様々な資格がある中、名前を見ると「え?それも資格なの?」という資格もあります。
今回はそんなユニーク資格をご紹介します。
ユニーク資格と言えど、取得すれば生活に彩りを添えてくれるものばかり。
興味がある資格にはぜひチャレンジしてみてくださいね。
イチオシ!通信講座はこちら
\期間限定割引キャンペーン実施中!/
1位:ラーキャリ【最短3週間で資格取得!受験生に寄り添う学習支援が充実】
2位:生涯学習のユーキャン【取り扱い講座全150種類以上!国家資格から趣味講座まで】
3位:SARAスクールジャパン【女性のための通信講座!資格美人を目指すなら】
ユニークな資格を取得するメリットは?
「ユニークな資格なんて、取得してメリットはあるの?」
ユニークな資格の特徴は、「何か」に特化している内容であること。
そんなユニーク資格ですが、取得するメリットはもちろんあります。
ユニーク資格も履歴書に書ける!
ユニーク資格は、れっきとした「資格」ですので、履歴書に書くことができます。
就職・転職などで履歴書を提出する際には、趣味・特技をアピールできますし、資格を取得する努力ができるような人材という印象につながることも。
ディプロマ(認定書)が発行されたり、認定カードが発行されるものもありますので、お店をやっている人は飾ることもできます。
趣味・特技の幅を広げられる
ユニーク資格の多くは、あるジャンルを掘り下げた資格であることが多く、そのジャンルにもっと詳しくなりたい人向けのもの。
趣味で興味のあるものを、資格取得に向けて勉強をすることで、より幅広い知識を得ることができます。
中には3級から始まって1級を目指せる資格もあります。
資格を取得することで、それまで「趣味」だったものが「特技」と言えるようになることも。
職業に直接つながるものは少ないかもしれませんが、SNSで発信したり、誰かにアドバイスができるようになったり、趣味の世界を広げるきっかけにもなるかもしれませんね。
ユニークな資格10選|趣味だけでなく仕事につながるものも
今回紹介するユニーク資格はこちら。
- ねこ検定
- 日本ビール検定
- 日本酒プロフェッショナル
- 温泉ソムリエ
- 出汁マイスター・健康出汁アドバイザー
- 公認サンタクロース
- ダイエット検定
- 睡眠セルフマネジメント
- 時短家事スペシャリスト
- 家電アドバイザー
どんな資格なのか、どのように取得できるのか、見ていきましょう。
ねこ検定
日販セグモ株式会社が企画・運営をしているねこ検定。
ねこと一緒に過ごす時間がよりゆたかになるようにと、2017年から始まった検定です。
初級・中級・上級とあり、試験の内容はもちろん全てねこ関係。
ねこの生態やねこの暮らしなど、ねこに関するあらゆる分野の知識が問われます。
ねこと暮らしている人はもちろん、ねこカフェに行くのが好きな人も、ねこに関わる仕事をしている人も幅広く受験し、「ねこのことがより知れてよかった!」と満足感の高い検定だそうです。
ねこ検定 | |
試験日程 | 毎年1回(3月) |
試験会場 | ・会場受験(全国5会場) ・オンライン受験 |
試験内容 | 4者択一方式(100問) (試験時間60分) |
合格基準 | 正答率70% |
受験料 | 初級:4,900円 中級:5,900円 上級:7,200円 ※上級は中級合格者のみ受験可能 ※併願による割引や再挑戦割引などの割引制度もあります |
100問の問題を60分で解き、正答率も70%以上なのでしっかり対策をして臨む必要のあるねこ検定。
公式テキストや過去問題集がありますので、挑戦する際は必須です。
また、日販セグモ株式会社では、他におもしろい検定をたくさん受けることができます。
例えば…
- いぬ検定
- チョコレート検定
- 神社検定
- すみっこぐらし検定
- お好み焼き検定 など
毎年様々な検定が誕生し、イベントなども企画されていますので、ぜひ興味のある検定にチャレンジしてみては?
