小さい水槽の中に、美しい空間を作り出すアクアリウム。
自分のイメージを表現する楽しさに魅了される方は多く、人気が高い趣味のひとつです。
アクアリウム系の資格のひとつ「アクアリウムクリエイター」も注目があつまっています。
この記事では、アクアリウムの世界にさらに深く関与するための「アクアリウムクリエイター」資格に注目。
資格の詳細や、その資格を活かせる様々な職業についても細かく解説しています。
また取得を目指す方にとって気になるのは独学できるのか?というポイントもしっかりご紹介!
アクアリウムに興味をお持ちの方、アクアリウムに関連する仕事に就きたい方にお役にたつこと間違いなしですよ。
イチオシ!ペット講座をチェック!
✅ペット全般を学びたいなら「ラーキャリ ペットシッタープロフェッショナル」→詳細はこちら
✅おうちの猫ちゃんのことをもっと知りたい「ユーキャン 愛猫飼育スペシャリスト」→詳細はこちら
✅ペットのトリミングなら「ラーキャリ ペットトリミングプロフェッショナル」→詳細はこちら
アクアリウムクリエイターとは
資格名 | アクアリウムクリエイター |
認定機関 | 日本デザインプランナー協会 |
合格率 | ほぼ100% |
受験料 | 10,000円(税込) |
受験申請 | インターネットからの申込み |
受験方法 | 在宅受験 |
試験日程 | 年6回(偶数月・月末) |
独学で受験可能か | 可能だが過去問やテキストは非公開なのでSARAアクアリウム講座での取得がおすすめ 公式サイト |
アクアリウムクリエイターとは、アクアリウムに関する専門的な知識を有することを証明する資格です。
アクアリウムクリエイターの資格を取得するには、基本から専門性の高い内容までアクアリウムに関する幅広い知識が問われます。
資格を持っていれば、アクアリウムのプロとして水槽作りをアドバイスしたりアクアリウムを展示して多くの人に見てもらったりと好きを仕事に繋げることができる魅力的な資格ですよ。
受験資格もなく在宅で受けられるので、アクアリウム好きな方や興味のある方が気軽に挑戦しやすい資格です。
魚が好きと言う方や、魚の飼育について学びたい方にも役立つ内容なのでぜひ学習し、資格取得にチャレンジしてみましょう!
アクアリウムクリエイターの活用方法3つ
アクアリウムクリエイターの資格の活用方法をご紹介します。
- 鑑賞魚専門店や熱帯魚専門店スタッフ
- 水族館の飼育スタッフ
- アクアリウム講師
アクアリウムクリエイターの資格が活かせる職業を3つご紹介します。
鑑賞魚専門店や熱帯魚専門店スタッフ
鑑賞魚や熱帯魚を扱うお店のスタッフは、アクアリウムクリエイターを持っていると、正しい知識で自信を持って接客できます。
魚の暮らしやすい環境作りをお客様に提案したり、魚の魅力を引き出す展示をしてお客様の目を引いたりとアクアリウムクリエイターとして身につけた知識や技術を存分に発揮できます。
実際にお客様と接することで、やりがいも感じられる職業ですよね。
また、動物取扱責任者の認定を取れば、自分のショップを起業することも可能です。
アクアリウムの人気が高まり、アクアリウム専門店なども増えている今。
アクアリウムクリエイターの資格をとって、好きを仕事にしちゃいましょう!
