労働環境や雇用形態が多様化し続ける日本。
激動する現代にあって、労働者や求職者1人1人に対するキャリア支援の必要性が叫ばれています。
そんな人びとのために生まれたキャリア支援の専門家が、キャリアコンサルタント。
2016年に国家資格化されたこと、また昨今の働き方改革に伴い、キャリアコンサルタントの需要は近年ますます高まっています。
今回は、
- キャリアコンサルタント資格は働きながらでも取得できる?
- キャリアコンサルタント資格を働きながら取得する方法
の2点についてご紹介。
まずは無料で資料請求!
キャリアコンサルタント資格は働きながらでも取得できる?
キャリアコンサルタントが国家資格であることは先に述べたとおりですが、そんなキャリアコンサルタント資格は働きながらでも取得できるのでしょうか。
結論から申し上げるなら、働きながらでもキャリアコンサルタント資格を取得することは十分に可能です。
キャリアコンサルタントの試験勉強自体、社会人として働いている中だからこそ理解できる理論がたくさん出てきます。
受験資格で年齢・学歴は問われないので、極端な話、大学生や高校生、中学生でも受験資格さえ満たせば受験は可能。
ただし、まだ社会に出て働いた経験がない方にとっては、勉強内容はどうしても上辺だけの理解になりがちです。
その意味で、キャリアコンサルタントは社会に出る前の人よりも、むしろ社会人として様々な悩み・経験を重ねながら取得するのに向いている資格といえるでしょう。
キャリアコンサルタント資格を働きながら取得する方法
キャリアコンサルタント資格を働きながら取得する方法については、大きく分けると次の2つが挙げられます。
ポイント
- 完全独学
- キャリアコンサルタント養成講座を受講する
完全独学
キャリアコンサルタント資格を働きながら取得する方法の1つ目は、完全独学。
キャリアコンサルタント試験の受験資格の1つに、キャリア支援に関する実務経験を3年以上有していることが挙げられます。
そのため、完全独学でキャリアコンサルタントの資格取得を目指す場合、すでにこの条件を満たしている方が対象。
完全独学のメリット
キャリアコンサルタント試験を完全独学する場合のメリットは、やはりなんといっても時間の制約を受けないという点です。
当然ながら、従事している仕事内容、労働時間帯、家庭状況などは1人1人違いますよね。
仕事や家事・育児にと多忙な場合、なかなかまとまった勉強時間を捻出するのは難しいもの。
そんな時、完全独学ならちょっとしたスキマ時間を勉強時間に充てることができます。
勉強するといっても、何も机に向かうだけがすべてではありません。
解説付きで過去問が解けるアプリなどもたくさん登場しているので、これらを活用することも1つの方法ですよ。
完全独学のデメリット
キャリアコンサルタント試験を完全独学する場合のデメリットは、実技試験対策が難しいという点。
キャリアコンサルタント試験の実技試験では論述と面接の2つが課せられ、このうち面接はさらにロールプレイと口頭試問とに分かれています。
論述は記述式で回答するため、設問に対して的確な答えを導けないと合格を勝ち取ることができません。
また、面接は実際のキャリアコンサルティング場面を想定した対応力が求められ、こちらも受かるためのテクニックを身に付けることが重要です。
なぜかというと、単純に普段自分が対応しているやり方で面接に臨んでも合格には繋がらないから。
試験ではキャリアコンサルタントとしての態度や相談者の気持ちをきちんと尊重できるかどうか、身だしなみまでをも含めて採点されます。
普段からコミュニケーションに慣れているからこそ気を抜かないことが大切。
キャリアコンサルタント養成講座を実施している機関では実技試験対策用の単発講座も用意されているので、必要に応じて活用していきましょう。
キャリアコンサルタント対策ならココ!
キャリアコンサルタント養成講座を受講する
キャリアコンサルタント資格を働きながら取得する方法の2つ目は、キャリアコンサルタント養成講座を受講することです。
キャリア支援に関する実務経験が3年に満たない場合、もしくは畑違いのジャンルからキャリアコンサルタント試験に挑戦したい方が対象。
この養成講座は大手資格スクールなどが開講しているもので、通学(or通信)+スクーリングという形式で行われるのが一般的です。
キャリアコンサルタント養成講座を受講するメリット
キャリアコンサルタント養成講座を受講するメリットは、基本的な知識・スキルを確実に身に付けられる点。
国家資格の勉強と聞けば、どこから手を付けたらいいかわからないという方も多いのではないでしょうか。
その点、キャリアコンサルタント養成講座なら一流の講師陣がカリキュラムに沿って授業を進めてくれるため、自分でスケジュールを立てる必要がなくなります。
自宅からでも通学時間を気にせず授業に参加できるのはありがたいですよね。
キャリアコンサルタント養成講座を受講するデメリット
キャリアコンサルタント養成講座を受講するデメリットとしては、まとまった時間と費用が必要な点。
リアルタイムの講義に参加を求められることもあり、この出席率が講座の修了要件に関わってくることも。
受講生には社会人の方が多いため、基本的には夜間や土日などに集中して講義が行われます。
ただし、当然ながら土日に仕事をしている方や夜勤対応などで講義に出られない場合も想定されるでしょう。
こうした場合のための振替受講制度を設けている講座もありますので、受講前によく内容を確認してください。
また、キャリアコンサルタント養成講座を受講するにあたっての費用は、各スクールにもよりますが、だいたい20万~40万円程度です。
オプションで対策講座を付けたりするとその分割高になるので、実際にはこれ以上に費用がかかると考えて良いでしょう。
キャリアコンサルタント養成講座は厚労省の専門実践教育訓練給付金の対象なので、該当者の場合は最大70%の支援を受けられます。
まずは無料で資料請求!
まとめ
ポイント
- キャリアコンサルタント資格は働きながらでも取得OK
- 3年以上実務経験があるなら完全独学も可
- 完全独学の場合、実技試験対策は疎かになりがちなので注意
- キャリアコンサルタント養成講座は未経験者でも受講可能
- 講座を受講する場合、時間・費用ともに負担が大きい
キャリアコンサルタント資格は働きながらでも取得できるのか、資格を取得するための方法について解説してきました。
学生時代とは違い、働きながらの勉強はとても大変なものです。
それでも、どんな状況にも言い訳せずに地道に努力を重ねれば、必ずその分だけ合格が近付いてくることは間違いありません。
まずは無料で資料請求!