通信講座と言えば、CMでお馴染みなこともありユーキャンを思い浮かべる人が多いのでは。
ユーキャンのペン字・書道講座はたくさんの種類があります。
有名なところではボールペン字講座がありますが、さらにステップアップした「つづけ字講座」というペン字講座があるのはご存知でしょうか。
流れるような文字は素敵ですね。
ここでは流れる文字が思いのままに書けるようになる「ユーキャンのつづけ字講座」を紹介します。

スマホでも学べる&手厚いサポート付きだから安心
イチオシ!通信講座はこちら
1位:SARAスクールジャパン
【女性のための通信講座!資格美人を目指すなら】
→ 詳細はこちら
2位:生涯学習のユーキャン
【取り扱い講座全150種類以上!国家資格から趣味講座まで】
→ 詳細はこちら
3位:ラーキャリ
【最短3週間で資格取得!受験生に寄り添う学習支援が充実】
→ ラーキャリの詳しい説明はこちら
ユーキャンつづけ字講座の口コミ

つづけ字を書けるようになりたいけど難しそう・・・そう思う人もいるでしょう。
実際に受講した人の声を参考にしてみると良いかもしれません。
ユーキャンつづけ字講座の口コミを見てみました。

SANBA さん
2014年につづけ字講座を学びました。
とても楽しい講座で3か月で終了してボールペン字9段に合格しました。
なぞり書きレッスンで2文字の連綿を学びますが、より専門的で、芸術的な文字を学びます。
出来れば実用ボールペン字講座などで基礎を学び、応用的な要素が高い講座なので、基礎を学んでから受講すると効果的な学習ができると思います。添削課題での先生の文字の美しさに圧倒されてしまいますが、自分自身の欠点が添削されてきますので、添削課題の返信が楽しみでした。
SANBAさんは3ヶ月の受講でつづけ字を習得し、ボールペン字9段を取得!
専門的・芸術的な文字を学べるとのこと。
つづけ字講座は応用的な講座のようで、他の講座で基礎を学んでから受講しても良さそうとのこと。
受講のタイミングを知りたい人に、とても参考になる口コミです。
ユーキャンつづけ字講座とは

ユーキャンのつづけ字講座では、くずし字とつづけ字の基礎から始めて美しいつづけ字を書けるレッスンを展開。
さまざまな文字に応用するための基本を習得します。
はがきや挨拶状など、生活の中で役立てられる実物大のお手本を使って実用的なレッスンも。
詩や俳句など作品づくりにも挑戦でき、趣味としても楽しめます。
つづけ字講座も他のユーキャンのペン字講座と同じく「なぞり書き」が中心。
先生のお手本をなぞるうちに書き方のコツやリズムがわかる効率の良いレッスンで、5ヶ月後には正しく美しいつづけ字を習得できます。
教材内容は下記の通り。
教材内容
メインテキスト
- 3冊(A4判・各88ページ)
副教材
- 練習帳2冊
- つづけ字便利帳(A4判・104ページ)
- ガイドブック(B5版)
- 課題提出用紙集(A4判27枚)
- お知らせと提出用紙
- 添削課題提出カード・課題提出用封筒(10枚)
標準学習期間は5ヶ月ですが、サポート期間は受講開始から2年間と長期間。
サポート期間が長いので、自分のペースで進められるのは嬉しいですね。
講座申し込みの特典として「クラシカルボールペンセット」をプレゼント。
筆記具を用意しなくても、ペン字にぴったりのボールペンで受講することができます。
実用的なカリキュラム
お手本は、つづけ字講座を監修されている鈴木啓水先生の書き下ろし。
のし袋やハガキの表書き、手紙の文例など生活の中で活用できる実例見本を取り入れたテキストを使用。
縦書きのコツや落款の押し方など、行書を書く際に便利な知識から漢字の雑学まで、たくさんの情報が記載されています。
全10回の添削課題が好評
標準学習期間5ヶ月の中で、10回もの添削があるつづけ字講座。
10回の添削課題の中で、名前と住所の添削は半分以上の6回。
普段からよく書く名前と住所だからこそ、しっかり丁寧にレッスン。
返送の際に縦書き・横書き2種類の手本が送られてくるので、練習することで行書での宛名書きがメキメキと上達します。
スマホでも学べる&手厚いサポート付きだから安心
ユーキャンつづけ字講座の難易度