水族館の飼育スタッフ
アクアリウムクリエイターは、水族館スタッフの仕事にも活用できます。
水族館では、海の中で暮らす魚の姿をお客様に楽しんでもらうために水槽の展示には様々な工夫が施されています。
アクアリウムの醍醐味である、魚の魅力を引き出す空間を作るという点で共通する部分が多いことがわかります。
さらに、アクアリウムクリエイターの資格で学ぶ水槽の水質や苔、水草の種類など魚を元気に飼育する知識も最大限に活かすことができます。
たくさんの魚が暮らす水族館では、魚の健康管理の知識を持っていることは重要なため、アクアリウムクリエイターの資格は、面接時のアピールにもなりますよ。
アクアリウム講師
アクアリウムクリエイターの資格があれば、アクアリウム講師として働くこともできます。
大好きなアクアリウムの魅力を伝える講師は、アクアリウム好きにとってやりがいを感じられる素敵な仕事です。
これからアクアリウムを始める方に的確なアドバイスをするためにも、アクアリウムクリエイターの資格を取って正しい知識と自信を身につけましょう。
アクアリウムクリエイターは独学可能!でもおすすめはSARAスクールでの取得
アクアリウムクリエイターの資格取得方法は大きく2つあります。
- 日本デザインプランナー協会主催の試験を受ける
- 協会認定の通信講座で指定のカリキュラムをうける
アクアリウムクリエイターの受験資格は特になく、誰でも受けることが可能です。
そのため、独学で資格取得を目指すこともできますが、確実に資格が取れる通信講座がおすすめです。
SARAアクアリウム資格取得講座 | ||
---|---|---|
講座名 | 基本コース 公式サイト | プラチナコース 公式サイト |
教材 | ガイドブック、受講証、受講カード、学習テキスト01、学習テキスト02、練習問題集/解答、模擬試験/解答、添削課題(5回分)、質問用紙、封筒 | ガイドブック、受講証、受講カード、学習テキスト01、学習テキスト02、練習問題集/解答、模擬試験/解答、添削課題(5回分)、質問用紙、封筒、卒業課題 |
受講期間 | 6ヶ月(最短2ヶ月) | 6ヶ月(最短2ヶ月) |
添削回数 | 5回 | 添削5回 卒業課題+1回 |
受講料 | 59,800円(税込) | 79,800円(税込) |
取得できる資格 | ・アクアリウムクリエイター資格(日本デザインプランナー協会) ・ビオトープアーティスト®資格(日本インストラクター技術協会) | ・アクアリウムクリエイター資格(日本デザインプランナー協会) ・ビオトープアーティスト®資格(日本インストラクター技術協会) |
資格試験 | 自身で申込、受験(各1万円) | 資格試験免除 |
サポート体制 | メール(期間内なら何度でも無料) | メール(期間内なら何度でも無料) |
協会認定の通信講座SARAスクールなら、アクアリウムクリエイターの資格取得にフォーカスした専用のカリキュラムとテキストで学習できるので効率よく知識が身につきます。
また同時にビオトープアーティストの資格も取得可能。
資格の勉強をしたことがないと言う方でも、安心して挑戦できますよ。
アクアリウムクリエイターの評判・口コミ
アクアリウムクリエイターに関する口コミはどのようなものがあるのでしょうか。
資格を取ろうか迷っている方はぜひ参考にしてくださいね。
悪い口コミ
アクアリウムクリエイターに関する悪い口コミはほとんど見当たりませんでした。
口コミを調査するにあたり、不安に思っている声があったので解説します。
勉強の仕方がわからない
アクアリウムクリエイターか…勉強ってどうやるんだろう?🤔
調べた限りではテキストも過去問も無いんだが(白目)— 雷音(らいおん)@生きてます。 (@yasyamaru444) June 21, 2022
今、近くのペットショップで働こうとしてて
そこ、新しく海水魚初めてて他にも
熱帯魚とかいるんやけど、アクアリウムクリエイターっていう資格をとろうと考えてるけど
過去問とかはどうやってみよう...
