あなたはよく眠れていますか?
寝具、環境、寝る前の行動などで変わってくる睡眠の質が近年特に注目されるようになってきました。
ストレスが多いと睡眠の質も落ちる悪循環にもなってしまうので、正しい睡眠の知識をもって気持ちよく寝たいものです。
今回は睡眠について学んで、手軽にチャレンジできる睡眠検定をご紹介します。
睡眠検定とは?
睡眠検定は一般社団法人日本睡眠教育機構(JSES)が実施しています。
どのような検定か見ていきましょう。
正しい睡眠知識を試せるオンライン検定
睡眠検定は入門編・3級・2級・1級とあり、全てオンラインで受けられる検定です。
試験内容は〇×式。
各級のレベルや出題数を見てみましょう。
合格基準は全レベル正答率80%以上。
入門編は、オンライン上での受験を試してみたいという人のために、無料で受けられるようになっています。
正しい睡眠の知識を知れば、もっと睡眠の質がよくなるんだなと思いました。
みなさんもぜひ!
睡眠健康指導士については、のちほど触れます。
受験料はお手頃!
睡眠検定は、入門編は何度でも無料で受けることができますが、3級以上は有料になります。
- 3級:500円(税抜)
- 2級・1級:1,000円(税抜)
3級以上を受験するためには、JSESのホームページ内「睡眠健康大学」に会員登録(無料)が必要です。
各級とも受験資格はありませんが、入門編から段階的に受験することが推奨されています。
受験はいつでも可能で、入金後24時間以内に受験します。
合否は即時分かり、合格証書はWebで発行されるので、自分で印刷可能。
どんな問題が出る?
入門編で出題された問題を一部見てみましょう。
入眠すると,レム睡眠に入り,その後ノンレム睡眠に移行する。
〇 or ×
答えは×。
レム睡眠は脳は覚醒状態に近いが、身体は休んでいる眠りことで、「浅い睡眠」と考えられていることが多い睡眠状態。
ノンレム睡眠は脳も身体も休んでいる状態の眠りで、「深い睡眠」と言われることが多い睡眠状態です。
眠りにつくと、まずノンレム睡眠の状態になり、約90分の間隔でレム睡眠状態になる睡眠サイクルを繰り返しています。
昼寝は15時までにとれば,昼寝時間に関係なく夜間の睡眠にほとんど影響しない。
〇 or ×
こちらも×。
健康的な昼寝時間は、午後1時~3時ごろまでに30分以内にすることがおすすめ。
30分以内の昼寝は、浅い睡眠から覚醒するので目覚めも良く、作業効率が高める効果が期待できます。
コーヒーやお茶を昼寝前に飲むと、30分程度の昼寝の目覚めがよくなるとのことですよ。
ハンドブックの購入方法
睡眠検定の出題範囲は、JSESが発行している「睡眠学入門ハンドブック」と「医療・看護・介護のための睡眠検定ハンドブック」から指定されています。
「医療・看護・介護のための睡眠検定ハンドブック」では、様々な睡眠の研究について分かりやすく学ぶことができ、さらに、「北条時子の夢」や「朝活でダイエット?」など興味深いコラムも。
医療や福祉をはじめ、美容・健康関連に携わっている人や、自分や家族の睡眠を改善したい人など、睡眠に関心のある人は参考になる内容です。
もっと睡眠の知識を広めたい人には睡眠健康指導士資格も
睡眠検定は自分の知識を試すことができるもの。
JSESでは、正しい睡眠知識を広める人材育成のため、睡眠健康指導士資格を認定しています。
睡眠健康指導士とは
睡眠健康指導士には初級と上級があります。
取得方法はこちら。
初級睡眠健康指導士
- 6時間の学習プログラムを1日受講し、認定試験合格で取得
- 受講方法:オンライン(Zoom)
- 受講料(Web申し込み):一般 27,500円・学生 15,400円
上級睡眠健康指導士
- 15時間の学習プログラムを3日受講し、認定試験合格で取得
- 受講方法:オンライン(Zoom)
- 受講料(Web申し込み):一般 109,000円・学生 55,000円
- 受講料(初級認定者):88,000円
睡眠検定と睡眠健康指導士の内容は連動しているので、初級睡眠健康指導士は睡眠検定3級を、上級睡眠健康指導士は2・1級を前もって受験・合格しておくと、認定試験対策になります。
睡眠健康大学に入ろう
睡眠検定や睡眠健康指導士にチャレンジする場合に、JSES内の仮想大学「睡眠健康大学」に登録する必要があります。
「睡眠健康大学」に登録することで、睡眠検定にチャレンジできるだけでなく、睡眠知識に関するコラムや講義動画を見ることができるように。
登録料は無料ですが、講義動画や資料は一部有料のものもあります。
日本統合医療協会「睡眠アドバイザー講座」もおすすめ
睡眠に関する資格として、日本統合医療協会が認定する睡眠アドバイザーという資格もあります。
睡眠アドバイザー資格は、オンライン講座「睡眠アドバイザー講座」を受講することで取得可能。
睡眠のメカニズムや、快眠のための食事や入浴法などの方法などについて、講義動画を見て、確認テストで知識の定着化を繰り返すことで、認定試験合格を目指す講座になっています。
日本統合医療協会「睡眠アドバイザー講座」
- 受講期間:最大3ヶ月
- 受講料:55,000円(税込)
現在セルフメディケーション推進キャンペーン価格 19,800円
まとめ
ポイント
- 睡眠検定はオンラインで受けられる正しい睡眠知識を試せる検定
- 受験料はとてもお手頃
- きちんと勉強していないと難しい内容、「睡眠検定ハンドブック」を活用しよう
人生の約3分の1は睡眠時間。
ただ身体を休めているだけでなく、気持ちを安定させたり、知識の定着にも、睡眠時間の質が大きく影響しているそうです。
もちろん、美容や健康にも睡眠はとても重要。
正しい睡眠知識を身に付けて、生き生きとした毎日を送りたいですね。