
副業やプチ起業で人気の、お菓子教室開業やネット販売。
お菓子の中でも、かわいいアイシングクッキーは多くの女性に人気です。
「自分で作ったアイシングクッキーを売りたい」
「アイシングクッキー作りを人に教えたい」
そう思ったときに気になるのが、何か特別な資格が必要なの?ということですよね。
結論から言うと、アイシングクッキーの専門資格は必要ありません!
例えばアイシングクッキーマイスター資格や講師などのクッキー作りの技術を証明する資格や、調理師などの国家資格などがなくても教室を開いたりクッキーを販売することはできます。

ただし、誰でも勝手に始められるかというと、そういうわけでもありません。
許可を申請したり、届けを出したり・・・という準備が必要で、知らないと違法になることがあるので注意してください。
また、クッキーを販売する場合と教室を開く場合では異なりますので、よく確認しておきましょう!
スポンサーリンク
イチオシ!通信講座はこちら
1位:ラーキャリ
【最短3週間で資格取得!受験生に寄り添う学習支援が充実】
→ ラーキャリの詳しい説明はこちら
2位:SARAスクールジャパン
【女性のための通信講座!資格美人を目指すなら】
→ 詳細はこちら
3位:生涯学習のユーキャン
【取り扱い講座全150種類以上!国家資格から趣味講座まで】
→ 詳細はこちら
アイシングクッキー販売には菓子製造業許可と食品衛生責任者が必要
自分で作ったアイシングクッキーを販売するには以下の2つの条件があります。
- 保健所から菓子製造業を許可された場所で作る
- 食品衛生責任者資格を取得した人が1人いる
自宅では作れない?!条件が厳しい「菓子製造業許可」とは
クッキーを販売するには保健所から菓子製造業許可を得た場所で作る必要があり、その許可を得るには以下のような条件をクリアしなくてはいけません。
- 床はコンクリートなど排水・掃除ができること
- 専用の手洗い場やシンクが別途あること
- 生活空間とは完全に区別できること など
*自治体によって細かい条件は異なります

そのため、お菓子の販売を始める人は2通りに分かれます。
- 自宅を改築・リフォームして菓子製造業許可を得る
- 菓子製造業許可付きレンタルキッチンを利用する
金銭的余裕があったり、持ち家という人は思い切って改築を行うようです。
しかし、たいていは「自宅の改築なんて無理!」なのではないでしょうか?
そんな場合には、菓子製造業許可付きのレンタルキッチンを利用すれば大丈夫です◎
使用料や年会費などがかかりますが、設備や備品も揃っているのでとても便利です。
講習で食品衛生責任者資格を取得する
自宅を改築する場合でもレンタルキッチンを利用する場合でも、取得しなくてはいけないのが食品衛生責任者資格です。
資格といっても1日の講習を受講するだけで誰でも取得できるものなので、安心してください。
ただし、調理師や栄養士などの資格を持っている人は不要。
詳細は各都道府県に確認してくださいね。
アイシングクッキー教室開業に資格・許可は必要ない

一方、アイシングクッキー教室を開業する時に特別な資格や許可は必要ありません。
食品衛生責任者資格も必要なく、許可を申請する必要もありません。
誰もが、思い立った時にすぐ教室を始めることができるのです。
ただし、教室を開くだけでなくイベントに出店して販売したりする場合には、先ほど説明したように「菓子製造業許可」と「食品衛生責任者」が必須となります。

開業・販売は立派な事業!開業届を出そう
教室開業にしても、販売にしても、お客さまからお金を頂くなら立派な事業。
しっかりと売上を上げていくためにも開業届を出すことをおすすめします◎
必ずしも出さなくてはいけないわけではありませんが、売上が大きくなってくると、税金を納めなくてはいけません。
開業届を出したうえで確定申告を行うべきでしょう。

ただし、副業の方は会社にバレてしまう可能性があります。
副業禁止かどうかはあらかじめ確認しておきましょう。
おすすめ通信講座 Woman資格ナビ編集部厳選!
Woman資格ナビ編集部が厳選した女性向け通信講座をご紹介。
SARAスクールジャパン【女性のための通信講座!資格美人を目指すなら】

SARAスクールジャパンは女性のための通信講座として主に女性を応援する通信教材を提供。
- 試験免除コースあり
- 1つの講座で2つの資格
- 140以上の講座
という特徴があります。
食に関する資格やアクセサリー、整体など女性に人気の講座がたくさん!
その道を極めたい!たくさん資格を取得したい!と考えている方におすすめです。
生涯学習のユーキャン【取り扱い講座全150種類以上!国家資格から趣味講座まで】

大手通信講座のユーキャン。
- きちんとした実績がある
- テキストが分かりやすい
- 添削などの学習サポートがしっかりしている
ユーキャンの講座は、毎年多くの人に選ばれ、合格者へと導いてくれています。
初心者の目線に立った教材なので、イラストや図を交えて誰が取り組んでも分かりやすい内容で安心!
国家試験対策から趣味の講座まで幅広いニーズに対応しているのは嬉しいポイントです。
スマホでも学べる&手厚いサポート付きだから安心
ラーキャリ【最短3週間で資格取得!受験生に寄り添う学習支援が充実】

ラーキャリとは、株式会社RIGWORKSが運営を行う通信資格講座。
- 「早く」「確実に」資格を目指せる
- 受講期間は最長3年間
- スケジュール管理は必要
- 紙教材でじっくり学習
- 課題は出さなくてOK
- 質問はLINEで気軽に
という特徴。
困ったときにはLINEでいつでも質問OK!
またよくある課題提出は任意。
自宅でマイペースで資格を目指したい方はおすすめです。
※最短3週間で資格取得可能
必須ではないが、とっておきたいアイシングクッキーマイスター資格
以上のように、販売をするときだけは「菓子製造業許可」と「食品衛生責任者」が必要となります。
冒頭でもお伝えしましたが、アイシングクッキーの専門資格は必須ではありません。
しかし、自分の技術を証明できる資格は取得しておいた方が断然有利です◎

アイシングクッキーの資格はいくつかありますが、その費用は3~10万円以上と幅広いです。
その中で一番安く、一番手軽に取得できるのがformie(フォーミー)のアイシングクッキーマイスター資格!

出典: formie
スマホだけで受講から試験まで済ますことができるので、忙しい女性に人気です。
まずはこの資格から挑戦してみてはどうですか?
