私たちの身体を作る上で欠かせない食事。
食事はスポーツをする人には、より重要なポジションです。
集中力を保つためにも、トレーニングで筋力をつけるためにも、試合で戦い抜く体力のためにも、食事の内容が大きく関わります。
スポーツをする人を支えるためにスポーツ栄養の知識を身に付けたいという人が増えていて、スポーツ栄養に関する資格も多数あります。
今回はその中からアスリート栄養食インストラクター資格について、取得することでどのように活躍できるようになるのか考えていきましょう。
今すぐ在宅で資格取得!
イチオシ!通信講座はこちら
1位:ラーキャリ
【最短3週間で資格取得!受験生に寄り添う学習支援が充実】
→ ラーキャリの詳しい説明はこちら
2位:SARAスクールジャパン
【女性のための通信講座!資格美人を目指すなら】
→ 詳細はこちら
3位:生涯学習のユーキャン
【取り扱い講座全150種類以上!国家資格から趣味講座まで】
→ 詳細はこちら
アスリート栄養食インストラクター資格とは

まずはアスリート栄養食インストラクターの概要について確認しておきましょう。
| アスリート栄養食インストラクター | |
|---|---|
| 認定団体 | 日本インストラクター技術協会 |
| 受験資格 | 特になし |
| 試験日程・会場 | 偶数月に在宅受験で実施 |
| 合格基準 | 得点率70%以上 |
| 受験料 | 10,000円 |
アスリートのパフォーマンス向上につながるスポーツ栄養の知識
アスリート栄養食インストラクターは日本インストラクター技術協会が認定するスポーツ栄養に関する資格です。
アスリート栄養食インストラクターの資格試験で問われる内容を見てみましょう。
- 栄養素の働き
- 競技特性に合わせた食事の考え方
- 持久力アップのための栄養と食事
- 筋力アップのための栄養と食事
- 球技系スポーツのための栄養と食事
- 技術系スポーツのための栄養と食事
- 疲労回復のための栄養と食事
- 風邪予防のための栄養と食事
- 夏バテ予防のための栄養と食事
- 貧血防止のための栄養と食事
- 疲労骨折を防ぐための栄養と食事
- 減量・増量のコツ
- ジュニアのための栄養と食事
- 高校生・大学生のための栄養と食事
- 女子スポーツ選手のための栄養と食事 など
様々な競技の特性やトレーニング内容、年齢や性別などに合わせた栄養や食事内容の知識が必要なのですね。
アスリートそれぞれに合わせた食事のサポートを行い、パフォーマンス向上につなげることができることが分かります。
独学での取得もできる
アスリート栄養食インストラクター資格の資格試験は、受験資格が特にありません。
なので、独学での取得が可能です。
しかし、専用のテキストや過去問は市販されていないので、資格試験対策をしながら学習を進めることが難しいので注意です。

資格試験は、偶数月(2・4・6・8・10・12月)に在宅受験で受けることができます。
受験したい月の前月に協会HPから申し込みを行うと、受験票や試験問題が届きます。
受験月の20~25日が試験期間になっているので、都合のよい時に受験し月末までに返送。
合否発表は受験した月の翌々月の10日に協会HPで発表されます。
合格基準は70%以上の得点です。
アスリート栄養食インストラクターは仕事につながる?

アスリートの食を支える知識の証明となるアスリート栄養食インストラクター資格。
取得することでどのような活躍ができるか考えてみましょう。
食に関する仕事に
栄養士や調理士など、様々な環境でスポーツをする人に食事を提供する立場の人でも、スポーツ栄養の知識を身に付けてしっかりサポートしたいと資格を取得しています。
また、飲食店や食品関係の仕事をしている人でも、新しいメニューやサービスの提供につながることも。

スポーツを指導する立場の人にも
トレーナーやコーチなど、スポーツの指導を行う立場の人でも取得する人が増えているようです。
実際に取得した人の感想でも、スポーツ栄養を学ぶ大切さが分かります。
中高生のスポーツ選手の食事管理の知識を得たくて申し込みました
成長期の身体作りにはトレーニングだけではなく食事が非常に重要である事がわかりました今のトレーナーの仕事とあわせて選手一人ひとりにあった身体作りのお手伝いが出来ればと思います
【引用:SARAスクールHP】
成長期のアスリートのサポートはもちろん、ジムのトレーナーが適切な助言に活かすために取得している人もいました。

家族や自分自身のために
アスリート栄養食インストラクター資格を取得する理由で一番多かったのが、子どもや配偶者など家族でスポーツをしている人のためというものでした。
特に子どもがスポーツをしているというお母さんがとても多かったです。
部活に打ち込む高校生の娘からの要望で、スポーツ栄養学を学んでいました。自分の知識を試してみたくて試験に挑戦してみました。合格して娘も喜んでくれたため私も嬉しかったです。娘のためではなく今度は自分のために何か資格が欲しくなりました。
【引用:日本インストラクター技術協会HP】
家族の食事と毎日向き合うからこそ、スポーツ栄養の重要性を実感しますよね。
もちろん、自分自身がスポーツをしている人も取得している人もいます。
家族や自分自身のために学んで、その重要性をより広めたくなったという感想も多くありました。
資格を活かして、スポーツ栄養について助言をしたり、SNSなどで情報発信をしたりするなど、アイディア次第で活躍の幅を広められそうですね。
アスリート栄養食インストラクター資格を取得するならSARAの通信講座

