ユーキャンで取得できるレクリエーション介護士2級。
高齢化社会で需要が高まるこの資格。
実際にどんな教材内容なのか、取得した資格や知識はどう役に立つのか気になる方もいらっしゃるのでは?
そこで今回は、実際にユーキャンを利用してレクリエーション介護士2級を取得した寺島さん(仮名)にお話を伺いました。
どうして資格を取得しようと思ったのか、教材は使いやすかったか、そしてこれから受験する人に向けてのアドバイスをまとめています。

寺島さん(仮名) 59歳女性
受講講座:ユーキャン レクリエーション介護士2級
まず公式HPで資格概要をチェック!
スマホでも学べる&手厚いサポート付きだから安心
イチオシ!通信講座はこちら
1位:ラーキャリ
【最短3週間で資格取得!受験生に寄り添う学習支援が充実】
→ ラーキャリの詳しい説明はこちら
2位:SARAスクールジャパン
【女性のための通信講座!資格美人を目指すなら】
→ 詳細はこちら
3位:生涯学習のユーキャン
【取り扱い講座全150種類以上!国家資格から趣味講座まで】
→ 詳細はこちら
資格取得するきっかけは母の介護に役立てるため
私の母は介護施設に入所しています。
デイケアのときからお世話になっていてそのときにレクリエーションをすることがあります。
母はあまり社交的な性格ではないので利用者さんと楽しく会話をはずませることもなくいつも静かに過ごしていると介護士さんから聞いていました。
そんな母ですが施設の中でレクリエーションをする時間が最初は苦痛だったみたいなのですが、だんだんと楽しめるようになり利用者さんとも会話が弾むようになってきました。
そんな母の体験から私にも役に立つような仕事ができるのではないかとこの講座を受けました。
ユーキャンのレクリエーション介護士2級講座を選んだポイント
私がこの講座を受けてたときは専業主婦で何も仕事をしていない状況でした。
仕事をいつかはしたいと思っていたので何か資格をとってみようとも思ってました。
今までも何度か資格をとる講座を利用していたのですがいつも中途半端で挫折してしまい資格を取ることができませんでした。
そんな中ユーキャンのレクリエーション介護士2級講座があることを知りました。
以下の点から、ユーキャンのレクレーション介護士2級講座は私にぴったりの資格だなと感じて取得を決意しました。
- ニーズがあり、いつ、どこに住んでいても仕事ができる
- 単元ごと簡単なテスト形式の問題が出題され覚えやすい
- 高齢者介護士の知識も身につく
- 在宅で受験ができる
資格取得までにかけた勉強時間・お金・テキストについて

(ユーキャンのテキスト 提供:寺島さん)
勉強時間は約半年で、教材費として35000円ほどかかりました。
ユーキャンテキストは3冊のテキストがあり、知識編、実践編がありました。
レクリエーション介護士2級のメリット!無駄にならない資格でした
私は資格取得後、仕事を始めましたがレクリエーション介護士の仕事ではなく、障害者支援施設の職員の仕事を始めました。
ここでは高齢者施設と共通することがあります。
それはいつもは障害者さんの仕事の手助けや介助をすることが主ですが、週に一回レクリエーションの日があり、そこで私が取得したレクリエーション介護士の内容が役立ちました。
高齢者さんと一緒に何か物を作ったりするレクリエーションを学んだことが役立ちました。
おすすめ通信講座 Woman資格ナビ編集部厳選!
Woman資格ナビ編集部が厳選した女性向け通信講座をご紹介。
SARAスクールジャパン【女性のための通信講座!資格美人を目指すなら】

SARAスクールジャパンは女性のための通信講座として主に女性を応援する通信教材を提供。
- 試験免除コースあり
- 1つの講座で2つの資格
- 140以上の講座
という特徴があります。
食に関する資格やアクセサリー、整体など女性に人気の講座がたくさん!
その道を極めたい!たくさん資格を取得したい!と考えている方におすすめです。
生涯学習のユーキャン【取り扱い講座全150種類以上!国家資格から趣味講座まで】

大手通信講座のユーキャン。
- きちんとした実績がある
- テキストが分かりやすい
- 添削などの学習サポートがしっかりしている
ユーキャンの講座は、毎年多くの人に選ばれ、合格者へと導いてくれています。
初心者の目線に立った教材なので、イラストや図を交えて誰が取り組んでも分かりやすい内容で安心!
国家試験対策から趣味の講座まで幅広いニーズに対応しているのは嬉しいポイントです。
スマホでも学べる&手厚いサポート付きだから安心
ラーキャリ【最短3週間で資格取得!受験生に寄り添う学習支援が充実】

ラーキャリとは、株式会社RIGWORKSが運営を行う通信資格講座。
- 「早く」「確実に」資格を目指せる
- 受講期間は最長3年間
- スケジュール管理は必要
- 紙教材でじっくり学習
- 課題は出さなくてOK
- 質問はLINEで気軽に
という特徴。
困ったときにはLINEでいつでも質問OK!
またよくある課題提出は任意。
自宅でマイペースで資格を目指したい方はおすすめです。
※最短3週間で資格取得可能
レクリエーション介護士2級を取得したい方へのアドバイス

(認定書 提供:寺島さん)
私が取得したレクリエーション介護士の仕事はこれからも需要があると思います。
学びながらわかったことですが、ほとんどの施設では職員さんがレクリエーションを考えたり行っています。
職員さんは他の仕事で忙しいのでレクリエーション介護士の職種は必要だと思いました。
また、高齢者の方のそのときの状態や性格なども把握しなくてはならないので難しい仕事かとも思いますが、高齢者の方を笑顔にさせることができるよい仕事だと思います。

資格取得によって障害者支援施設への就職につながったようですね。
寺島さんのように介護に関する資格を取得したい人は多いですが、忙しかったり試験の難易度が高くて迷う人も多いかと思います。
しかしユーキャンなら在宅で資格を取得が可能◎
あなたもレクリエーション介護士2級の資格をとってスキルアップしましょう!
スマホでも学べる&手厚いサポート付きだから安心
