当サイトに掲載されている記事コンテンツや資格体験談などの著作権はサイト管理人に付随しており、無断での商用利用・二次配布は禁止しております。当サイトのコンテンツには広告が含まれている場合があります。なお、当サイトの著作物使用の許可申請等はお問い合わせページよりお願いいたします。

野菜・果物

SARAスクールベジスイーツ講座の口コミ・評判 特徴もご紹介

健康志向の人が増えている今、ベジスイーツもベジスイーツへの関心が高まっています。

  • 料理好きで新しいジャンルを学びたい
  • 流行りのベジスイーツのことをもっと知りたい
  • 子どもの野菜嫌い対策でスイーツを作ってみたい

とお考えの方におすすめなのがベジスイーツソムリエと野菜ソムリエという資格。

この2つの講座を一度に目指せるのがSARAスクールという、女性のための通信講座を開講している通信制のスクールです。

色々な選択肢や情報が飛び交う中でも、できるだけ良いものを選びたいもの。

今回はSARAスクールでの学習スタイルを含め、ベジスイーツ講座の口コミ・評判を紹介。

ぜひチェックしてくださいね。

家に居ながらベジスイーツのプロを目指す!

SARA ベジスイーツ資格取得講座をチェック

今すぐ在宅で資格取得!

SARAのベジスイーツ講座の特徴

SARAベジスイーツ資格講座
講座名基本コース
公式サイト
プラチナコース
公式サイト
教材ガイドブック、受講証、受講カード、学習テキスト01、学習テキスト02、練習問題集/解答、模擬試験/解答、添削課題(5回分)、質問用紙、封筒ガイドブック、受講証、受講カード、学習テキスト01、学習テキスト02、練習問題集/解答、模擬試験/解答、添削課題(5回分)、質問用紙、封筒、卒業課題
受講期間6ヶ月(最短2ヶ月)6ヶ月(最短2ヶ月)
添削回数5回添削5回
卒業課題+1回
受講料59,800円(税込)79,800円(税込)
取得できる資格・ベジスイーツソムリエ資格(日本安全食料料理協会)
・野菜パティシエ資格(日本インストラクター技術協会)
・ベジスイーツソムリエ資格(日本安全食料料理協会)
・野菜パティシエ資格(日本インストラクター技術協会)
資格試験自身で申込、受験(各1万円)資格試験免除
サポート体制メール(期間内なら何度でも無料)メール(期間内なら何度でも無料)

家に居ながらベジスイーツのプロを目指す!

SARA ベジスイーツ資格取得講座をチェック

今すぐ在宅で資格取得!

SARAスクールのベジスイーツ講座の特徴をみていきましょう。

  • 2つの資格を取得するための学習ができる
  • 初心者でも6ヶ月で資格取得を目指せるカリキュラム
  • 教材はSARAスクールの完全オリジナル
  • プラチナコースなら、受講するだけで資格100%取得可能

2つの資格を取得するための学習ができる

SARAスクールのベジスーツ講座は、日本安全食料料理協会(JSFCA)主催の資格「ベジスイーツソムリエ」日本インストラクター技術協会主催の資格「野菜パティシエ」の2つの資格を取得を目指す講座です。