アスリート栄養食インストラクター資格は独学で取得できますが、市販のテキストや過去問がありません。
アスリート栄養食インストラクター資格を確実に取得するならSARAスクール「スポーツフードW資格取得講座」を受講しましょう。
| SARAスポーツフードW資格取得講座 | ||
|---|---|---|
| 講座名 | 基本コース | プラチナコース |
| 教材 | ガイドブック、受講証、受講カード、学習テキスト01、学習テキスト02、練習問題集/解答、模擬試験/解答、添削課題(5回分)、質問用紙、封筒 | ガイドブック、受講証、受講カード、学習テキスト01、学習テキスト02、練習問題集/解答、模擬試験/解答、添削課題(5回分)、質問用紙、封筒、卒業課題 |
| 受講期間 | 6ヶ月(最短2ヶ月) | 6ヶ月(最短2ヶ月) |
| 添削回数 | 5回 | 添削5回 卒業課題+1回 |
| 受講料 | 59,800円(税込) | 79,800円(税込) |
| 取得できる資格 | ・スポーツフードマイスター ・アスリート栄養食インストラクター | ・スポーツフードマイスター ・アスリート栄養食インストラクター |
| 資格試験 | 自身で申込、受験(各10,000円) | 資格試験免除 |
| サポート体制 | メール(期間内なら何度でも無料) | メール(期間内なら何度でも無料) |
SARAスクール「スポーツフードW資格取得講座」は、アスリート栄養食インストラクター資格とスポーツフードマイスター資格(日本安全食料料理協会認定)の2つの資格取得に対応している通信講座。
スポーツ栄養の知識をしっかりとしたカリキュラムで学べる上に、SARAスクールではプラチナコースで受講することで、この2つの資格を資格試験免除で確実に取得することができるのです。
プラチナコースは、添削課題5回に加えて卒業課題があり、その卒業課題をクリアすることで2つのスポーツ栄養資格を取得できます。
資格試験の申し込みや、合否結果までの期間もないので、短期間での資格取得にもなります。

今すぐ在宅で資格取得!
ラーキャリ「アスリートフードアドバイザー資格取得講座」でもスポーツ栄養の資格が早く取れる

スポーツ栄養の資格が取得できる通信講座は他にもありますが、当サイトイチオシはラーキャリ「アスリートフードアドバイザー資格取得講座」です。
| ラーキャリ「アスリートフードアドバイザー資格取得講座」 | |
|---|---|
| 教材 | テキスト・問題集・添削課題 |
| 添削課題 | 1回(提出は任意) |
| 受講期間 | 2年以内 最短3週間で資格取得も可能 |
| 質問サポート | LINEチャット対応(365日OK) |
| 受講料(通信講座+試験) | 49,600円 →39,500円で受講できるキャンペーン中 |
ラーキャリは、添削課題の提出が任意。
添削課題をスルーしてすぐ資格試験に進んでOKなので、受講開始から最短3週間で資格取得もできます。
受講期間は最長2年なので、添削課題を活用してゆっくりじっくり勉強することもできます。
受講料も他の通信講座よりも比較的安い上に、お得になるキャンペーンも実施されていますので、ラーキャリHPを要チェックですよ。
\全資格10,000円割引!/
おすすめ通信講座 Woman資格ナビ編集部厳選!
Woman資格ナビ編集部が厳選した女性向け通信講座をご紹介。
SARAスクールジャパン【女性のための通信講座!資格美人を目指すなら】

SARAスクールジャパンは女性のための通信講座として主に女性を応援する通信教材を提供。
- 試験免除コースあり
- 1つの講座で2つの資格
- 140以上の講座
という特徴があります。
食に関する資格やアクセサリー、整体など女性に人気の講座がたくさん!
その道を極めたい!たくさん資格を取得したい!と考えている方におすすめです。
生涯学習のユーキャン【取り扱い講座全150種類以上!国家資格から趣味講座まで】

大手通信講座のユーキャン。
- きちんとした実績がある
- テキストが分かりやすい
- 添削などの学習サポートがしっかりしている
ユーキャンの講座は、毎年多くの人に選ばれ、合格者へと導いてくれています。
初心者の目線に立った教材なので、イラストや図を交えて誰が取り組んでも分かりやすい内容で安心!
国家試験対策から趣味の講座まで幅広いニーズに対応しているのは嬉しいポイントです。
スマホでも学べる&手厚いサポート付きだから安心
ラーキャリ【最短3週間で資格取得!受験生に寄り添う学習支援が充実】

ラーキャリとは、株式会社RIGWORKSが運営を行う通信資格講座。
- 「早く」「確実に」資格を目指せる
- 受講期間は最長3年間
- スケジュール管理は必要
- 紙教材でじっくり学習
- 課題は出さなくてOK
- 質問はLINEで気軽に
という特徴。
困ったときにはLINEでいつでも質問OK!
またよくある課題提出は任意。
自宅でマイペースで資格を目指したい方はおすすめです。
※最短3週間で資格取得可能
まとめ

ポイント
- アスリート栄養食インストラクター資格は独学でも取得可能
- アスリートの食に関わる仕事や、スポーツやトレーニングの指導をする仕事など、スポーツ栄養の知識の需要は様々なところにある
- SARAの通信講座ならスポーツ栄養の資格が2種類取得可能
厳しい練習よりも、効率よくパフォーマンス向上につながることでより重視されているのがスポーツ栄養です。
今後もスポーツを支える知識として需要は高まっていくことでしょう。
スポーツ栄養の知識は、スポーツやトレーニングをする人はもちろん、健康に過ごすためにも活用できる知識です。
ぜひアスリート栄養食インストラクター資格を取得して、活躍の場を広げてみてくださいね。
