当サイトに掲載されている記事コンテンツや資格体験談などの著作権はサイト管理人に付随しており、無断での商用利用・二次配布は禁止しております。当サイトのコンテンツには広告が含まれている場合があります。なお、当サイトの著作物使用の許可申請等はお問い合わせページよりお願いいたします。

美容・健康の資格

ダイエットインストラクター ダイエット検定1・2級の口コミ体験談

お家から出ないから太ってしまった・・・

ダイエットしなきゃ・・

と、一度は思ったはず!

しかし、よくわからないままダイエットすると体調不良の原因になります。

そんなときはダイエットの勉強をしつつ、資格取得をめざしましょう!

今回は、日本ダイエット健康協会認定ダイエットインストラクター資格を取得した方にお話を伺いました

どんな教材を使っているのか、どのように勉強したのか、これから受講する方に向けてのアドバイスをまとめています。

鳩山さん(仮名) 34歳女性

受講講座:日本ダイエット健康協会認定ダイエットインストラクターの1・2級

当サイトおすすめはSARAの講座!

SARA ダイエット資格取得講座公式HP

今すぐ在宅で資格取得!

きっかけは芸能人が取得していたため

年齢を重ねる度に、健康や美容への関心が高まり、日々色々なダイエットを試す日が続きました。

運動を頑張ってみたり(ランニングや散歩、水泳やサイクリング、ヨガなど)、食事にこだわる事に努めてみたり(炭水化物を控えたり、ダイエットに良いと言われている食材を食べてみたり)。

様々なダイエットを試すものの、なかなか思うような結果が得られない(自分に合うダイエットが見つからない)日々を過ごしました。

そんな中、ある日道端アンジェリカさんがブログで「ダイエット検定」を取得されている記事を拝見し、検定の名前にまず衝撃を受けました。

すぐに詳細を調べると道端アンジェリカさん以外にも何人かの芸能人の方が取得されているということ、主催している協会(日本ダイエット健康協会さん)が提示しているダイエットの定義などがとても興味深く思い、資格取得で勉強していく内容の一覧を拝見した際にも更に検定受験への興味が湧いてきた事等がきっかけとなりました。

ダイエット検定1級に受かった後、更なる学びを深めたいと思い、最上位資格の、「日本ダイエット健康協会認定ダイエットインストラクター」まで取得しました。

完全独学で挑んだ試験

合格

(写真提供:鳩山さん)

「ダイエット検定2級・1級」に関しては、対策講座を日本ダイエット健康協会さんの本部で開催していましたが、都合が合わず受けることが出来ませんでしたので、完全に独学で挑みました

最上位資格の「日本ダイエット健康協会認定ダイエットインストラクター」に関しましては、2日間土日の朝から晩まで日本ダイエット健康協会さんのセミナールームにて座学での講座を受講し、その後1ヶ月ブランクがあり、3日目に筆記テストと課題のプレゼンテーション(テーマはダイエットに関することであれば何でもOKで自由でした)を行いました。

上記、2日間の座学受講では「ダイエット検定2級・1級」の復習もしつつ、更に学びを深めるためのものとなりました。

講師の方々が2日間にわたり、3〜4人の方々が入れ替わりで担当して下さったのですが、どの講師の方も各専門分野で活躍されているスペシャリストの方々(日本ダイエット健康協会さんの代表理事の方と常任理事の方、医師の方、看護師の方、スポーツインストラクターの方など)でとても素晴らしく、講座の内容も非常に面白かったです。

ダイエットや健康に関わる知識を深めるだけではなく、”インストラクター”として活躍するにふさわしいようにと人前に立つ際の注意点やプレゼン力やトークスキルなどの上げ方も学べる事が出来たという点も面白かったです。

「ダイエット検定2級・1級」と「日本ダイエット健康協会認定ダイエットインストラクター」のどちらにも共通する部分で、今まで聞いた事のないカタカナの専門用語をひたすら覚えていくことや計算問題(BMIや徐脂肪体重の計算など)や栄養素に関する問題など、元々文系の人間にはかなり厳しい面もありました。

基本的なダイエットの定義などを学んでいく中で、ダイエットに関して勘違いや誤解していたところに気づけた所もありました(体重が重かったら肥満だと思っていましたが、本来の肥満は脂肪過多の状態である事など)。

「日本ダイエット健康協会認定ダイエットインストラクター」に関しましては、3日目に行われた課題のプレゼンテーションが、パワーポイントを用いての開催でした。

パワーポイントどころか、パソコンすら苦手でした私はかなり苦労しました。

ただ、これをきっかけにパソコンを所有し、使いこなせるようになったことで生活の質が向上したり、仕事の幅が広がったりと、様々な良いことがもたらされました。

資格取得までにかけた勉強時間ついて

ダイエット検定2級テキスト
created by Rinker

「ダイエット検定2級・1級」は、勉強時間は各級1ヶ月ずつは費やしました。

受験料は、2級が6,600円(税込)、1級が7,700円(税込)。

使用テキストは、「ダイエット検定2級テキスト」「ダイエット検定1級テキスト」。

「日本ダイエット健康協会認定ダイエットインストラクター」は、上記の通り3日間にわたり開催し、最初の2日間と3日目の間にある1ヶ月間のブランクの中で筆記試験の勉強及び課題のプレゼンテーションがの準備と練習をしましたが、正直1ヶ月ではかなり厳しかったです(何とかやり切りましたが)。