日本ビール検定
ビア検こと日本ビール検定は、魅力あふれるビールの世界をもっと知って広げるための検定です。
ビールの歴史・製法・原料・種類などの知識から、おいしく飲むための方法、日本のビールのほかにも世界のビールの知識など、ビールを知ることでより楽しく飲める知識が身に付くビア検。
3級から1級まであり、ビールをこれから楽しみたい初心者から、ビール関係の仕事をする人まで受験しています。
ビア検の最大の魅力は、100点満点で合格するとビール1年分が贈呈されること!(※複数人いた場合は山分け)
日本ビール検定 | |
試験日程 | 毎年秋開催(9~10月) |
試験方法 | CBT方式(全国各地のテストセンターのコンピュータを使って受験、日時は選択可能) |
試験内容 | 他肢選択式(100問) (試験時間60分) ※1級には他肢選択式に加えて記述・論述も |
合格基準 | 3級:60点以上 2級:70点以上 1級:80点以上 |
受験料 | 3級:4,500円 2級:5,500円 1級:7,500円 ※1級は2級合格者のみ受験可能 ※3・2級の併願が可能 |
ビールの検定なので、満20歳以上でないと受験できません。
ビア検も公式テキストで勉強して、満点を目指しましょう。
日本酒プロフェッショナル
日本酒にも、日本酒プロフェッショナルという資格があります。
日本酒の製造方法や種類、味わい方など、日本酒の奥深い知識の証明になる日本酒プロフェッショナル資格。
様々な地域で作られている日本酒の知識を身に付ければ、より日本酒を楽しめそうです。
日本酒プロフェッショナル | |
試験日程 | いつでも受験可能 |
試験会場 | 在宅受験 |
試験内容 | 択一式・記述式(30問) |
合格基準 | 正答率70% |
受験料 | 16,500円 |
\今だけ!割引キャンペーン実施中!/
温泉ソムリエ
温泉ソムリエは、温泉の知識や正しい入浴方法などを身に付けられる資格です。
新潟県にある赤倉温泉の旅館経営者である遠間和広氏によって2002年から始まった資格。
SixTONESの高地優吾さんやお笑い芸人のスギちゃんなど、多くの芸能人が取得していることでも人気資格であることが分かります。
温泉ソムリエは、温泉ソムリエ協会主催「温泉ソムリエ認定セミナー(通常半日)」または「温泉ソムリエ認定ツアー(通常1泊2日)」に参加することで認定されます。
セミナーは全国各地で実施されており、受講料は約27,000円。
また、ネットでも受講ができるように。
温泉愛好家から、温泉施設関係者も取得している温泉ソムリエ。
温泉好きには気になる資格ですね。
出汁マイスター・健康出汁アドバイザー
出汁専門店があるほど近年人気出汁にも資格があります。
出汁マイスター・健康出汁アドバイザーです。
出汁の取り方や出汁を使った調理法など、出汁の基本知識を身に付けた出汁資格。
日頃の料理に活かしたい人はもちろん、和食をはじめとしたメニューを提供する飲食店などの飲食業でも活かせる資格ですよ。
出汁マイスター | |
試験日程 | 偶数月に実施 |
試験会場 | 在宅受験 |
合格基準 | 正答率70% |
受験料 | 10,000円 |
健康出汁アドバイザー | |
試験日程 | 偶数月に実施 |
試験会場 | 在宅受験 |
合格基準 | 正答率70% |
受験料 | 10,000円 |
今すぐ在宅で資格取得!
公認サンタクロース
グリーンランド国際サンタクロース協会が実施している公認サンタクロース資格。
サンタクロースとして活動することができる夢のような資格が実在するのです!
試験はデンマークで実施されていますが、試験が超難関とのこと。
まず受験資格があり、
- 結婚していて子供がいること
- サンタクロースの活動実績があること
- サンタクロースにふさわしい体型をしていること(服装込みで120㎏以上※女性は満たしていなくてもOKらしい)
- 様々な国の人と話せる語学力があること
が条件。
書類選考を通ったら、「体力試験」「面接試験」「身だしなみ試験」「朗読」の試験を受けるのですが、それぞれの内容もユニーク。
例えば、「朗読」の試験では、宣誓文を「HOHOHO」のサンタクロース語で読まなくてはならないそうです。
晴れて試験に合格したら、毎年デンマークで開催される「世界サンタクロース会議」に出席し、資格を更新しなくてはなりません。
日本にも公認サンタクロース資格を持っている方がいて、病気の子どもや福祉施設の子どもたちとの交流をしているそうです。
ハードルはとても高い資格ですが、公認サンタクロースとして子どもたちに幸せを届けることができる素敵な資格ですね。
ダイエット検定
運動をしたり食事制限をしたり、様々な方法があってどれがいいのか分からないのがダイエット。
正しいダイエット知識が身に付くダイエット検定があります。
小島よしおさんやみちょぱこと池田美優さんなど、多くの芸能人も取得しているダイエット検定。
2級(生活アドバイザー)と1級(プロフェッショナルアドバイザー)があります。
正しいダイエット知識を得ることで、日々の生活の意識を自然に変えることができますし、スポーツジムや飲食系の仕事などにも活かすことができます。
ダイエット検定 | |
試験日程 | 毎年3回(3月・7月・11月) |
試験会場 | ・会場受験(東京・大阪) ・オンライン受験 |
試験内容 | ・○×問題 ・選択問題 ・穴埋め問題 ・記述問題 |
合格基準 | 正答率70~80% |