ユーキャンつづけ字講座は、なぞり書きが中心。
先生のお手本をなぞってのレッスンなので、難易度は高くありません。
ですが、ペン字の応用的な講座の位置付けであることから、口コミでもあったように実用ボールペン字講座で基本を学んでから受講すると効果が上がります。
もちろん、最初からつづけ字を始めたい人でも10回の添削と2年間のサポートがあるので安心して受講できるでしょう。
ユーキャンつづけ字講座の受講にかかる費用

ユーキャンのつづけ字講座の受講費用は、他のペン字講座と比較して平均的な価格です。
受講料金は以下の通り。
受講料
一括払い:35,000円
分割払い:2,980円×12回 (12ヵ月)=35,760円
応用的な講座だからといって、特に高いということはありません。
基本を身につけて応用を、と思えば良心的な価格ではないでしょうか。
おすすめ通信講座 Woman資格ナビ編集部厳選!
Woman資格ナビ編集部が厳選した女性向け通信講座をご紹介。
SARAスクールジャパン【女性のための通信講座!資格美人を目指すなら】

SARAスクールジャパンは女性のための通信講座として主に女性を応援する通信教材を提供。
- 試験免除コースあり
- 1つの講座で2つの資格
- 140以上の講座
という特徴があります。
食に関する資格やアクセサリー、整体など女性に人気の講座がたくさん!
その道を極めたい!たくさん資格を取得したい!と考えている方におすすめです。
生涯学習のユーキャン【取り扱い講座全150種類以上!国家資格から趣味講座まで】

大手通信講座のユーキャン。
- きちんとした実績がある
- テキストが分かりやすい
- 添削などの学習サポートがしっかりしている
ユーキャンの講座は、毎年多くの人に選ばれ、合格者へと導いてくれています。
初心者の目線に立った教材なので、イラストや図を交えて誰が取り組んでも分かりやすい内容で安心!
国家試験対策から趣味の講座まで幅広いニーズに対応しているのは嬉しいポイントです。
スマホでも学べる&手厚いサポート付きだから安心
ラーキャリ【最短3週間で資格取得!受験生に寄り添う学習支援が充実】

ラーキャリとは、株式会社RIGWORKSが運営を行う通信資格講座。
- 「早く」「確実に」資格を目指せる
- 受講期間は最長3年間
- スケジュール管理は必要
- 紙教材でじっくり学習
- 課題は出さなくてOK
- 質問はLINEで気軽に
という特徴。
困ったときにはLINEでいつでも質問OK!
またよくある課題提出は任意。
自宅でマイペースで資格を目指したい方はおすすめです。
※最短3週間で資格取得可能
まとめ

ポイント
- 口コミからわかるのは、専門的・芸術的な文字を学べること。応用的な内容であること
- 応用できるようにするための基礎が学べ、趣味や作品づくりとして楽しめる
- 全10回の丁寧な添削。うち6回は名前と住所で、書く頻度の高い文字をしっかりレッスン
- 応用的な講座であるものの、なぞり書きが中心のレッスンなので難易度は高くない
- 価格は平均的。応用がきく講座なので費用対効果は悪くない
文字の応用をしっかり学べ、流れるような行書・つづけ字が習得できる講座ということがわかりました。
ユーキャンのペン字講座の特徴であるなぞり書き・丁寧な添削・基礎からしっかり学べるというところは他のユーキャンの講座と共通しています。
基礎をしっかり学び、応用まで可能な技術が習得できるユーキャンのつづけ字講座。
流れるような美しい文字を習得して、文字書きを生涯の趣味にしてみませんか。
スマホでも学べる&手厚いサポート付きだから安心
当サイトではさまざまなペン字資格を紹介しています。
こちらも合わせてごらんください。