受講料は96,800円(税込)。

テキストは、講師の方々が用意してくださるパワーポイントの資料をプリントアウトしたものを頂きました。

資格取得でダイエットの正しい知識が身についた

「ダイエット検定2級・1級」も「日本ダイエット健康協会認定ダイエットインストラクター」でも、ダイエットや健康に関する正しい知識が得られるのはもちろんプラスになりました

勉強内容も非常に興味深いものばかりでした。

「日本ダイエット健康協会認定ダイエットインストラクター」の方では、パソコンを所有するきっかけが出来たり、パソコンの苦手意識も少しは克服出来たり等もプラスになりました

私は今現在ヨガインストラクターとして働いているので、ダイエットや健康に関する正しい知識はヨガインストラクターのお仕事にも活きるものがたくさんありました。

ただどちらの資格も、「本業に活かせる」部分はありましたが、「ダイエットインストラクター」という職業で活躍をするのは難しいようです。

取得者様の中には資格取得をきっかけに書籍を出版されていたり、美容系や健康系の専門学校さんから講義の依頼を受けてお仕事されている人もいらっしゃるようですが、資格取得者の中の一握りだけのようで、資格取得後も美容や健康系などに関わるお仕事に携わっていない限りは、せっかく学んだ知識も忘れてしまいそう(もちろんずっと学習し続けている人は別ですが)で、少しもったいない気がします。

資格取得後に資格を活かせる道を自分で無理矢理にでも作っていかなければ取り損になってしまいそうです。

資格を取得したい方へのアドバイス

合格

(写真提供:鳩山さん)

「ダイエット検定2級・1級」も「日本ダイエット健康協会認定ダイエットインストラクター」でも、勉強内容も非常に興味深いものばかりで、ダイエットや健康に関する正しい知識が得られる事は必ずプラスになり、日々の暮らしの質の向上になることは間違いありません。

「ダイエット検定2級・1級」は、受験料が1万円もしないので、気軽に受けられてみるのをお勧めします。

「日本ダイエット健康協会認定ダイエットインストラクター」は受講料が96,800円もするので、美容や健康系などに関わるお仕事に携わっていない方には正直あまりお勧めはしませんが、人前でお話しする機会や人に何かを教えたりお伝えするようなお仕事に関わっている方は、プレゼン力やトークスキルなどの上げ方も学べる事が出来るので仕事の質の向上につながると思いますので良いかもしれません。

余談ですが、どちらの受験・受講も、試験に合格すると無料で認定証(カードサイズで、その資格の取得を証明するもの)が貰えますので、それだけでもだいぶテンションが上がります。

英検や秘書検定のように、そんなにまだまだ主流な資格ではないようなので、取得してから認定証を友人や知人に見せると、とても皆さん珍しがってくれて、注目を浴びたり「すご〜い」などと賞賛を浴びられることも出来たりするかもしれません。

 

管理人・茜
鳩山さん、ありがとうございました。

ダイエットに関する知識が得られるのは大変うれしいですね。

ですが少し受講料がお高め・・・。

もう少し安く資格を取得したい場合はSARAスクールのダイエット講座がおすすめ!

費用をおさえた基本コース、確実に資格が取れるプラチナコースと2つのコースが用意されているSARAスクール。

プロ監修のテキストで、完全在宅でダイエットの勉強ができちゃいます!

あなたはどんな方法でダイエットの資格を取得しますか?

SARA ダイエット資格取得講座公式HP

今すぐ在宅で資格取得!

人気記事 BEST 5

1

日本スキンケア協会認定の「スキンケアアドバイザー」は、美容業界や医療業界を目指す女性たちに人気の専門 ...

2

世界中で愛されているコーヒー。 コーヒー好きな方の中には、もっとコーヒーの知識を深めたい方、コーヒー ...

行動心理 プロフェッショナル資格とは 3

行動心理プロフェッショナル資格は、読んで字のごとく行動心理のプロフェッショナルになるための資格です。 ...

4

日本人のパン消費量は年々増加しており、米に代わる第二の主食と言っても過言ではありません。 パン屋さん ...

5

「動物が好きだからペットに関わる仕事がしたい」 「ペットのしつけについて知りたいけど、どうやって学べ ...

-美容・健康の資格
-,

© 2024 Woman資格ナビ~女性のためのスキルアップサイト~