ベジスイーツを学べるだけでなく、2資格に対応した学習ができます。

初心者でも6ヶ月で資格取得を目指せるカリキュラム

1日30分の時間が確保できれば、初心者の方でも6ヶ月で無理なく学べるカリキュラムになっています。

短期集中で学習時間が長く取れる方であれば、最短2ヶ月で資格を取得することも可能です。

教材はSARAスクールの完全オリジナル

SARAだけのオリジナル教材はわかりやすく、初心者でも理解しやすい内容になっています。

初級編「ベジスイーツの基礎知識」中級編「ベジスイーツ作りの実践」上級編「実践的なベジスイーツ」と3段階になっていて、知識から実践まで幅広く学習できます。

プラチナコースなら受講するだけで資格100%取得可能

SARAのベジスイーツ講座には2つのコースがあります。

「ベジスイーツ基本コース」は資格試験を個人的に受ける必要があります。

資格はいらないけれどベジスイーツについて学びたいだけであれば基本コースで良いでしょう。

一方「ベジスイーツプラチナコース」必ず2つの資格を取得したいと思っている方向けのコースです。

卒業課題の提出のみで100%資格取得が可能なのでおすすめです。

SARAベジスイーツ講座の口コミ・評判

SARAベジスイーツ講座の口コミ・評判をいくつかピックアップ。

ベジスイーツ講座の受講者の口コミを紹介します。

野菜が苦手な子どもに野菜を美味しく食べてもらいたい!と思い受講

口コミで一番多かったのが、野菜が苦手な子どもに野菜を食べてもらいたくて受講・資格取得を目指したというお母さんたちのコメントでした。

受講したことで…

  •  生の野菜は食べられなくても、スイーツにした野菜はリクエストをもらうくらい人気に!
  •  ヘルシーかつ栄養があるので健康面でも安心して食べてもらえる
  •  目からウロコのレシピがたくさんあって、とても楽しく学べた
  •  ホームパーティーを開いてベジスイーツを披露している
  •  子どもが喜んでベジスイーツを食べてくれるので、とても作りがいがある
  •  デザートとして出したら、笑顔でパクパク食べてくれるようになった
  •  ベジスイーツのおかげで野菜を好きになってくれそう

新しいジャンルに挑戦したくて資格を取得

料理好きの受講者の方のコメントも多くありました。

  • 趣味のケーキ作りを活かして副業を考えていたので、レパートリーを増やすことに役立った
  • ベジタリアンブームがきている中で、ヘルシーなものを作れるようになりたいと思った。こんなにレパートリーが増えると思っていなかった
  • 今後は習得したレシピをもとに自分のオリジナルメニューを作ってみたい
  • 健康的な野菜スイーツを美味しく食べたいと思っていたのでレシピを活用できて嬉しい
  • 市販のスイーツに飽きてしまい、自分で作ろうと思っていたところで体に良いベジスイーツを選んだ

ベジスイーツが気になる?

たまたま知って受講を決めた人もいるようで、それでも高評価でした。

  • 最初はベジスイーツって何だろうと思っていたが、今ではすっかりはまって友人に作ったりして喜ばれている。
  • ヘルシーなスイーツを探していた時にネットで見つけて受講した。ベジスイーツを作るのも楽しく、何よりヘルシーなスイーツに出会えてよかった
  • 最初はただのお菓子のイメージしかなかったが、作り方・栄養・野菜の特徴などとても勉強になった。ベジスイーツへの関心が高まった
  • ベジスイーツを初めて知って受講したが、知識がなくても一から勉強が進められておすすめ。

テキストやサポートがよかった!

テキストやサポートについて評価している口コミもありました。

  • テキストはパッと開いた時に取り組みやすそうという印象があった。実際に内容もわかりやすかった
  • 多くのサポートがあるところがよかった
  • 専属のサポーターがついているので、挫折することなく学べた。
  • 作り方や野菜の知識がテキストにまとめてあるため、効率よく学習できたと思う。
  • 通信講座は初めてだったが、届いた教材をみて内容が充実しており感心した。効率よく学習できたと思う

ここまで良い口コミ・評価を紹介してきました。

初めてベジスイーツを知るところから受講を決めた方から、スキルアップのために資格取得をした方まで、受講者さんの背景や目的は様々ですね。

全体的に資格取得を達成した受講者がほとんどで、どれも良い口コミ・高評価でした。

SARAベジスイーツ講座の悪い口コミ・評判

ベジスイーツ講座の気になる悪い口コミ・評判を調べてみましたが、「悪評」と言われるような口コミは見つかりませんでした

良い口コミが多いことから、SARAスクールのベジスイーツ講座の満足度は高いと言えそうですね。

家に居ながらベジスイーツのプロを目指す!

SARA ベジスイーツ資格取得講座をチェック

今すぐ在宅で資格取得!