本屋とかにあるんかな?— みぃ (@miiiii_711) January 7, 2020
他の資格のように、テキストや過去問は出回っておらず本記事でご紹介した取得方法に限られます。
アクアリウムに関して独学で学ぶには、試験範囲が広いため、勉強方法に悩んだら公式認定の通信講座がおすすめです。
通信講座に申し込めば、要点がまとまったテキストや練習問題が手に入るので勉強しやすくなりますよ。
良い口コミ
アクアリウムクリエイター自体、口コミが少なくまだまだ知名度の低い資格です。
ただ、魚好きの中では知られている資格で取得を目指す方の声が多くありました。
資格取得を目指す声
アクアリウムクリエイターと
ビオトープアーティストの資格取ります🙄— 璃久👑🍒🫧 (@cliche0724) May 13, 2020
アクアリウムクリエイターの資格でも取るか( )
— くなむ (@kunamu976) February 15, 2023
観賞魚飼育管理は採るとして、予習も予てアクアリウムクリエイター採っておきたいんだよなぁ……これは資格の話です
— 莨 (@Tanu_pippi) November 21, 2021
資格取得を目指す方が多いと、安心して挑戦できますね!
熱帯魚飼育者さんの中でも、アクアリウムクリエイターは広まっており、趣味をより従実させるために資格取得を目指す方が多くみられました。
好きなものを勉強して、極めるというのは素敵ですね!
自身のペットの飼育環境作りに活かせる
さて、下地はできたしここからどうするかやな。アクアリウムクリエイターとして培った技術を爬虫類にも活かす💪 pic.twitter.com/QG19SsbJRE
— たいがさん (@zprtMtcdoCphthZ) May 1, 2022
アクアリウムクリエイターの資格持ってる癖に全く魚飼ってなかったのでベタを久しぶりに飼い始めました。
去年亡くなったばかりで心が少し痛みましたが、やっぱり良いよね、ベタ。
1400円で安かったし過保護に可愛がります pic.twitter.com/Onr4PQlegG— たいがさん (@zprtMtcdoCphthZ) July 18, 2022
魚をお迎えする際、水槽に住む生体をお迎えする際にアクアリウムクリエイターの資格を持っていると安心です。
飼育にあたり正しい知識があれば、自信を持ってお迎えできますね。
飼育環境を作るのも自分でできるので、より生き物の飼育を楽しむことができますよ。
ペットショップに就職しやすい
アクアリウムクリエイターなる
資格ありまして、6月に受験して
今日合格の通知きました🎶
水槽の設置やアクアリウムの講師になれるそうです
ペットショップに就職しやすいかもねww
まぁ趣味でアクアリウムやってたら
わかる問題だけどね~
内心落ちたらどうしようって思ってたけど pic.twitter.com/WjFo5BU7b0— 🐬怪獣🐬生き物係り (@mystyle141) August 7, 2021
ペットショップの就職を目的に、アクアリウムクリエイターの資格を勉強している方が多いようでした。
アクアリウムクリエイターの資格を持っている方は、まだ少ないため面接でのアピールにも繋がります。
また、水槽の中の生体の魅力を引き出すことでお客様の目にとまりやすくなるのでアクアリウムクリエイターの資格で身につけた知識は重宝されます。
就活や転職を考えている方には、おすすめな資格ですね。
口コミ総評
アクアリウムクリエイターの知名度はまだまだ低く、口コミが全体的に少なめでした。
しかし、アクアリウムの人気が高まるとともに資格も広まっていてアクアリウムクリエイターの資格取得を目指す声は多くみられました。
アクアリウムに、趣味としてでも仕事としてでも関わっていきたい方は持っていて損がない資格です。
取得方法に迷ったら、公式が認定している通信講座で効率よく資格取得を目指しましょう!
まとめ
- アクアリウムクリエイターは魚の専門的な知識を有する証明
- 独学でも取得可能だが公式認定の通信講座が確実
- アクアリウムクリエイターは魚に関わる仕事で活かせる知識が身につく
- アクアリウムクリエイターの資格は悪い口コミはない
アクアリウムクリエイターの資格について詳しく解説しました。
アクアリウムが好きな方、魚についての勉強をしたい方はぜひ挑戦してみてくださいね。
認定通信講座はこちらをチェック!