「美」を通して人を幸せにするビューティーアドバイザーやメイクアップアーティスト。
ジェンダーレス化は美容業界においても進んできましたが、こういった職業は特に女性にとって、やはり憧れですよね。
美容業界では人の肌に直接触れる機会が多く、正しい知識とスキルが求められます。
そんな美容の知識・スキルを専門的に身に付けられるのが、ヒューマンアカデミーのヘアメイクコース。

そこで今回は、以下の3点について解説。
- ヒューマンアカデミーヘアメイク全日制の特長
- ヒューマンアカデミーヘアメイク夜間・週末講座の特長
- ヒューマンアカデミーヘアメイクは全日制と夜間・週末講座どちらがおすすめ?
どちらのコースを選べば良いか悩まれている方は、ぜひ当記事をチェックしてみてくださいね!
イチオシ!通信講座はこちら
1位:ラーキャリ
【最短3週間で資格取得!受験生に寄り添う学習支援が充実】
→ ラーキャリの詳しい説明はこちら
2位:SARAスクールジャパン
【女性のための通信講座!資格美人を目指すなら】
→ 詳細はこちら
3位:生涯学習のユーキャン
【取り扱い講座全150種類以上!国家資格から趣味講座まで】
→ 詳細はこちら
ヒューマンアカデミーヘアメイク全日制の特長

(引用元:ヒューマンアカデミーヘアメイクカレッジ公式HP)
ヒューマンアカデミーヘアメイク全日制の特長を大きく分けると、次の3つです。
ポイント
- 2年間でみっちり学べる
- クロスオーバーカリキュラムの導入
- 最先端のカリキュラムで就職に強い
1つずつ解説していきますね!
2年間でみっちり学べる

(引用元:ヒューマンアカデミーヘアメイクカレッジ公式HP)
ヒューマンアカデミーヘアメイク全日制の1つ目の特長は、2年間でみっちり学べること。
たとえば、「メイク技法I・II」。
本コースの中でももっとも重要な授業で、メイクの基礎から応用までを学習します。
「ヘア技法I・II」では前期で基本のテクニックを習得し、後期でより踏み込んだ技術を学習。
他、プロのカメラマンとの撮影実習では現場におけるメイクについて学べます。

定期的にコンテストなどが開催されており、自分の実力を試すチャンスが転がっていますよ!
クロスオーバーカリキュラムの導入

(引用元:ヒューマンアカデミーヘアメイクカレッジ公式HP)
ヒューマンアカデミーヘアメイク全日制の2つ目の特長は、クロスオーバーカリキュラムを導入していること。
ヘアメイクカレッジの授業に加えて、他のカレッジや専攻の授業を受講できるシステムのことです。
たとえば、ブライダルカレッジのウエディングプランナーの授業を受けたり、デザインカレッジのアクセサリー製作の授業を受けたりといったことが可能!
様々な分野にまたがる専門知識・スキルを追加で身に付けることで、より将来の選択肢が広がるのが嬉しいですね。
ヘアメイク以外にも学びたい分野がある方は、ぜひともクロスオーバーカリキュラムを利用してみましょう。
最先端のカリキュラムで就職に強い

(引用元:ヒューマンアカデミーヘアメイクカレッジ公式HP)
ヒューマンアカデミーヘアメイク全日制の3つ目の特長は、最先端のカリキュラムで就職に強いこと。
美容業界は流行り廃りの激しい世界。
これに対応するために、ヒューマンアカデミーでは常に最先端のカリキュラムを授業に導入しています。

「現役であること」にこだわる理由は、常にトレンドが入れ替わる現場を飛び交う「生の」情報やスキルをそのまま受講生に教えられるから。
業界のトレンド事情などを常に最新の情報にアップデートしておくと、就職や転職の際にも有利になるでしょう。
ヒューマンアカデミーヘアメイク夜間・週末講座の特長

(引用元:ヒューマンアカデミー夜間・週末講座公式HP)
続いて、ヒューマンアカデミーヘアメイク夜間・週末講座の特長を3つご紹介します。
ポイント
- 組みやすいスケジュール
- 料金がリーズナブル
- 短期間で集中的に学べる
1つずつ詳細を解説していきますね。
組みやすいスケジュール

ヒューマンアカデミーヘアメイク夜間・週末講座の1つ目の特長は、組みやすいスケジュール。
夜間・週末講座の場合、週に1回ペースでの通学が可能です。
1回あたりの講座に要する時間は、3時間。
夜の空いた時間を有効活用できることから、仕事や学業と両立しやすいのが嬉しいところ!
なお、夜間・週末講座のカリキュラムは選択制。
自分が学びたいものや必要な内容に合わせて自由にスケジュールを組み立てられますよ。
料金がリーズナブル

