ラベンダーやカモミール、バジル、ローズマリー…
良い香りで癒しをもたらしてくれるハーブ。
ハーブティーや料理で楽しんだり、入浴やサシェなどで香りに癒されたり、取り入れている人も多いですよね。
プランターでも栽培できるのも楽しいハーブ。
- もっとハーブに詳しくなりたい
- ハーブの効果や楽しみ方を知りたい
そんな人にぜひおすすめしたいのが、ラーキャリのハーブプロフェッショナル資格取得講座です。
この記事ではラーキャリのハーブプロフェッショナルについて解説。
簡単に取得できるのか?独学でも資格はとれるのかをお伝えします。

\全資格10,000円割引!/
イチオシ!通信講座はこちら
1位:ラーキャリ
【最短3週間で資格取得!受験生に寄り添う学習支援が充実】
→ ラーキャリの詳しい説明はこちら
2位:SARAスクールジャパン
【女性のための通信講座!資格美人を目指すなら】
→ 詳細はこちら
3位:生涯学習のユーキャン
【取り扱い講座全150種類以上!国家資格から趣味講座まで】
→ 詳細はこちら
ラーキャリハーブプロフェッショナル資格取得講座はどんな講座?

ハーブプロフェッショナル資格は一般社団法人日本技能開発協会認定の民間資格。
お茶や料理のスパイス、入浴剤や化粧品にも使われ、私たちの身近にあるハーブ。
ハーブと人の歴史は古く、古代エジプトではミイラの防腐剤としてハーブが使われていたり、ヨーロッパでは植物療法としてハーブを薬として利用してきたりしています。
ハーブプロフェッショナル資格取得講座では、ハーブの作用や活用方法の知識を習得し、趣味や仕事に活かすための資格取得を目指す講座です。
ラーキャリハーブプロフェッショナル 教材やカリキュラムは?


ハーブプロフェッショナル講座では、テキスト、問題集、添削課題の教材セットが届きます。
イラストや写真で分かりやすいテキストで学習し、資格取得試験対策に問題集や添削課題に取り組みます。
テキストではどのような内容を学習するのか見ていきましょう。
ハーブの基礎知識
心身のケアに利用されているハーブ。
使用方法や、使用する上での注意点などの基礎知識を学びます。
ハーブの種類
ここでは、
- 心の健康と神経系
- 呼吸器系
- 心臓と血液循環
- 関節・筋肉・皮膚
- 泌尿器・男性の健康
- 女性の健康
- ウェルネスと認知
目的別に分けて、ハーブの種類を学びます。

ハーブの応用
ハーブを身体に取り入れる方法を学びます。
ハーブティーや料理以外にも、ハーバルバスや蒸気吸入などのリラックス方法もあります。
それぞれの人に合うハーブの取り入れ方が分かりますね。
\全資格10,000円割引!/
ラーキャリハーブプロフェッショナルの受講期間は?

ハーブについてじっくり学べるハーブプロフェッショナル資格取得講座。
受講期間はどうなのでしょうか?
なんと、ラーキャリでは学習期間が最長3年間と長いです。
学習期間の期限に余裕があるので、勉強しなくていいのです。
テキストの内容は早ければ1か月、遅くても5か月ほどで学習できる内容。
また、ラーキャリでは添削課題の提出が必須ではありません。
早く資格がほしい人は、本試験のみを提出すれば最短3週間で資格取得が可能。
「しっかり知識を身に付けたい」
「仕事で活かすために早く資格がほしい」
それぞれの目的に合わせて受講できるのがラーキャリの特徴です。
\全資格10,000円割引!/
ラーキャリハーブプロフェッショナルの受講料は?

気になる受講料です。
| ラーキャリ ハーブプロフェッショナル資格取得講座 | |
|---|---|
| 通信講座+試験 | 49,500円 |
| 試験のみ | 11,000円 |
支払方法は、
- クレジットカード(分割払い可)
- 銀行振込
- 後払い(支払用紙で郵便局やコンビニで支払い)
- AmazonPay
クレジットカードや銀行振込を選択した場合は、支払完了後に教材が発送されます。
申し込み方法
ラーキャリの講座は公式サイトから申し込み。
「受講申し込み」をタップし、名前や住所、支払方法などを入力。
Amazonアカウントを持っている場合はそちらでも決済可能です。

ハーブプロフェッショナル資格取得試験は独学可能?簡単に取れる?

