香りで癒やし空間を演出するアロマテラピー。
ストレスが多いこの時代に特に人気が出ています。
もっと自分で楽しみたい、仕事に活かしたい方にはぜひ資格取得をおすすめ。
しかしどんな感じで勉強したらいいかわからないと不安ですよね。
今回は、日本アロマ環境協会(AEAJ) アロマテラピー検定1級 を受講した方にお話を伺いました。
どんな教材を使っているのか、どのように勉強したのか、これから受講する方に向けてのアドバイスをまとめています。
麻生さん(仮名) 43歳女性
受講講座:日本アロマ環境協会(AEAJ) アロマテラピー検定1級
アロマ資格ならユーキャンがおすすめ!
きっかけはなにかに挑戦したいと考えたため
アロマはもともと好きだったのですが、出産したクリニックでフロア、個室のお部屋でアロマを使われていました。
その香りがとても心地よく、退院してからも自宅で色々な香りを楽しんでいました。
子育てに少し余裕が出てきた頃、アロマのお店で見つけた検定の本。
しばらくの間勉強もしてないし、試験(検定)なんて難しいよなぁ、子育てしながら勉強って大変だよなぁと思っていました。
その後少し時間が空き、まずは検定の本を買ってみようと思い立ち、ひとまず購入。
毎日アロマを楽しんでいたこと、何かに挑戦したい気持ちが後押しし、検定の受験を決意。
決めてしまえば受験日が決まるのでその日まで頑張るしかない!と自分を追い込み無事に受験し、合格することが出来ました。
アロマの資格勉強はひたすらテキストを読んだ
アロマならではの言葉で聞き慣れない言葉がたくさんありましたので、初めはひたすら公式テキストを何度も読みました。
試験なので何となく緊張した気持ちはありますが香りを楽しみながらの勉強ですので、本当にリラックスした気持ちで勉強できました。
実際に香ってみて香りの名前を答えるテストがあるのですが、そのための勉強はエッセンシャルオイル入門セットをたくさん嗅いで覚え、お店に行って、この香りは〇〇だ、と直感して実際の商品を見て答え合わせをしたり、ブレンドされたオイルを香ってこのブレンドオイルには〇〇、〇〇が入っているなどと実際に香ってみながら覚えました。
その後は公式問題集を解きながら自分が苦手なところを重点的に勉強し覚えていきました。
記憶力がとっても大切ですので、リラックスした気持ちの時に勉強すると良いと思います。
試験は年に2回(5月と11月)、全国34会場で受講できます。
男女、年齢も関係なく誰でも受講することができます。
試験方法は選択解答式(マークシート)です。
試験は私は難しかったとは感じませんでした。
マークシートですので迷いがあっても、とりあえず回答しておいた方が良いです。
受験後1ヶ月弱で合格通知が届きました。
アロマテラピー検定の他にアロマテラピーアドバイザー、ナチュラルビューティースタイリスト検定など他にも数種類の検定があります。
睡眠や呼吸法などカラダの内側からのケア、スキンケアやヘアケアなどカラダの外側からのケアを学んだり出来、自分自身にもとても役に立つ検定もありますので、今後私も学んで、受験したいと思ってます。
資格取得までにかけた勉強時間ついて
子供が寝たあと、一日一時間は勉強しようと決めました。
公式テキスト、公式問題集、実際に香ってみるテストがありますのでエッセンシャルオイル入門セットを購入しました。
資格勉強で知らない香りを知ることができた
勉強をして一番良かったのは、これまでは自分が知っているみんながよく知っていたり、よく聞く香り(ラベンダーなど)を使っていましたが、エッセンシャルオイル入門セットを使って勉強したため、知らなかった香りを知ることが出来たことです。
まだ仕事に生かせるところまでは至っていませんが、アロマテラピーアドバイザーやアロマセラピストなどプロフェッショナルな資格もありますので、これから勉強して資格を取得したいと思っております。
資格を取得したい方へのアドバイス
アロマテラピー検定は1級、2級がありますが、私はいきなり1級を受験しました。
もちろん1級の方が出題範囲が広く、出題される香りの種類も2倍(1級17種類、2級9種類)になりますが、私は1級を受験してよかったと思います。
香りを楽しみながら、またとてもリラックスした気持ちで勉強が出来たので全然苦痛ではなかったです。
何か勉強してみたい、香りが好き、という気持ちがあればぜひ受験してみてください、聴き慣れない言葉も出てきますが、記憶力で乗り越えられます!
独学でもできるアロマテラピー検定ですが、忙しい方や効率的に勉強したい方はユーキャンがおすすめ!
大手ならではのサポート、オリジナルスケジュールなど、1人では挫折しそうなポイントを上手くカバーしてくれます。
アロマの資格とりたいけど、自分では難しそうという場合はぜひユーキャンの講座を検討してみてくださいね。
その他アロマテラピー資格も紹介しています。
ご自身にあったアロマテラピー資格をチェックしてみてくださいね。