子どもの発育と家族の健康に必要な食育。
食育の資格もあり、取得するとセミナー講師や料理教室の先生、教育・食品業界などの仕事で活用できると、いま人気がでています。
取得方法はいろいろありますが、初心者なら通信教育で勉強するのがおすすめ。
そこで今回は、キャリカレを利用して食育アドバイザー資格を取得した藤森さん(仮名)にお話を伺いました。
どんな教材を使っているのか、どのように勉強したのか、これから食育アドバイザー資格を受験する人に向けてのアドバイスをまとめています。

藤森さん(仮名) 29歳女性
受講講座:キャリカレ 食育アドバイザー資格講座
まず公式HPで資格概要をチェック!
イチオシ!通信講座はこちら
1位:
SARAスクールジャパン
【女性のための通信講座!資格美人を目指すなら】
→ 詳細はこちら
2位:
生涯学習のユーキャン
【取り扱い講座全150種類以上!国家資格から趣味講座まで】
→ 詳細はこちら
3位:
ラーキャリ
【最短3週間で資格取得!受験生に寄り添う学習支援が充実】
→ ラーキャリの詳しい説明はこちら
資格取得するきっかけは食の安全に興味があったから
元々食べることが好きなので食に関することには興味があり、以前薬膳漢方検定を取得。
子どもが1歳を過ぎてから食べられるものが増え、市販の調味料や添加物などの安全性が気になり勉強したいと思うようになりました。
またバランス良く献立を考えられているか不安であったため家族の食事のためにも学ぶことにしました。
キャリカレの食育アドバイザー資格講座を選んだポイント
ユーキャンの食生活アドバイザーと悩んだが、育児中で時間がなかなかとれないこともあり、在宅受験ができる食育アドバイザーに決めました。
キャリカレに決めたポイントは次の通り。
- 在宅での受験が可能
- 会員サイトから質問ができる
- DVDと同じ内容の動画が会員サイトから見られる
資格取得までにかけた勉強時間・費用・テキストについて

(キャリカレのテキスト 提供:藤森さん)
期間は2ヶ月ほど、1日の勉強時間としては15分くらいでした。
テキストの受講日は25000円ほどで、資格取得に5000円ほど。
食育アドバイザー資格の勉強法について
利用した通信講座に関しては、資格のキャリカレの食育アドバイザー資格講座を受講。
一度にまとめてテキストやDVDなどの教材が郵送。
DVDは自宅にプレイヤーがありませんでしたが、会員サイトからスマートフォンで同じ内容が視聴できました。
外出先でも視聴することが出来とても便利でした。
勉強時間は子どもが保育園に通っている時間、就寝後などを確保。
まず一度テキストを読み、大事なポイントはマーカーで印をつけ、分からない単語や語句はその都度チェック。
分からない箇所は会員サイトから質問ができ、2〜3日以内には丁寧な回答を頂けたのですぐにクリアにすることができました。
テキストは3冊に分かれているが1冊が薄いので持ち運びにも便利。
テキストを1冊終えると添削問題があるので、内容がどのくらい身についているか実力を図ることができました。
添削問題は郵送でも会員サイトからの回答でも可能であったので自分の受けやすい方法で行うことが可能。
試験を受ける前にはテキストをもう一度読み直し、会員サイトの動画も全て視聴して学んでいない部分がないようにしました。
食育アドバイザーの内容に関してはそれほど難しいものではありませんでしたが、添加物の種類や役割が多いのでその部分を学習するのが難しかったように思います。
しかしテキストを隈なく学習していれば必ず解ける内容で、在宅受験のため子育て中の方や土日祝に仕事がある方にも受けやすい講座、試験であると感じました。
食育アドバイザー資格のメリットは安全な添加物などを意識するようになった
プラスになりました。
子どもがいろいろなものを食べられるようになり、市販のものを購入する時に添加物の有無や内容をよく見るように。
安全な添加物や人体に影響があるものを選べるようになりました。
テキストの2冊目は添加物に関しての内容で、一般的な添加物とその役割一覧、具体的な食材の選び方が載っていたため身近な食材の添加物を学ぶことができました。
特にウインナーやパン、調味料を選ぶ時に気を付けるポイントが役立っているように思います。
おすすめ通信講座 Woman資格ナビ編集部厳選!
Woman資格ナビ編集部が厳選した女性向け通信講座をご紹介。
SARAスクールジャパン【女性のための通信講座!資格美人を目指すなら】

SARAスクールジャパンは女性のための通信講座として主に女性を応援する通信教材を提供。
- 試験免除コースあり
- 1つの講座で2つの資格
- 140以上の講座
という特徴があります。
食に関する資格やアクセサリー、整体など女性に人気の講座がたくさん!
その道を極めたい!たくさん資格を取得したい!と考えている方におすすめです。
生涯学習のユーキャン【取り扱い講座全150種類以上!国家資格から趣味講座まで】

大手通信講座のユーキャン。
- きちんとした実績がある
- テキストが分かりやすい
- 添削などの学習サポートがしっかりしている
ユーキャンの講座は、毎年多くの人に選ばれ、合格者へと導いてくれています。
初心者の目線に立った教材なので、イラストや図を交えて誰が取り組んでも分かりやすい内容で安心!
国家試験対策から趣味の講座まで幅広いニーズに対応しているのは嬉しいポイントです。
スマホでも学べる&手厚いサポート付きだから安心
ラーキャリ【最短3週間で資格取得!受験生に寄り添う学習支援が充実】

ラーキャリとは、株式会社RIGWORKSが運営を行う通信資格講座。
- 「早く」「確実に」資格を目指せる
- 受講期間は最長3年間
- スケジュール管理は必要
- 紙教材でじっくり学習
- 課題は出さなくてOK
- 質問はLINEで気軽に
という特徴。
困ったときにはLINEでいつでも質問OK!
またよくある課題提出は任意。
自宅でマイペースで資格を目指したい方はおすすめです。
※最短3週間で資格取得可能
食育アドバイザー資格を取得したい方へのアドバイス

(合格証 提供:藤森さん)
食生活アドバイザーと受講を悩んでいる方がいれば、迷わず食育アドバイザー資格取得をオススメします。
勉強の時間も自分で調整出来ますし、試験も在宅受験であるためいつでも落ち着いて受験できます。
通信講座は1人でするものと思いがちですが、質問機能を利用することで分からない部分はすぐに解決でき、また応援もしてもらえたので頑張れたような気がします。
食に興味がある方には学んで絶対に損はないです。ぜひ資格取得に向け頑張ってください。

食育アドバイザー合格おめでとうございます。
藤森さんのように、食に興味がある方、子どものために取得したいと考える方は多い食育の資格。
在宅で受験できる食育アドバイザーはなかなか時間が取れない人には魅力ですね。
そしてキャリカレの食育アドバイザー講座なら質問などのサポートも充実。
あなたもキャリカレで食育アドバイザー資格取得を目指しませんか?