ヒューマンアカデミーヘアメイク夜間・週末講座の2つ目の特長は、料金がリーズナブルであること。
先述の通り、夜間・週末講座のカリキュラムは自分が希望するものを選択して学ぶことになります。
そのため、どのカリキュラムを選ぶか、いくつ選択するかによって料金が変わるのが大きな特長といえるでしょう。
公式HPに掲載されている参考料金は、10万~120万円ほど。
ただし、この料金はあくまで目安。

短期間で集中的に学べる

ヒューマンアカデミーヘアメイク夜間・週末講座の3つ目の特長は、短期間で集中的に学べること。
夜間・週末講座では、基礎コースと応用コースの2種類があります。
どちらのコースも週1回の通学で半年間で修了予定。
もし両方ともやりたい場合は1年間です。
必要なカリキュラムを必要なだけ選択できることから、短期間で集中的に知識・スキルを身に付けられますよ。
ヒューマンアカデミーヘアメイクは全日制と夜間・週末講座どちらがおすすめ?

ヒューマンアカデミーヘアメイクの全日制と夜間・週末講座は、学び方が大きく違います。
それぞれどんな方におすすめなのか紹介していきますね。
しっかり勉強したいなら全日制


全日制は2年間でヘアメイクに関するあらゆる知識・スキルをみっちり学んでいくため、その内容を確実に自分のものにしていけますよ。
学内では毎月のように何らかのイベントが開催され、貴重な経験ができたり、人脈を広げられる場となっています。
また、コンテストなども定期的に開催!
自分の腕を磨くチャンスに恵まれているのが嬉しいですね。
スポーツ大会や学祭など、学生らしい息抜き行事があるのも魅力です。
日中時間が取れないor短期で学びたいなら夜間・週末講座

社会人で日中勉強の時間が取れなかったり、短期間で集中して学びたい方は、夜間・週末講座がおすすめ!
カリキュラムを自由に選択できるのが、全日制にはない魅力。
自分にとって必要なもの、学びたい内容だけをピックアップできるので、モチベーションを維持しやすいですよ。
講座は1回あたり3時間で、週1ペースでの通学でOK。
忙しい方でも無理なく続けやすいとして、社会人をはじめ多忙な方に人気なのが夜間・週末講座です。
おすすめ通信講座 Woman資格ナビ編集部厳選!
Woman資格ナビ編集部が厳選した女性向け通信講座をご紹介。
SARAスクールジャパン【女性のための通信講座!資格美人を目指すなら】

SARAスクールジャパンは女性のための通信講座として主に女性を応援する通信教材を提供。
- 試験免除コースあり
- 1つの講座で2つの資格
- 140以上の講座
という特徴があります。
食に関する資格やアクセサリー、整体など女性に人気の講座がたくさん!
その道を極めたい!たくさん資格を取得したい!と考えている方におすすめです。
生涯学習のユーキャン【取り扱い講座全150種類以上!国家資格から趣味講座まで】

大手通信講座のユーキャン。
- きちんとした実績がある
- テキストが分かりやすい
- 添削などの学習サポートがしっかりしている
ユーキャンの講座は、毎年多くの人に選ばれ、合格者へと導いてくれています。
初心者の目線に立った教材なので、イラストや図を交えて誰が取り組んでも分かりやすい内容で安心!
国家試験対策から趣味の講座まで幅広いニーズに対応しているのは嬉しいポイントです。
スマホでも学べる&手厚いサポート付きだから安心
ラーキャリ【最短3週間で資格取得!受験生に寄り添う学習支援が充実】

ラーキャリとは、株式会社RIGWORKSが運営を行う通信資格講座。
- 「早く」「確実に」資格を目指せる
- 受講期間は最長3年間
- スケジュール管理は必要
- 紙教材でじっくり学習
- 課題は出さなくてOK
- 質問はLINEで気軽に
という特徴。
困ったときにはLINEでいつでも質問OK!
またよくある課題提出は任意。
自宅でマイペースで資格を目指したい方はおすすめです。
※最短3週間で資格取得可能
まとめ

全日制の特長
- 2年間で専門知識・スキルをみっちり学べる
- クロスオーバーカリキュラムで他分野にまたがる学習が可能
- 最先端のカリキュラム導入で就職に強い
夜間・週末講座の特長
- 週1回3時間の学習で組みやすいスケジュール
- カリキュラム選択制でリーズナブルな料金
- 半年から1年間で短期集中的に学べる
おすすめな人
- しっかり勉強したいor日中に時間が取れるなら全日制
- 社会人で日中時間が取れないor短期間で集中して学びたいなら夜間・週末講座
ヒューマンアカデミーヘアメイクの全日制と夜間・週末講座それぞれの特長、どちらがおすすめなのかについて解説してきました。

あなたのライフスタイルに合わせたコースの受講を、ぜひ検討してみてくださいね。