ハーブプロフェッショナル資格を取得するには資格取得試験を受験します。
ここでは試験についてまとめます。
在宅でいつでも受けられる
試験は在宅で、随時受験可能。
自分の好きなタイミングで受験し、郵送で提出します。
独学可能!
ハーブプロフェッショナル資格取得試験は試験のみの申し込みも可能。
ハーブの知識が豊富で、自分の知識を試したい人は挑戦できます。
ただし、ハーブプロフェッショナル資格取得試験のテキストは市販されていないので、対策は難しくなります。
難易度は低め
試験は、択一式と記述式の問題が30題で、合格基準は70点以上。
合格基準から難易度はあまり高くないと言えます。
しかし、前述した通り、市販では専用のテキストがないので、独学での対策は難しいのです。
ラーキャリのテキストがあれば、十分対策可能の内容。
ハーブの知識をしっかり身に付け、資格を確実に取得したいのであれば、ラーキャリの講座を受講することをおすすめします。
合否はメールで発表。
合格した人は、2~3週間後には日本技能開発協会発行のディプロマ(証明書)が届きます。
万が一不合格だった場合は、再受験も可能。
再受験料は5,000円です。

\全資格10,000円割引!/
おすすめ通信講座 Woman資格ナビ編集部厳選!
Woman資格ナビ編集部が厳選した女性向け通信講座をご紹介。
SARAスクールジャパン【女性のための通信講座!資格美人を目指すなら】

SARAスクールジャパンは女性のための通信講座として主に女性を応援する通信教材を提供。
- 試験免除コースあり
- 1つの講座で2つの資格
- 140以上の講座
という特徴があります。
食に関する資格やアクセサリー、整体など女性に人気の講座がたくさん!
その道を極めたい!たくさん資格を取得したい!と考えている方におすすめです。
生涯学習のユーキャン【取り扱い講座全150種類以上!国家資格から趣味講座まで】

大手通信講座のユーキャン。
- きちんとした実績がある
- テキストが分かりやすい
- 添削などの学習サポートがしっかりしている
ユーキャンの講座は、毎年多くの人に選ばれ、合格者へと導いてくれています。
初心者の目線に立った教材なので、イラストや図を交えて誰が取り組んでも分かりやすい内容で安心!
国家試験対策から趣味の講座まで幅広いニーズに対応しているのは嬉しいポイントです。
スマホでも学べる&手厚いサポート付きだから安心
ラーキャリ【最短3週間で資格取得!受験生に寄り添う学習支援が充実】

ラーキャリとは、株式会社RIGWORKSが運営を行う通信資格講座。
- 「早く」「確実に」資格を目指せる
- 受講期間は最長3年間
- スケジュール管理は必要
- 紙教材でじっくり学習
- 課題は出さなくてOK
- 質問はLINEで気軽に
という特徴。
困ったときにはLINEでいつでも質問OK!
またよくある課題提出は任意。
自宅でマイペースで資格を目指したい方はおすすめです。
※最短3週間で資格取得可能
まとめ

ポイント
- ハーブの効果や活用方法などを知り、心身の健康に活かせるハーブの知識が身に付くハーブプロフェッショナル資格取得講座
- ラーキャリなら学習期間が最長3年、充実のサポートも
- 試験はラーキャリを受講していれば難易度低め、在宅でいつでも受験できる
ハーブプロフェッショナルの知識は、自身の生活を豊かにしてくれるだけでなく、エステやハーブを取り扱うショップなど、美容や健康に関わる分野の仕事にも活かすことができます。
自然療法としても効果が期待できるハーブの知識を、ラーキャリで身に付けてみませんか。
\全資格10,000円割引!/