受験料 | ・2級:6,600円 ・1級:7,700円(1級は2級合格者のみ) ※併願可 |
ダイエット検定は公式テキストがあれば対策ばっちりです。
睡眠セルフマネジメント
疲労回復や健康、美容、仕事やスポーツなどのパフォーマンス向上に大きな影響を与える睡眠。
睡眠の質を向上するための知識を身に付けられるのが睡眠セルフマネジメント資格です。
日々忙しくて睡眠時間が十分に確保できない、ストレスから睡眠の質がなかなかよくならないなどの悩みがある人にはぜひおすすめしたい資格ですよ。
睡眠セルフマネジメント | |
試験方法 | 在宅受験 |
試験内容 | マークシート方式 |
合格基準 | 正答率70% |
受験料 | 受講料に含まれる |
スマホでも学べる&手厚いサポート付きだから安心
時短家事スペシャリスト
テレビや雑誌で取り上げられるなど、誰もが気になる家事の時短テクですが、時短家事スペシャリストという資格もあります。
「家事の見える化」や、時短テクニックを身に付け、ゆとりのある毎日を目指すことができます。
時短家事スペシャリストはユーキャンの講座を修了することで得ることができます。
スマホでも学べる&手厚いサポート付きだから安心
家電アドバイザー
家電量販店に行って様々な家電を眺めるのが好きな人にぜひおすすめしたいのが家電アドバイザー資格です。
家電製品の基礎知識から、上手な使い方、安全な使い方、家電にまつわる法規などを学んで家電をより正しく使うことができるように。
家電を選ぶのがより楽しくなりそうですよね。
接客方法も学ぶことができるので、家電を扱う仕事をしている人も取得しています。
家電アドバイザー | |
試験日程 | いつでも受験可能 |
試験会場 | 在宅受験 |
試験内容 | 択一式・記述式(30問) |
合格基準 | 正答率70% |
受験料 | 16,500円 |
\今だけ!割引キャンペーン実施中!/
通信講座で取得できるユニーク資格も
今回紹介したユニーク資格の中には、通信講座で効率よく学べる資格もあります。
通信講座で取得できるユニーク資格はこちら。
ラーキャリで取得できるユニーク資格
- 日本酒プロフェッショナル
- 家電アドバイザー
ユーキャンで取得できるユニーク資格
- 睡眠セルフマネジメント
- 時短家事スペシャリスト
SARAスクールで取得できるユニーク資格
- 出汁マイスター・健康出汁アドバイザー
【ラーキャリ】
講座名 | 受講料(通信講座+試験) | |
日本酒プロフェッショナル資格取得講座 | 49,500円 | |
家電アドバイザー資格取得講座 | 49,500円 |
※最短3週間で資格取得可能
【ユーキャン】
講座名 | 標準学習期間 | 受講料(一括払い) |
睡眠セルフマネジメント講座 | 3ヶ月 | 34,000円 |
時短家事スペシャリスト講座 | 2ヶ月 | 19,000円 |
スマホでも学べる&手厚いサポート付きだから安心
【SARAスクール】
講座名 | 標準学習期間 | 受講料 |
出汁資格取得講座 | 6ヶ月 | ・基本コース:59,800円 ・プラチナコース:79,800円 |
それぞれの講座で、分かりやすいテキストをはじめ、添削課題や講義動画など、様々な学習サポートで資格を取得することができます。
おすすめ通信講座 Woman資格ナビ編集部厳選!
Woman資格ナビ編集部が厳選した女性向け通信講座をご紹介。
ラーキャリ【最短3週間で資格取得!受験生に寄り添う学習支援が充実】
ラーキャリとは、株式会社RIGWORKSが運営を行う通信資格講座。
- 「早く」「確実に」資格を目指せる
- 受講期間は最長3年間
- スケジュール管理は必要
- 紙教材でじっくり学習
- 課題は出さなくてOK
- 質問はLINEで気軽に
という特徴。
困ったときにはLINEでいつでも質問OK!
またよくある課題提出は任意。
自宅でマイペースで資格を目指したい方はおすすめです。
※最短3週間で資格取得可能
生涯学習のユーキャン【取り扱い講座全150種類以上!国家資格から趣味講座まで】
大手通信講座のユーキャン。
- きちんとした実績がある
- テキストが分かりやすい
- 添削などの学習サポートがしっかりしている
ユーキャンの講座は、毎年多くの人に選ばれ、合格者へと導いてくれています。
初心者の目線に立った教材なので、イラストや図を交えて誰が取り組んでも分かりやすい内容で安心!
国家試験対策から趣味の講座まで幅広いニーズに対応しているのは嬉しいポイントです。
スマホでも学べる&手厚いサポート付きだから安心
SARAスクールジャパン【女性のための通信講座!資格美人を目指すなら】
SARAスクールジャパンは女性のための通信講座として主に女性を応援する通信教材を提供。
- 試験免除コースあり
- 1つの講座で2つの資格
- 140以上の講座
という特徴があります。
食に関する資格やアクセサリー、整体など女性に人気の講座がたくさん!
その道を極めたい!たくさん資格を取得したい!と考えている方におすすめです。
まとめ
ポイント
- 趣味が広がり、仕事にも活用できるユニーク資格
- 好きなことを資格取得に向けて学ぶことで、より楽しむことができるようになる
- 通信講座で取得できるユニーク資格も
取得してみたいユニーク資格はありましたか?
「受けてみたい!」と思ったら、まずは公式サイトなどから申し込みを。
好きなことの新しい知識を学んで、資格を手にした時には達成感も得ることができますよ。
※最短3週間で資格取得可能