当サイトに掲載されている記事コンテンツや資格体験談などの著作権はサイト管理人に付随しており、無断での商用利用・二次配布は禁止しております。当サイトのコンテンツには広告が含まれている場合があります。なお、当サイトの著作物使用の許可申請等はお問い合わせページよりお願いいたします。

お菓子の資格

cotta(コッタ)の無料は怪しい?資格もタダで取れる?

cotta(コッタ)の無料は怪しい?資格もタダで取れる?

製菓・製パン材料の専門店のcotta(コッタ)

お菓子やパン作りをよくする、という方にはおなじみの会社ではないでしょうか。

以前、cotta(コッタ)が無料で無料パンキットをプレゼントしていたことがありました。

そのため、「コッタ 無料」とのキーワードが気になる方も多いようです。

管理人・茜
管理人・茜
現在そのキャンペーンは終了しています。

そこで、この記事では

  • なんで無料キャンペーンをやっていたのか?
  • その理由は?
  • 他にも無料なものはある?
  • コッタに無料で取得できる資格ってあるの?

といった疑問を解消していきます。

管理人・茜
管理人・茜
コッタについて、気になっていた方には役立つ内容となっています。

スイーツの通信講座はスイーツコンシェルジュ!

プロが監修!自宅でオシャレなスイーツ作り
\芸能人も多数取得/

ユーキャン スイーツコンシェルジュ講座を見てみる

スマホでも学べる&手厚いサポート付きだから安心

詳しくは

スイーツコンシェルジュ資格のとり方【難易度・合格率・口コミまとめ】

イチオシ!通信講座はこちら

1位:ラーキャリ
【最短3週間で資格取得!受験生に寄り添う学習支援が充実】
ラーキャリの詳しい説明はこちら

2位:SARAスクールジャパン
【女性のための通信講座!資格美人を目指すなら】
詳細はこちら

3位:生涯学習のユーキャン
【取り扱い講座全150種類以上!国家資格から趣味講座まで】
詳細はこちら

cotta (コッタ)とは?

コッタとは

 

cotta( コッタ )とは、製菓・製パン材料の通販サイト。

材料だけでなく、道具やラッピング資材などの品ぞろえも豊富です。

様々なレシピの公開、お菓子やパン作り通信講座の開講も行っています。

お菓子やパン作りが好きな人、製菓店などで働く人にとっては有名なお店ですよね。

なぜ無料でパンキットを配布していたのか?

コッタでは、2020年の月、2021年の9月頃に「手作りパンキットの無料配布」というものを行っていました。

2020年4月開始当初は、手づくりパンキット「1時間で完成!魔法のチョコちぎりパン 1万名様にプレゼント」というもので、

  • 初めてコッタを利用する方限定
  • 1世帯に1個まで
  • キット自体は無料
  • 送料実費分500円のみ必要
  • 計量から発酵までフリーザーバッグ1つで作ることができる動画レシピ付き
  • 通常2300円相当

このような内容でした。

同年の9月にも同様のキャンペーンが行われていたようです。

そして、その約1年後の2021年にもコッタのサービス開始記念15周年として、

「2種類のパンが作れるパンキット 1万人プレゼントキャンペーン」(送料220円別途発生)

が実施されていました。

管理人・茜
管理人・茜
では、なぜこのようなキャンペーンを行っていたのでしょう?

その理由としては、

ポイント

  • 過剰在庫の削減
  • 外出自粛要請で増えた在宅時間を楽しく過ごしてもらいたい

そんな思いからはじまったキャンペーンだったようです。

おそらくですが、それに加えてコッタとしては会員数を増やす好機、という考えもあったのではないでしょうか。

コッタに無料でとれる資格はあるの?

結論として、コッタに無料で取れる資格はありません。

コッタでは、お菓子やパンに関する様々な資格が通信講座で用意されています。

しかし、どの資格も受講料が必要になります。

以下に、コッタが開設している資格講座を一覧にまとめています。

講座名受講費用 ( 税込 )
米粉スイーツマスター22,000円
コッタ認定スイーツマスター15,400円
エスコヤマ認定スイーツマスター19,800円~
ナチュラルスイーツマスター22,000円
米粉パンマスター22,000円
英国シュガースイーツマスター30,800円~
小嶋ルミ認定ジェノワーズスペシャリスト38,500円
おうちパンマスター16,500円
管理人・茜
管理人・茜
資格取得にかかる費用は、講座によって1万円代~4万円近いものまで様々ですね。

各講座詳しくはこちらにまとめています。

スイーツ資格はユーキャンのスイーツコンシェルジュがおすすめ

ユーキャンスイーツコンシェルジュ講座

ここまでコッタについて解説してきました。

しかしながら、通信講座でしっかりとスイーツの資格を取りたいという方にはユーキャンのスイーツコンシェルジュがおすすめ。

スイーツコンシェルジュとは、スイーツに関する基礎的教養やレシピを身に付け、食文化の提案もできるスイーツのスペシャリスト資格。

ユーキャンの通信講座では、「スイーツコンシェルジュ検定ベーシック」の受講が可能です。

有名パティシエの辻口博啓氏が監修しています。

ユーキャンのスイーツコンシェルジュおすすめポイントとして、

ポイント

スイーツについて全般的に幅広く学べる

という点が挙げられます。

前述したコッタの場合は、例えば米粉スイーツといった、より専門的にお菓子やパンなどを学びたい方に向いていると言えそうです。

以下に、大まかな内容についてまとめています。

プロが監修!自宅でオシャレなスイーツ作り
\芸能人も多数取得/

ユーキャン スイーツコンシェルジュ講座を見てみる

スマホでも学べる&手厚いサポート付きだから安心

取得できる資格スイーツコンシェルジュ
料金39,000円
学習期間5ヵ月(受講開始から12ヵ月まで指導可能)
講座内容・メインテキスト3冊
・DVD2巻
・ガイドブック
・添削関連書類
・質問用紙
・スケジュール表等
資格の認定日本スイーツ協会

