切なペットたち。

大切な命を一時的にでも預かる仕事なので、責任も知識も兼ね備えたペットシッターを目指したいですよね。

ペットシッターおすすめの資格は?

ここからはペットシッターを目指すあなたにおすすめの資格を紹介します。

管理人・茜
主に自宅で取得を目指せるものをピックアップしました。

愛玩動物飼養管理士

愛玩動物飼養管理士は、公益社団法人日本愛玩動物協会認定の資格。

愛玩動物飼養管理士は2級、1級とあり、1級を取得するためには2級を取得しなければなりません。

愛玩動物飼養管理士資格を取得するまでの流れはこちら。

  1. 春期申込(11月試験)か夏期申込(2月)に申し込む
  2. 教材が自宅に届く
  3. オンラインスクーリング(受講期間は14日間)
  4. 課題報告問題(模擬試験形式)を提出
  5. 認定試験(全国一斉)
  6. 合否通知
  7. 認定登録

犬や猫を始め、ウサギ、ハムスター、フェレット、モルモット、チンチラ、鳥類、爬虫類などの知識も学べます。

認定ペットシッター

認定ペットシッターは、ビジネス教育連盟ペットシッタースクールで取得できる資格です。

ペットシッターの知識や技術を学ぶことができる認定ペットシッター養成講座を受講することで取得します。

認定ペットシッター養成講座は、4つのコースから選択。

  • 通学コース…新宿にあるペットシッタースクールで受講するコース。5日程度の座学と、4回の実習を受講。認定ペットシッター資格とパピーティーチャー資格を取得できる。
  • オンライン通学コース…座学はオンラインで受講し、実習は通学する。オンライン受講はzoomを利用するので、講師に質問しながら受講できる。認定ペットシッター資格とパピーティーチャー資格を取得できる。
  • 通信コース…テキストやDVD、定期的に送られてくる課題を使って学習する。受講終了後に、ペットシッタースクールで検定試験を受験。
  • オンライン通信コース…自宅学習を行う通信コースに、オンライン講習も受講できるコース。(実習はなし)

オリジナルの教材で、ベテランのペットシッターをはじめとした講師陣による講義が受けられます。

通学コースとオンライン通学コースでは、犬のハンドリングやパピーのしつけ、犬や猫のペットシッター実務実習の実習も。

資格取得後は、スキルアップセミナーや独立支援があります。

ペットシッター士

ペットシッター士特定非営利活動法人日本ペットシッター協会認定の資格。

3種類のコースから選べるペットシッター士養成講座を受講し、認定試験を受験します。

ペットシッター士養成講座

  • 通信講座コース…テキストを使い、自分で学習するコース。添削課題を提出し、認定試験(全国11か所で実施)に申し込み、受験。受講期間は6か月。
  • 通学コース…東京都練馬区の本部スクールに連続6日間通学、最終日に認定試験を受験。
  • カルチャースクール講習…全国のカルチャースクール(現在は13か所)で2日間の講習と自宅学習のコース。認定試験はカルチャースクール講習2日目に実施される。

合格後、協会に会員登録することで、ペットシッター士総合補償制度(保険)に加入することができます。

家庭動物管理士

家庭動物管理士一般社団法人全国ペット協会認定の資格。

動物管理士は3級・2級とあります。

2級は3級を取得していることと、動物取扱業で2年以上の実務経験があることで受けることができます。

家庭動物管理士は、申し込みと受講受験料の支払いと、認定試験の願書を提出すると、教材と受験票が送られてきます。

送られてきた教材や、動画(DVDかオンラインの動画)で自宅学習を行い、認定試験に臨みます。

ペットシッタープロフェッショナル

ペットシッタープロフェッショナルは日本技能開発協会が認定している資格。

ペットシッターとして仕事をする上で、知っておくべき基礎が出題されます。

試験のみも可能ですが、講座を受講することで更に理解を深めることができます。

\今だけ!割引キャンペーン実施中!/

基礎から応用までしっかり学べる

ラーキャリ ペットシッタープロフェッショナル講座を見る

最短3週間で資格取得可能

ラーキャリのペットシッタープロフェッショナル資格取得講座がおすすめ

ペットシッターになりたい方にイチオシの資格、ペットシッタープロフェッショナル。

こちらはラーキャリで取得可能です。

会社名ラーキャリ
通信講座ペットシッタープロフェッショナル資格取得講座
公式サイト
教材・テキスト
・問題集
・添削課題
・資格試験認定試験
料金通信講座+試験:49,500円
試験のみ:11,000円
添削あり(希望者のみ)
質問あり
標準学習期間-
資格取得ペットシッタープロフェッショナル(日本技能開発協会認定)

ラーキャリは、通信講座と資格取得試験がセットになったものと、試験のみのものとがあります。

知識に自信がある方は、試験のみの申し込みにすれば費用を抑えることが可能なんです。

試験に関しても、資格取得についても、追加費用は一切かかりません。

資格取得後も、認定費用、年会費等はかからないので安心です。

\今だけ!割引キャンペーン実施中!/

基礎から応用までしっかり学べる

ラーキャリ ペットシッタープロフェッショナル講座を見る

最短3週間で資格取得可能

詳しくはこちらをご覧ください。

まとめ

ポイント

  • ペットシッターとして働くためには必ずしも資格は必要ではない
  • 大切なペットを預かるペットシッターには、知識や自信が必要
  • 信頼されるペットシッターになるためにも資格取得がおすすめ
  • 独立開業したい場合は所定の資格が必須

可愛い動物と関わる仕事の一つ、ペットシッター。

ペットがいつも過ごしている環境で、ストレスなく過ごせるお手伝いができる素敵な仕事ですね。

知識や技術を得ることで信頼につながり、飼い主の安心した表情を見ることもできるのではないでしょうか。

イチオシは、ラーキャリのペットシッタープロフェッショナル講座。

ぜひこの記事を参考に、ペットシッターの夢を叶えてくださいね。

\今だけ!割引キャンペーン実施中!/

基礎から応用までしっかり学べる

ラーキャリ ペットシッタープロフェッショナル講座を見る

最短3週間で資格取得可能

ラーキャリについて知りたい方はこちらをごらんください。

人気記事 BEST 5

1

日本スキンケア協会認定の「スキンケアアドバイザー」は、美容業界や医療業界を目指す女性たちに人気の専門 ...

2

世界中で愛されているコーヒー。 コーヒー好きな方の中には、もっとコーヒーの知識を深めたい方、コーヒー ...

行動心理 プロフェッショナル資格とは 3

行動心理プロフェッショナル資格は、読んで字のごとく行動心理のプロフェッショナルになるための資格です。 ...

4

日本人のパン消費量は年々増加しており、米に代わる第二の主食と言っても過言ではありません。 パン屋さん ...

5

「動物が好きだからペットに関わる仕事がしたい」 「ペットのしつけについて知りたいけど、どうやって学べ ...

-ペットビジネス
-,

© 2024 Woman資格ナビ~女性のためのスキルアップサイト~