まとめ

SARAベジスイーツ資格講座
講座名基本コース
公式サイト
プラチナコース
公式サイト
教材ガイドブック、受講証、受講カード、学習テキスト01、学習テキスト02、練習問題集/解答、模擬試験/解答、添削課題(5回分)、質問用紙、封筒ガイドブック、受講証、受講カード、学習テキスト01、学習テキスト02、練習問題集/解答、模擬試験/解答、添削課題(5回分)、質問用紙、封筒、卒業課題
受講期間6ヶ月(最短2ヶ月)6ヶ月(最短2ヶ月)
添削回数5回添削5回
卒業課題+1回
受講料59,800円(税込)79,800円(税込)
取得できる資格・ベジスイーツソムリエ資格(日本安全食料料理協会)
・野菜パティシエ資格(日本インストラクター技術協会)
・ベジスイーツソムリエ資格(日本安全食料料理協会)
・野菜パティシエ資格(日本インストラクター技術協会)
資格試験自身で申込、受験(各1万円)資格試験免除
サポート体制メール(期間内なら何度でも無料)メール(期間内なら何度でも無料)

今回は、「SARAスクールのベジスイーツ講座に対する口コミ・評判」の説明をしてきました。

ポイント

  • 2つの資格が同時に学べて取得できる
  • ベジスイーツのレシピが豊富
  • お子さんの野菜嫌い、料理のスキルアップに有効
  • 100%資格取得ができるプラチナコースがおすすめ

良い口コミ・評判がほとんどだったのも、比較的料理に興味がある人が集まって受講しているからだと分かりました。

楽しく学べたという人、作るのが楽しいという人もいて、割と気楽に取り組める資格講座と言えるようです。

1日の中で学習習慣をつければ、スクールの手厚いサポートで資格取得は間違いないでしょう。

迷っている方は、是非この機会に「SARAスクールのベジスイーツ講座」受講を検討してみてください。

家に居ながらベジスイーツのプロを目指す!

SARA ベジスイーツ資格取得講座をチェック

今すぐ在宅で資格取得!

野菜・果物

SARAスクールベジスイーツ講座の口コミ・評判 特徴もご紹介

2023/9/14    

健康志向の人が増えている今、ベジスイーツもベジスイーツへの関心が高まっています。 とお考えの方におす ...

野菜・果物

キャリカレ マクロビオティックセラピスト講座の口コミ・評判

2024/5/17    

マクロビオティックは玄米などの穀物を中心にバランスよく食べる食事療法のこと。 旬の食べ物やそれらの栄 ...

野菜・果物

formie(フォーミー)の野菜・果物コンシェルジュ資格講座の口コミ・評判

2021/11/22    

野菜や果物は自然の恵み。 人の健康に大きな影響を与えるビタミンやミネラルが豊富に入っています。 そん ...

野菜ソムリエ資格

野菜・果物

野菜ソムリエの仕事・資格の活し方は?実際に活躍している人の実例紹介

2021/5/10  

「野菜ソムリエには興味があるけど、実際にどんな仕事をするの?」 「資格をとっても仕事はできる?意味な ...

野菜・果物

果物インストラクター資格を独学する難易度とは

2022/5/6    

あなたはどんな果物が好きですか? こたつで食べるみかんや、みずみずしい桃、甘酸っぱいいちご・・・ 年 ...

野菜コーディネーター 芸能人

野菜・果物

野菜コーディネーター資格を持っている芸能人はいない?!調べてみました!

2021/7/14    

野菜ソムリエ資格を持っている芸能人・タレントは多くいますが、がくぶんの野菜コーディネーター資格はどう ...

野菜・果物

いちご資格と検定まとめ 独学できるいちご資格とは

あなたは、いちごはお好きですか? ほとんどの人が「好き!」と答える存在いちご。 甘酸っぱくていくつで ...

野菜ソムリエ 芸能人

野菜・果物

野菜ソムリエ資格を持っている芸能人まとめ / なぜ芸能人に人気なのか?

2021/4/27  

野菜ソムリエ資格を持っている芸能人・タレント一覧 ギャル曽根・田村淳(ロンドンブーツ1号2号)・木村 ...


人気記事 BEST 5

1

日本スキンケア協会認定の「スキンケアアドバイザー」は、美容業界や医療業界を目指す女性たちに人気の専門 ...

2

世界中で愛されているコーヒー。 コーヒー好きな方の中には、もっとコーヒーの知識を深めたい方、コーヒー ...

行動心理 プロフェッショナル資格とは 3

行動心理プロフェッショナル資格は、読んで字のごとく行動心理のプロフェッショナルになるための資格です。 ...

4

日本人のパン消費量は年々増加しており、米に代わる第二の主食と言っても過言ではありません。 パン屋さん ...

5

「動物が好きだからペットに関わる仕事がしたい」 「ペットのしつけについて知りたいけど、どうやって学べ ...

-野菜・果物
-