ユーキャンのスイーツコンシェルジュ講座について、さらに知りたい方はこちらをご覧ください。

プロが監修!自宅でオシャレなスイーツ作り
\芸能人も多数取得/

ユーキャン スイーツコンシェルジュ講座を見てみる

スマホでも学べる&手厚いサポート付きだから安心

おすすめ通信講座 Woman資格ナビ編集部厳選!

Woman資格ナビ編集部が厳選した女性向け通信講座をご紹介。

SARAスクールジャパン【女性のための通信講座!資格美人を目指すなら】

SARAスクールJAPANはどんな通信講座? (SARAスクールとは) 自分らしく幸せをつかみたい 魅力ある将来になるように準備したい 多くの分野で活躍する女性をサポートしてくれる通信講座を運営している会社

SARAスクールジャパンは女性のための通信講座として主に女性を応援する通信教材を提供。

  • 試験免除コースあり
  • 1つの講座で2つの資格
  • 140以上の講座

という特徴があります。

食に関する資格やアクセサリー、整体など女性に人気の講座がたくさん!

その道を極めたい!たくさん資格を取得したい!と考えている方におすすめです。

\女性のための通信講座/
1つの講座で2つの資格が狙えます

SARAスクールの講座をチェック

100%資格取得できるコースあり!

生涯学習のユーキャン【取り扱い講座全150種類以上!国家資格から趣味講座まで】

大手通信講座のユーキャン。

  • きちんとした実績がある
  • テキストが分かりやすい
  • 添削などの学習サポートがしっかりしている

ユーキャンの講座は、毎年多くの人に選ばれ、合格者へと導いてくれています。

初心者の目線に立った教材なので、イラストや図を交えて誰が取り組んでも分かりやすい内容で安心!

国家試験対策から趣味の講座まで幅広いニーズに対応しているのは嬉しいポイントです。

ユーキャン公式HPを見てみる

スマホでも学べる&手厚いサポート付きだから安心

ラーキャリ【最短3週間で資格取得!受験生に寄り添う学習支援が充実】

ラーキャリとは、株式会社RIGWORKSが運営を行う通信資格講座。

  • 「早く」「確実に」資格を目指せる
  • 受講期間は最長3年間
  • スケジュール管理は必要
  • 紙教材でじっくり学習
  • 課題は出さなくてOK
  • 質問はLINEで気軽に

という特徴。

困ったときにはLINEでいつでも質問OK!

またよくある課題提出は任意。

自宅でマイペースで資格を目指したい方はおすすめです。

ラーキャリ公式を見る

最短3週間で資格取得可能

 

まとめ

 

  • cotta ( コッタ )は製菓・製パン材料販売や通信講座も行うお菓子・パン作りの専門店
  • 2020~2021年にかけて無料パンキット配布キャンペーンを行っていた
  • その理由は過剰在庫削減や生活スタイルの変化に伴う会員数の増加を期待したもの
  • コッタに無料で取れる資格は無い
  • スイーツ資格ならユーキャンのスイーツコンシェルジュがおすすめ

今回は、コッタが以前行っていた無料パンキット配布キャンペーンの内容を中心に解説していきました。

加えて、コッタの通信講座についても紹介しました。

コッタにも複数の資格講座がありますが、結論としてはスイーツ資格ならユーキャンのスイーツコンシェルジュをおすすめします。

スイーツの資格取得をお考えの方は、ぜひ資格選びの参考にしてみてくださいね。

またユーキャンのスイーツマスターもおすすめ。

あわせてチェックしてくださいね。

プロが監修!自宅でオシャレなスイーツ作り
\芸能人も多数取得/

ユーキャン スイーツコンシェルジュ講座を見てみる

スマホでも学べる&手厚いサポート付きだから安心

管理人・茜
管理人・茜
またスイーツ系資格をこちらの記事でまとめています。 こちらもチェックしてみましょう♪

人気記事 BEST 5

1

日本スキンケア協会認定の「スキンケアアドバイザー」は、美容業界や医療業界を目指す女性たちに人気の専門 ...

2

世界中で愛されているコーヒー。 コーヒー好きな方の中には、もっとコーヒーの知識を深めたい方、コーヒー ...

行動心理 プロフェッショナル資格とは 3

行動心理プロフェッショナル資格は、読んで字のごとく行動心理のプロフェッショナルになるための資格です。 ...

4

日本人のパン消費量は年々増加しており、米に代わる第二の主食と言っても過言ではありません。 パン屋さん ...

5

「動物が好きだからペットに関わる仕事がしたい」 「ペットのしつけについて知りたいけど、どうやって学べ ...

-お菓子の資格
-